
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PictBear
http://www.fenrir-inc.com/jp/pictbear/
私はこれを愛用しています。いろいろとできるので重宝しています。文字入れや色の変更や背景の透明化などできます。
そのほかのおすすめでは
Perfect365
http://perfect365.arcsoft.com/download.html
Beauty Guide
http://tintguide.com/beauty.html
この2つは顔写真を化粧をしたように修正したり、シミ・シワを消すなど加工が簡単にできます。
パソコンにソフトをインストールするのが嫌だな~って場合(知人や会社のパソコンを使用するなどの場面)では、WEBサービスでも加工ができます。
photofunia
http://jp.photofunia.com/
Photoraster
http://photoraster.com/
Splashup
http://www.splashup.com/
バナー工房
http://www.bannerkoubou.com/
pixlr
http://pixlr.com/editor/
No.4
- 回答日時:
本当はね、こっちがいいんだよ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-eleme …
体験版で30日使えるから
多くの人が使ってるし、関連書籍も沢山出てるし、何よりも使ってる人が多いので質問して聞ける(^_^)v
フリーソフトは使っている人が少なく、あまり使いこなせない人が多く使ってたりするので、質問しても答えが得られない事があります(^_^;
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
ちょっとあたしには高度なのかな???
ちょっと見させてもらっただけなのでまだ要領を得てません。
人にプレゼントするものなので若干気合が入っております。
いいソフトに皆さんのおかげで出会えそうです。
あとは使いこなせるのかどうか・・・・
努力します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
文字入れ はこちらのソフトを使っています。
フリーソフト『 JTrim 』のです。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
(JTrim のダウンロードはセットアップ版です。)
Vista でも7でも動作します。
『 JTrim 』を起動して赤く囲んだところをクリックして文字入れをします。
◆ 文字入れ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
JTrim 011 / 文字入れ、文字を隠す & 画像の一部を枠線で囲む
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
JTrim 039 / 保存オプションの設定を確認しよう
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
参考
JTrimを使ったフォトレタッチ、画像加工支援サイト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
加工メニュー別 基本テクニック
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
回答ありがとうございます。
段階を追った分かりやすい説明でとっても感謝です。
あたしでもできるような比較やさしいソフトなんですかね。
助かります。
いろいろ使ってみるのもいいかもしれないですね。
こんなつたない質問で、意味を理解していただいて回答いただけたので
すごくうれしいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
『 Photoscape 』3.6.3
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136. …
インストールはこちらのほうが簡単です。
フォトスケープ PhotoScape 3.6.2 (概要とインストール)
http://mahoro-ba.net/e1560.html
使い方等はここにあります。
早速の回答ありがとうございます。
どちらもよさげで迷います。
でも迷っている暇はありません。
母の日までに仕上げないといけないんですぅ
がんばります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォト」アプリでローカルドラ...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
フリーソフト DL出来ません。
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
Line PC版を使用できない
-
realplayerでDLし、その後削除...
-
警告?
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
win11homeでEACは使えますか。
-
tiffファイルをトリミングして...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
デジカメで撮った集合写真に写...
-
Inkscapeでインポート...
-
フォントの文字を縁取る方法
-
画像に人の目では見えない文字...
-
Pictbearのぼかしが黒くなります!
-
PDFの一部を消す
-
画質を劣化させずに加工・文字...
-
デジカメで撮影した集合写真に...
-
オープニングムービーの作成す...
-
フォトショップCSで、簡単に表...
-
文字が浮き出てるようにするに...
-
Jtrimかウェブアートデザイナー...
-
写真にキャプションを入れるソ...
-
画像を編集するソフトは何があ...
-
画像アイコンを作りたいのですが。
-
画像に「透かし」を入れる方法
-
新婚と金婚
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
アイコンとバナーの違いについて
おすすめ情報