
No.6
- 回答日時:
以前(といっても三十分ほどまえですが)同じような回答をさせていただきました。
余談ですが僕はハウス、UKガラージとかが好きです。こちらです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=787100
No.5
- 回答日時:
現代の音楽シーンに於けるジャンル分け(ジャンルのネーミング)は、レコード会社等売る側が、買う側に分かりやすく(売り易く)する為にしている事です。
便利な場合もありますが、純粋に色々な音楽に触れたいなら、ジャンル分けはしない方が良いと思います。
知らなくて不便な時その都度調べる程度で充分ですよ
No.4
- 回答日時:
ロックだけでもかなりあります。
私の得意分野としては
ロックオペラ(エイリオン、アヴァンテイジア)
プログレメタル(ドリームシアター、シャドーギャラリー)
プログレッシブロック(イエス、エイジア)
ネオクラシカルロック(トニーマカパイン、イングヴェイ)
シンフォニックロック(シンフォニーX)
ジャーマンメタル(ハロウィン、ストラトヴァリウス)
サタニックメタル(キングダイアモンド)
クリスチャンメタル(ストライパー)
ポップロック(ハーレムスキャレーム、エクストリーム)
聴かないけど、こんなのもあると思った。
ドームメタル(ブルーマーダー?)
ブリティッシュロック(アイアンメイデン)
デスメタル(メガデス)
デスメロ(アークエネミー)
スラッシュメタル(アナイナレイター?)
アメリカンロック(ガンズ、エアロスミス)
ポンプロック
オルタネイティブロック
グランジ
もっとあると思うけど、思いつくのはこれぐらいですね。
と書いたところで、これらのジャンルは公的なものというわけでもないだろうし、
人によってもジャンルが違うと感じるものもあるし、同じバンドでもアルバムによって微妙に変化する場合もありますが、「この曲(or バンド or アルバム)は、こんな感じ(系統)だよ」と、聴かなくてもある程度想像できる目安にはなりますね。
特にこの分野は、一般の音楽のように各メディアでしょっちゅう流れる物ではないし、レンタルでもまず出てきません。大抵は雑誌の評価だけみてCDを買うしかないのが実情です。なので、私にとっては、これぐらい細かいジャンル分けしてくれると非常に助かるといったところです。
ついでに、私としてはここのサイトの海外アーティストカテゴリをこれぐらいとは言わないけど、
せめて、ハードロック・ヘビーメタルとかいったレベルで分けて欲しいんですよね。
→海外アーティスト全般だと興味ない質問ばっかりなので。
No.3
- 回答日時:
ジャンルを誰がどうやってどのように分けてるかはめちゃくちゃ曖昧です。
また詳しい人ほどそれを信用してません。あくまで便宜上のジャンルということで、細かくなると意味はなくなります。参考URL:http://www.allmusic.com
No.2
- 回答日時:
『ウィキペディア (Wikipedia) 』より 音楽のジャンル一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD% …
『音楽ジャンル解説』
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/1821/ …
ご参考にどうぞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
この洋楽テクノのタイトルを探...
-
こういう音楽のジャンルってな...
-
押尾コータローの音楽
-
スモーキーな女性ボーカルを教...
-
この食品名でこの人名を思い出す、
-
メジャーレコード会社のレーベ...
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
音楽の区分
-
スーパーカーはテクノ?
-
解散したり活動休止しているア...
-
インストアライブとは?
-
R&Bで透明感のある声
-
曲のジャンル マイケル・ジャク...
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
ライブセット?DJセット?
-
どんなタイミングでベストアル...
-
なぜレコード会社を移籍するの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
ライブセット?DJセット?
-
ガレージロック・パンクとは?
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
アルファベット3文字
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
モンゴル800に似たアーティ...
-
解散したり活動休止しているア...
-
マイケル・ジャクソンの“スリラ...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
アーティストがライブに彼女を...
-
J-POPでハウス(HOUSE)remixの...
-
これらの曲はなんていうジャン...
-
古着屋でかかっているような
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
マリリン・マンソンってヘビー...
おすすめ情報