
彼氏がなんと解雇されました。驚きましたし焦りますが
彼は仕事に対して真面目ですし、例えフリーターでもきちんと働いてくれるであろうと心配はしていません。
非常に言いづらい事を打ち明けてくれた事がむしろ嬉しいです。
このご時世珍しい事ではありませんし、明日は我が身ですし、大企業のエリートだろうと何だろうと同じですので、
若いうちに辛い経験ができていいのでは、と思ってるくらいです(本人には言えませんけどね)
今後彼と一緒に頑張って行こうと勝手に思っています。
ただ問題なのがどう接するのか、と言う事です。
一緒に深刻になるのはマズイので努めて明るく接してポジティブに話していますが
女の私でさえ当事者なら言いたくない、デリケートな問題ですので対応に困っています。
「あなたは仕事できるし心配はしていないし別に何を仕事にしても良いのでは?」と伝えていますが
仕事ができないからクビになったんだよ!と思ってしまうかもしれないし、女の私がアドバイスするのも違います。
この件で傷ついているだろうしプライドもあるでしょうし、選ぶ言葉ひとつ悩みに悩んでしまいます。
頑張れ頑張れ言うのもプレッシャーだろうし、職探し、困難を極めるのは必至です。
ベラベラしゃべるくらいなら黙っている方がいいのでは……とも思いますが
相当ストレスと疲れでぐったりしているので何かしてあげたいと思っています。
それを踏まえたうえで何をすべきか、どうサポートできるか教えてください。
心構えなんかも聞かせていただければ参考にさせていただきたく、お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
40代の既婚男性です。
『「あなたは仕事できるし心配はしていないし別に何を仕事にしても良いのでは?」と伝えていますが、仕事ができないからクビになったんだよ!と思ってしまうかもしれないし、女の私がアドバイスするのも違います。
この件で傷ついているだろうしプライドもあるでしょうし、選ぶ言葉ひとつ悩みに悩んでしまいます。』
偉い!彼女さんですね。私はアメリカの大学で研究職をしているのですが、イラク戦争やリーマンショックの影響で最近は国家予算から研究費が削減されて2度ほどクビになったことがあります。最初は結婚直後で、奥さんは相当ヒステリックになっていました。でも、2度とも職場を移るたびに条件がよくなって言っているので、2度目の時はあなたなら直ぐ見つかるわよ、と全然心配してくれませんでした。ヒステリックになるよりかは大変ありがたかったのですが、こちらは本当に不安だったので“少しは心配してくれよ”と思ったものです。
私からのアドバイスとしては、
1)決して責めない。
2)お金に困ったら私が面倒みてあげる、くらいのことを言ってあげる。
3)職探しで手伝えること(履歴書を送る封筒の作成など)は手伝ってあげる。
何しろ彼と同じ側にいるのだということを行動で伝えてあげれば彼からしてみたらとても勇気付けられるし男ならそういうあなたに心配かけないよう頑張らなくてはと思うと思います。
ちょっと言いにくいし誤解を招くかもしれませんが、もし、お二人の関係がかなり親密ならこういう時は性的なケアーもしてあげたら凄く元気付けられるかもしれません。ただ、そこまでの関係でないのでしたら、気にしないで下さい。
大事なことは彼がどんな苦境であってもあなたは見捨てない(彼の味方)ということを彼に伝えることだと思います。
ご回答ありがとうございます。
まさに同じ立場の方からの、しかもかなり具体的なエピソードもあり参考になりました。
アメリカの大学で研究されている方がクビになるくらいですし、やはりクビなんてどうってことありませんね。
奥様も回答者さんの事を信頼しているからこそ、心配しなかったんでしょう。
その人の人柄や人格は傍にいるとわかりますからね。
と言う事でアドバイスかなり参考になります!
