
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相手のメールボックスに余裕が有るかどうかを確認して送った方がいいですよ。
その程度なら問題なく送れる筈です。
(プロバイダーによっては上限が有ります)
JPEG画像は圧縮してはいけません。
この形式自体が既に圧縮されているので、さらに圧縮しようとすると「圧縮した」と云う情報が加えられて逆にファイル容量が増えてしまう可能性があります。
No.2
- 回答日時:
相手によりますよね。
まず、今はあまり問題ないかも知れませんが、
相手側の通信速度が遅いと、1.7MBは
少々きついかもしれません。
あと、プロバイダによるメールサーバの容量、
一度に送れる容量上限があります。
1.7MBなら通常のプロバイダなら大丈夫そう
ですが、出来れば、事前にメールを送って
メールサーバをあけてもらう(ていうか、
普通にメールを全て読み終えた状態にしてもらう)
とか、やはり、5つのメールに分けたほうが
事故はすくないかと思います。
確かに圧縮するのはいいのですが、JPEGですから
大した量にはならないと思いますし、解凍も
面倒な気がします。
フリーメールで無い限りは大丈夫とは
思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wavのデータを、圧縮してメール...
-
メールにフォルダごと添付が出...
-
yahooメールをフォルダごとUSB...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
添付ファイル付きのメールを送...
-
.msg添付ファイルが開けない
-
本文メールは受信できるのに、...
-
マカフィシュレッダーについて
-
DELLの製品
-
Yahooメールに大容量のファイル...
-
メールに添付してきた、写真だ...
-
USBメモリーに保存したメールを...
-
ガラケーのアドレス帳データをP...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
thunderbirdのプロファイル構成...
-
Thunderbirdの添付一括削除する...
-
OUTLOOK未読メール100通以上の...
-
Outlookの受信トレイのメールを...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
ガラケーからスマホへのメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバードでフォルダごと...
-
メールで画像を送信したら、勝...
-
送信エラー
-
圧縮しても10MB以上のファイル...
-
マナーとしての添付ファイルの容量
-
*.hqxという拡張子をWindowsで...
-
E-mail で送れる添付書...
-
Outlookの.pstファイルを添付し...
-
ThunderbirdでPDFが送れない
-
メールをフォルダーごと送る事...
-
メールで大量の写真を送付する方法
-
wavのデータを、圧縮してメール...
-
Excelで文字化け(ベトナム・日...
-
メールにフォルダごと添付が出...
-
図を貼り付けたメールの容量を...
-
Thunderbird ファイルを圧縮し...
-
JPEGで1700KBほどのファ...
-
OCNのメールでExcelファイル送...
-
メールにファイルを添付できない
-
AOLの添付ファイルについて
おすすめ情報