重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事の取引先の男性を好きになりました。

私も彼も20代です。
仕事の電話でも冗談を言い合える仲で、番号は向こうから聞かれました。
連絡手段はLINEで、やり取りは毎日しています。

始めは一日に20から30程度のやり取りをしており、仕事中以外はすぐに返事が来ていました。
内容は恋愛の話がメインで、スーツ男子好きの私にスーツ姿の写真を送ってきたり、からかったりされました。
特に遊んでいる様子も感じられませんでした。

彼は現在彼女なしで、プライベートで連絡を取る女性は私と彼の会社の上司(彼が過去に想いを寄せていた方)だけらしいです。

彼は過去にお付き合いした女性とはあまりうまくいったことがないらしいです。

そして彼は女性のマナーに非常に厳しく、デートしたり食事に行ったりして印象の悪かった女性の話をしてきたりします。
そんな女性とは二度と連絡をとらないと言っていました。

デートは一度だけ、お誘いしたのは私です。
デートのあと、彼に「あなたに気があります」と伝えました(はっきり好きとは言っていません)、彼には「仕事のことがあるので、じゃあ付き合おうと簡単には言えない」と言われました。
彼は私の気持ちには言われて初めて気がついたらしいのです。

その後、しばらくはいつも通りのやり取りでしたが、ある日突然、既読がついているのに返事が来なくなりました。
3日後に私からまたLINEを送り、しばらくやり取りは続きましたが、また返事が来なくなりました。
そのときは、恋愛の話は一切なく、彼の仕事の愚痴やその他のことを一方的に聞かされていました。
脈なしですね…

返事がなくなり一週間後くらいに、どうしてもお返事を頂きたい内容があったので、その件をLINEし、彼からの返事には「了解です!」とだけお返事しました、
すると、彼から「そんなに怒らないでよ」と返事が来たので、またやり取りが続いて今に至ります。
今は一日3から5程度のやり取りです。
内容は私の趣味の話がメインになり、恋愛の話はありません。


最近、またデートのお誘いをしました。
スルーされるかと思ったのに、意外にも乗り気で嬉しくなりましたが、
彼は趣味でスポーツをしており、今は大会中で負けるまでお休みが空かないので、試合に負けたら時間ができるのでそのときに行きましょう!とお返事を貰いましたが、嬉しい反面、遠回しに断られているような気がしてなりません。

彼ははっきりした性格で、無理なものには無理と言う人ですが、私が取引先の人間なので無下に断れずに、LINEのやり取りもしてくれているのでしょうか?
近々、彼と彼の会社の方たちと飲み会がありますが、その飲み会のあとでまた連絡が途絶えるのではないかと不安です。

彼はとても紳士的な方で、とても優しいし正義感の強い方です。

あまり深追いせず、取引先の仲の良い方としてのお付き合いをしたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

男の方がその気になってないなら長期戦覚悟で


やるしかないですね。1年くらい仲良くしてやったらいい。
そんなすぐ付き合わないといけないのでしょうか?
あなたのよさが彼に伝われば男の気持ちも
温まってくることもあります。
もちろん、あなたの悪さが伝われば気持ちは
盛り上がりませんが。
すぐに結果がほしいなら他の男を探せばよいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が焦りすぎていました。
一年以上思い続けてやっと巡ってきたチャンスで、自分を見失っていました…
やはり段階を踏まないといけないですね…
彼にも気持ちはありますし。
彼に振り向いてもらえるように精進します!
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/14 15:29

彼は、女性に対して理想が高いと思われます。



文面からすると、あなたから積極的に誘う事が多いようですが
それは、普通男の役割で、嬉しい半面、何だか主導権を握られているような
気にもなります。

古臭い事を言っているようですが、彼の場合自分から誘う方が、女性から
誘われるより好きな筈です。

しかも、初デートで、”気があります”などと言われたら、びっくりする
でしょう。愛も芽生えていないうちから告白されても、返事のしようが
ありません。

更に、仕事がらみでは、付き合い方も注意しないと彼の仕事にも影響が
でます。

それほど、事を急がなければならないのは、なぜですか?

今度の飲み会では、あくまで仕事と割り切って、彼とは出来れば話さない方が
良いでしょう。そうすれば、彼も、それが心遣いと解釈して、あなたへの
評価が高まると思います。

取引先で仲が良いとは、勝手にあなたが決めつけた関係で、普通なら、
取引先で好感が持てる男性から始まり、徐々に仕事上の知り合いから、
男友達、仲の良い男友達、と発展してゆくものです。

あなたが魅力的な女性であればあるほど、彼の方から誘いがあります。

あなたの誘いに、大会で負けたらなどと条件を加えるのは、断りに近いと
思って良いでしょう。今後は、彼からデートのお誘いがあるまで、何も
しない方が良いと思います。

そして待つ間に、本当に彼を好きになり、愛を育てたいのなら、どんな女に
なれば良いか考えてみて下さい。

一方的な愛ではなく、ともに育てる愛でありたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…急ぎすぎたという気はしていました…
すぐに返事を求めてしまうのは悪い癖だと思います。

やはり、誘いたい!と思う女性にならなければ愛されないですよね…
もう一年以上思い続けてやっと巡ってきたチャンスで、
仕事からプライベートで連絡を取り合う仲になったので浮かれていたかもしれません。

自分を見つめ直してゆっくり、焦らずにいこうと思えました。
ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2013/05/14 15:26

どっちにしろ深追いしないで仕事の関係にしたほうが良いと思います。


男は自分に気持ちがあると解ってる女性に距離を置かれたり興味が無くなった様に感じると、逆に追いかけたくなったりします。(少しでも気がある場合はですが)
最初はすぐに返事が来ていたなら気があったのでは?
あまりアピールされ過ぎると引く方もいますからね。
了解です!の返事の後の彼の行動は、まだメールしていたいとゆー気持ちの表れだと思います!
僕は脈あると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
このままやり取りを続けていていいのかとても不安ですが、
そう言って頂けて少し安心しました!
私自身そこまでアピールはしていません…ガツガツ行くのが苦手というか、できないので…
深追いはせず、しばらく今のままで頑張ります!

お礼日時:2013/05/14 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!