dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達側の設定で、「友達が投稿したらメールを受信する」
設定はあるのですが、投稿する側で設定する方法はあるのでしょうか?

例えば、私が投稿した際に、Aさんにメールが届くとします。
私側が何らかの設定をすれば、投稿した際にAさんにメールが
届かないようにする方法はあるのでしょうか?

友達の解除はしたくないのですが、メールが届くのを何とかしたくて。
「メール届くのを止める設定にして」というのも言いにくいので、
何か良い方法がありましたら、教えて下さい。

A 回答 (3件)

送信する側でお知らせメールを止める方法ですが、現時点ではないと考えます。

というのも相手が全部のお知らせメールを止めたいのか、それとも一部(友人が投稿した時は欲しいが、写真は欲しくないなど)だけ知らせて欲しいのかなどは受け取る相手の意向で決まるというシステムになっているからです。
ただ、ご質問中に友達の解除はしたくないが、相手にお知らせメールを拒否にしてとはいいづらいとありましたので、もしその相手の方にご自分の投稿を見せなくともいいのであれば、投稿する際、その相手を非表示リストにして投稿なさってはいかがでしょう? 非表示リストなので相手にも投稿のお知らせはいきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
例えば、相手を非表示リストに入れた場合ですが、
相手が私のタイムラインを見た時は、どうなるのでしょう?
タイムラインそのものが見えなくなるのか、非表示リストに
入れてからの投稿が見えないのか、ご存知でしょうか?
宜しくお願い致します。

お礼日時:2013/05/02 15:52

ddeanaです。

お礼を拝見いたしました。
>例えば、相手を非表示リストに入れた場合ですが、相手が私のタイムラインを見た時は、どうなるのでしょう?
前にお答えしたとおり、投稿する前にその投稿を特定の誰かに非表示することが出来ます。投稿毎に変更することも可能ですので、投稿によって相手の方に(相手の方があなたのタイムラインを訪れても)表示されたりされなかったりということが起りえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タイムラインを見られるのは構わないので、
メールの受け取りをやめてもらえるように、
うまく伝えたいと思います。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/06 14:00

投稿側でできることは何もないです。


公開範囲を限定し、相手に見えないように投稿するぐらいですかね...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
公開範囲は、友達のみにしています。
お相手の方は、たまにしかログインしないようなのですが、
私の投稿だけがメールで届くと話していたので、それから
気になり、投稿しにくいのです。
メールさえ送られなければOKなのですが・・・。

お礼日時:2013/05/02 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!