dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事をクビになり、彼女にも振られました。

今年28歳の男です。

自分の不手際で7年間勤めた仕事をクビになってしまいました。

仕事の特性柄、特に転職に融通が効く訳ではなく、すぐに次の仕事が見つかるか分かりませんが、なんとか就職活動を頑張って、、もしくは公務員を目指そうと考えております。

しかし1年ほど付き合った彼女には、今の仕事をクビになった事を伝えると、将来が不安との事で別れを考えている言われ、もし公務員に受かったらヨリを戻す事も考えると言われました。

仕事も彼女も失い、精神的に参って少し混乱状態の私なのですが、彼女は私自身というより、やはり安定した仕事付きの私が好きなんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 不手際というのは、このご時世で居酒屋に行き、店にあるものを壊してしまい、警察に保護されてしまったからです。

      補足日時:2021/07/16 17:47

A 回答 (18件中1~10件)

酔った勢いで警察に捕まったの。


もしそうなら、あなたには相当の覚悟がないと。
でも, 故意でないならやり直したら。
貴方にはショックだったかもしれないけど、
公務員になったら寄りを戻してもいいなんて言う
女はろくなもんじゃない。
すべてをやり直すつもりで、また挑戦していったらいい。
身から出た錆。
あなたの覚悟次第で何とでもなると思うよ。
    • good
    • 2

彼女なし人生は無理かね。



家事とかは男でもできる人いるでしょう。
    • good
    • 1

あなたが好きなら失業しても支えるんじゃないでしょうか?


公務員なったらヨリを戻すなんてこっちから願い下げにしないとね。

そんな人と将来夫婦になれますか?
    • good
    • 3

本当にあなた自身を好きならば、大変な今支えてくれたり応援してくれるのが普通だと思います。



もし又お付き合いする事にり結婚されても、あなたが仕事上で問題が起きた時や経済的に厳しくなった時、離婚を持ち出して高額な慰謝料請求されるような気がします。
    • good
    • 4

>彼女は私自身というより、やはり安定した仕事付きの私が好きなんでしょうか。



彼女はそうかもですね。
結婚・出産まで考えるならば男の収入は大事ですが、まだ挽回できそうな年齢でフラれるならば、その人自身の魅力はそこまで多くはないのでしょう。

それに居酒屋で器物損壊までしてるみたいですし、わざとじゃないからなんでも許されるわけではないです。

彼女は「その程度の男だ」と判断して、金次第でコントロールしようとしているのでは?

質問者も別にそんな彼女に付き合わなくて良いですよ。スッキリお別れして仕事探せば良いです。
    • good
    • 2

>>仕事も彼女も失い、精神的に参って少し混乱状態の私なのですが、彼女は私自身というより、やはり安定した仕事付きの私が好きなんでしょうか。



無職の人と付き合えるメリットはなんかあるの?
付き合うだけならお金なくても出来るけど
結婚は、お金ないと出来ないからね。
将来の事を考えたら、安定職は必須ですよ。
金と安定した職業を持ってる人は、最強って事です。(女がよってくるから)
    • good
    • 2

>故意性はなく、逮捕も起訴もされてません


それでクビというのは、会社の行き過ぎた制裁では?
そもそも、会社の業務に多大な損害をかけていませんからね。
それで争わないんですか?
あと公務員ですが、地公ですか?
現業・非現業がありますがどういう分野を目指すのでしょうか?
    • good
    • 3

「店にある物をフラついて壊して」


体よく書いてるな~
そんなことで警察なんか呼ばれないでしょ

居酒屋で暴れたってことだろ?
なら外では飲まないほうがいいよ

自宅のみが安全だ
    • good
    • 3

仕事を含めて総合的に判断して、好きだったんでしょう。


仕事が期待できないなら、何か別の方面でポイントを伸ばせば復縁できるかも。
    • good
    • 2

不手際も様々ですが、全部があなたの責ではないと思う。


決まり等もあったのでしょう。
設定した人はあなたではない。
一人でできる仕事も人間限界がある。
外圧を受け無理をさせられたのではないですか。

仕事の特性的に、前職が転職に融通が効く仕事で無い職もある。
同業他社が少ない前職をしていた場合だ。
そのような就業機会格差はあると思う。
国がそれを埋め合わせるような事をしてくれていないのは問題で差別だ。
前職の職もこの世に無いといけない大事な職なのである。

求就職活動を頑張って下さい。
先ずは、失業給付申請からです。
ハローワークで行います。

まだお若いから公務員も目指して下さい。

仕事をクビになった事を伝え、将来が不安で別れを考えていると言う彼女は、所詮金と結婚する方針の女性になります。
だから、公務員に受かったらヨリを戻す事も考えると言う。
あなたの困難は要らず、女性は自分の安定とその為の金が好きなんでしょう。
今の女性、そういう人ばかりですよ。
90パーセントを超えるでしょう。
現代の女性は男と結婚するのではなく金と結婚する。
男はその道具。
結婚しても失職すれば別れていく。
女から見たら男は所詮水を送るためのポンプのような道具。
機能しなくなると捨てられる、交換される。
社会では金なのだがね。

心無い社会と、心無い女性は増えている。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A