ここ数日あまり就職活動について触れない方がいいのかと、彼に違う話だけしていましたが
それも関心が無いように感じるかなあと思ったり、難しいものです。
私の言動で彼が少しでも助かっているならいいんですが……。
きちんと話してくれた彼のためにも、向き合って一緒に解決したいと思います。
性的なケアーも、とりわけ男性には大事でしょうね。頑張ります。
普段真面目な話をする人じゃないので、なかなか言う機会もないですが
話がゆっくりできる時に伝えたいと思います。どんな状況でも彼の味方だと言う事を……
少なくとも彼以外の人だったらこんな風にできていませんからね。
No.4
- 回答日時:
年齢がわからないのでどうかはいえませんが、20代ぎりぎりならば、私は公務員試験を受けてどんな職種にも就くべきだと思います。
有名4大卒ならば2年と決めて勉強すれば選り好みをしなければ公務員になれると思います。30代であれば、どちらからのご家族に土地や物件をもっている人がいて、それをくれるか無償で貸してくれるのならば、数百万円の自己資金で自営をするのも手だと思います。勤め人にこだわって、無為に時を過ごすよりも、その期間の生活費でなにかを始めた方がよいように思われます。あなたが仕事を続けて管理職になれそうな雰囲気ならば、将来の夫には家庭に入ってもらって、NPO活動の団体に入るとか自分で主催するとかそういう道もあります。その場合、あなたが家計を支えなければなりません。
今は厳しい経済状態。特に製造業は大変革期にあり、就職は難しい現状ですから、勤め人にこだわるのはやめた方がよいように思います。また、それにふさわしい人であるならば、やめたグループや上司であった人から来ないか誘いがあるはずです。それがないのかあるのかも勤め人を続ける判断基準になると思います。
この回答への補足
大変有益なご意見をありがとうございます。
が、彼が公務員を目指すには五年じゃ足りなさそうです。
自営は確かにできたらいいですね。
このように思っている時点で難しいと思います……。
私は将来何が起きるか分かりませんのでこのまま働き続けますし
さらなる経済安定を求め頑張るつもりです。
何もせずに雇われるだけ。これしか頭にありませんでしたが別の道も考えてみます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
んー。
そうですね。。。
次の仕事を早くも探してるかんじですか?
それとも失業手当をゲットしてから?
退職金もでてるでしょうし、
もしゆっくりされるのであれば、
旅行の計画とか一緒にしてはどうですか?
すぐ探されるようだったら
「次はどんな仕事するの?○○くんなら○○系も似合いそうだよね♪」
っていってみるとか。
まだ何も考えられないようでしたら、
「近くの温泉にでも一緒にいって疲れをとろう♪それからゆっくり考えよう」
といってみてはどうでしょうか。
旅行いいですよね。とても行きたいのですが彼としてはお金が心配でしょうし……
(彼は私が出すと言っても頷いてくれません)
すぐには難しいかもしれませんが、これまで仕事で疲れてきた彼をいやすために
ちょっと企画してみようかと思います。説得して。
やはりまずはゆっくりするのがいいでしょうか。
参考にします、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
凹もうが落ち込もうが、前に進むしかないですから、次を探すだけですが、今は一時、ノンビリ過ごしましょう。
2人で焦っても何もならないし。
時間が出来た。くらいでいいでしょう。
それから考えたらいいです。
東北支援活動に行ってもいいし。海外に活路を見つけるのもアリです。
そうですね、前に進むしかないです。
本当にストレスが酷かった……と言っていたので、まずは心身ともにケアして
あげられたらな、と思います。時間ができてよかったです。
お金が無いので海外は難しそうですが、東北支援活動はいいですね。
参考にします、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
彼氏様と同じ経験有ります。
一緒に悩むと暗くなりますので 極力能天気なくらいのんびりされて宜しいかと
(ちょうど良い機会だから)前から行きたかった温泉に行こうとか 部屋の模様替えを手伝ってほしいとか 一緒にスポーツジムへ行こうとか最大1週間ぐらい 息抜きで良いと思います。
転職は 本当に確率ですので、毎週10社 応募して 倍率が50倍で 確率が2%なら5週間くらい掛かります
連戦連敗は当たり前で 最後に1勝すれば良いだけなので 淡淡とバッテイングセンターの機械のように何ヶ月か履歴書を送り続けます。長期戦を想定して 地味に続ける作業なので 平常心を保つのが需要です。
心の安定にご協力ください
経験者の方からありがとうございます。
一緒に落ち込んで慰め合うのはよろしくないですよね。良かった。
とにかくここのところストレスがヤバかったと言っていたので
明るく息抜きできるように接しようと思います。
能天気になりますねw
自分だったらと思うと本当に言いづらい事でしたでしょうに……彼氏が言ってくれて良かったです。
参考にいたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事ができなさすぎて辛いです
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報