dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偏差値高い人と低い人の会話

同じ大卒でも、偏差値高い人と低い人では会話は変わってきますか?
偏差値高い人は低い人との会話を面白くないと思うのでしょうか?

A 回答 (6件)

会話は、偏差値というより、コミュニケーション能力が高いか低いかの方が、


顕著に出てしまうと思います。
偏差値はどちらかといえば、個人プレイなので。
偏差値高い人でも、コミュニケーションが苦手な人、たくさんいます。

でも、会話って波長も大いに関係するので、合う・合わないって、どうしても
あることだと思います。

人間力は、5教科以外の部分で問われることも多々ありますし、観察力や探究心、
博識の人の方が、材料はたくさん持ち備えていることは確かですね。

会話が面白い人→習得するというより、もはや、才能の一部な気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 11:41

偏差値は関係ないと思いますよ。


たしかに頭の回転の速い人は引き出しが多いです。
エッジが効いていて。

だけど、それは馴れと訓練です。
偏差値を気にして、
いいことをいおうとすると、卑屈に見えてしまいますね。
その場の会話を楽しむことを最優先に。

もちろん笑顔も。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 11:41

偏差値が高くても、話が面白くない人は、


山ほどいます。

こいつアホじゃね? って思えるぐらいコミュニケーション能力が低い人
山ほどいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 11:42

偏差値はスペックの一部に過ぎませんから 例外も沢山あると思います。



自動車のエンジンで言えば 排気量のようなものですね。(排気量があっても回転数が上がらず 其れほど速度が出ない車もあります) しかし 一般的傾向なら 排気量 馬力 車の大きさ 重量 速度 等比例して居ますね。

会話の背景にある 知識、回答までの速さ、等々は 軽自動車と普通乗用車が並んで走っているようなもので、普通乗用車のほうは物足りない場合も考えられます。

しかし会話とかコミュニケーションは慣れの要素が多いし、(仕事や没頭している趣味ではなくて)普段の生活の中では差を意識することは少ないのではないかと思います。

空いた高速を疾走しているときは 軽自動車と普通乗用車で差が出ますが、街中では渋滞やストップオーバーが多くて軽自動車のほうが小回りが利いて便利ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 11:42

というか、、、当人同士の性格や嗜好や趣味の不一致から来るのではないかと思います。


喜怒哀楽のツボといいますか、それも一致しないと面白くない。
例えば、お笑い番組を一緒に見ていても、笑いのツボが違うと、語り合えない。
それだけではありませんか?

学力を絡めて強いて言うならば、、、
お勉強を全くしてこなかった人は、確かに知っている言葉が少なかったりするので、会話が成立しないことがよくあって、イライラすることが多々あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 11:42

偏差値の高さ低さは多少あるにしろ、そこにこだわっている人間は大したやつじゃないと思います。



高い人は低い人に合わせれるし、低いひとは低いなりにの面白い会話もできます。

社会にでたら、そんなことよりも、人間性の方が重視しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!