dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば、添付の図(左)のように入力します。

次に、ピボットテーブルのウイザードを開き、範囲設定を下記のようにします。

Sheet1!$A$1:$C$14  
※通常では、この式ですが、毎回毎回、データ数(行)が変わるので、大きな数字にします。



Sheet1!$A$1:$C$20000
※たとえば、20000行まではデータは来ないだろうということで、20000に変更します。

そして、添付図右のようにピボットテーブルを作ると、集計が合いません。

原因は何でしょうか?
解決策はありますか?

「ピボットテーブルの集計が合わない。」の質問画像

A 回答 (1件)

ピボットテーブルの中を右クリックし、「フィールドの設定」で「データの個数」以外を指定してください。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

データの個数になっていたとは気がつきませんでした。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/01 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています