
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電話業者です。
必ずしも3ポートあるTAでないといけないということは
ありません。
iナンバー対応のTAであればS/T点で接続した
機器にも番号は設定できます。
但し、設定が結構面倒くさいので、出来れば3ポートあるものに変更した方がいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
アナログポートが2つの場合、番号が3つあっても、1つの番号が
鳴ると2つの電話が鳴ります。
3つのアナログポートがあれば、それぞれ別の電話機を鳴らす
ことができます。

No.1
- 回答日時:
我が家でも、S/Tポート経由で2台のTAを接続していましたが、iナンバーで3つの番号を利用するために、アナログポートが3つあるTAを新しく買いました。
NTTと契約はできても、実際に番号を割り当てるのは、TA側の設定で行います。どんなTAでも大丈夫というわけではないのでご注意を。
ご質問の答えを正確に知りたかったら、お持ちのTAのメーカーに聞いて確かめるのが一番てっとり早いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詐欺・強盗事件の増加を受け、N...
-
受話器から自分の話した声が返...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
代表番号と子番号について
-
留守電のメッセージを消してし...
-
会社で使われている電話機
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
日本電気(NEC)電話機 型番:DTP-...
-
ISDN回線からアナログ回線...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
日本→アメリカの電話で、プッシ...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
固定電話が勝手に発信しようとした
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
タムラのホームテレホン
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
電話の転送方法を教えてくださ...
-
SANYO電話TEL-M58の操作方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
受話器から自分の話した声が返...
-
会社で使われている電話機
-
ACR機能の解除
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
電話の呼び出し音を屋外に付けたい
-
黒電話での非通知拒否設定
-
留守電のメッセージを消してし...
-
電話2回線を1つの電話機で受...
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
ISDN回線からアナログ回線...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
アナログ回線で2台の電話を使用...
-
電話の転送方法を教えてくださ...
-
ビジネスホンの短縮ダイヤルの...
-
代表番号と子番号について
おすすめ情報