
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
天狗平バス停は時刻表があるだけで屋根のついた建物はありません。
弥陀ヶ原バス停には待合室がありますが、バスの運行が終われば戸締りされます。
http://www.alpen-route.com/station/station/stati …
アルペンルートには2度しか行ったことがありませんが、
夜間は巡回すらないんじゃないかと思われる真っ暗闇です。
悪天候や熊に遭遇する可能性も考えれば
キャンプ場でテントを張ったほうが安全だと思います。
No.3
- 回答日時:
7月とはいえ、野宿はおすすめできませんね。
日中でも平均気温14度前後(標高2450m、室堂)です。
天狗平・弥陀ヶ原はそれより標高は低くなりますが、それでも天狗平2300m、弥陀ヶ原1930mです。
寝袋だけでは寒いでしょう。
NO.2さんも仰るとおり天狗平のバス停は野ざらしですし、弥陀ヶ原はログハウス風のバス舎がありますがバスの運行が終われば鍵がかかります。
また、テントについては室堂にある雷鳥沢のテント場以外には張れないはずです。
(国立公園内のため、木道・散策路以外は立入できない等の規制があります。)
警備員はいませんが、バス停近くには山荘・ホテルがありますし、夏場は人も多いので野宿・幕営などすぐ見つかるかと。
(見つからなければいいというものでもありません)
雷鳥沢のテント場か、山小屋での宿泊を強くお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
新潟空港からタクシー
-
立山アルペンルートは大混雑で...
-
五箇山で「合掌の里」から「菅...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
日本さかな街について教えて下さい
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルペンルートでの昼食につい...
-
東京から立山室堂までのアクセス
-
立山アルペンルート携帯の電波範囲
-
立山高原バスのバス停で野宿は...
-
4歳の子連れで黒部に行くのは...
-
こんど黒部・立山に行きます。...
-
立山黒部アルペンルートに行く...
-
1日観光のモデルコース(白骨温...
-
甲府から黒部ダム。車と電車ど...
-
松本駅での特急あずさへの乗り...
-
立山アルペンルートで高山病・...
-
埼玉県(関越沿い)からの、良...
-
立山黒部アルペンルート通り抜...
-
8月上旬の土日に黒部ダムを予定...
-
糸魚川から扇沢への移動時間に...
-
妊婦を連れて富山旅行
-
8月11日の扇沢駅駐車場は何...
-
立山黒部アルペンルートの混雑...
-
8月3日金曜日黒部ダムに行く予...
-
扇沢駐車場の混雑は?
おすすめ情報