A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>新潟県民、特に新潟市の人間は性格が悪いみたいなんですが、実際にはどうですか?
新潟にはこのような嫌らしい質問をするような性格の悪い人はいません。
この回答への補足
残念でした(笑)
俺は新潟県民(笑)
おたくさんは新潟県民ならそんな質問しないと言って、新潟県民の面目を保とうとしたが、恥をかいてしまったね(笑)
No.2
- 回答日時:
上杉謙信以来、先祖代々の新潟県民です。
新潟は古来雪深いところで、ひどいときには、一面の雪原に1本の柱が立っていて、そこに「この下に高田(今の上越市高田)あり」なんて書かれていたという話が北越雪譜という本に書かれていたくらいです。
医者に行く時も、近隣の住人がソリに乗せて、山や谷を越えて医者のいる所までつれて行ったわけです。
「仲間は決して見捨てない」主義だったのですが、なぜそんなだったかと言えば、自分(Aさん)や自分(Aさん)の家族が病気の時に同じ事をしてほしかったからです。
ところが世の中には、自分(Bさん)が困っているときは「助けろ!人道主義だ」と要求するくせに、相手(A)が困っているときは「それをやるのは行政の義務である。救急車を呼ぶべきである。俺は知らない」的なことを考え、主張する人もいます。雪が積もっていて救急車なんてこれない事は知っているくせに助けない。
そういう人を「仲間から排除」しないと、こちらの負担だけが増えて、例えば雪崩でソリを引く何人もの命が危なくなる時代が、人類が日本列島に来て以来つい最近まで続いていたのです。
田中角栄さんのちょっと前の時代だって、山や谷を越えないで済むように、「住民が」ノミで山の岩に穴を掘っていたんですから、「助け合い」が習い性になっている。つい最近じゃないかな、その隣に近代的なトンネルができて、2車線道路が通ったのは。
(助け"合い"とは、一方的が他方を助け続けることの美称ではありません。こちらの"助け合い"はきわめて実践的な概念です)
したがって、誰かが移ってきた時は「この人間は仲間になれる人間なのか」という「疑惑」の目で観察します。
「来たり者」にとって、評判が良かろうはずはありませんねぇ。
しかし、いったん仲間になると絶対に見捨てない。だから戦時中も、新潟県民など雪国の人間で構成された「連隊」は負けなかったのです。「またも勝ったか○連隊」と賞賛されました。
怪我をしても絶対に助けてくれる、置いて行かれないという確信があったから、命がけで戦えたから強かった。
ところが、名古屋など、昔から商売で成り立ったところの連隊は連戦連敗で「またもまけたか×連隊」と嘲笑されました。
商売の土地は、ゼニを持っていればOKだったからです。
ところが、ゼニというのは、みんなと同じことしかやらないようでは儲からない。逆張りする度胸がないと大もうけはできないのです。
で、そういう訓練が行き届いているから、軍人になっても逆張り、つまり、命令一下、みんなが突撃するときに自分たちだけ「後ろへぜん進」したりするから、勝てなかったのです。
なんと言っても、命が資本。命あっての物種ですから、「三十六計逃げるに如かず」なのです、仲間を置いてでも。
愛想はいいですよ。一度破産して大迷惑をかけても、ゼニさえ持っていれば、ゼニさえ持って行けば、ニコニコと対応してもらえる。ゼニの損はゼニで返せばいいのですから。
新潟県民のように、「おまえはもう仲間ではない」とか言って排除すれば、被った損害は永久に回復されませんが、ニコニコとつきあいを再開すれば、損を補ってもらえるわけですから、商人としては当然のそろばんです。
誰も非難はできません。誰も非難はできませんが、好き嫌いは出るでしょうね。
ということで、結論を言うと、いまでも新潟県民その他、助け合わないと生きていけなかった地域の人は愛想が悪いです。仲間として認定されるまでは。
私の体験でも、自治会(自治会会員のための組織であって行政組織ではない)に入らないで、つまり負担を拒否して、そのくせ自治会に街灯の設置など要求するときは平気で要求する人がいましたが、そういう人間に対する態度は悪いですね。
また、それこそ都銀の名古屋支店から来た銀行員が、「あちらでは金利を安くします、というと話を聞いてもらえるのに、こちらでは金利の話をしてもなかなか家に上げてもらえない(話を聞いてもらえない)」と嘆いていました。
「相手が困った時に一度助けると、他行が金利の話をして釣ろうとしても、浮気はしないですよ」と慰めておきました。
>>いまでも新潟県民その他、助け合わないと生きていけなかった地域の人は愛想が悪いです。仲間として認定されるまでは。
なるほど。
逆に仲間になってしまえば、浮気せず深く付き合っていくことができますね。
銀行員の話も興味深かったです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 新潟市の短期ショートスティつつじガーデン石山といところが老人を虐待しているみたいです。新潟県、新潟市 2 2022/07/29 18:12
- その他(国内) 静岡市の都会度が100だとしたら 次の市の都会度はいくつぐらいになりそうですか? 1栃木県宇都宮市 3 2022/11/26 19:05
- その他(悩み相談・人生相談) 新潟県民って優しい人が多いですか?僕は栃木に住んでいますが、...って感じです。 1 2023/08/19 19:30
- ホテル・旅館 新潟県上越市内のホテルについて。 2 2022/08/23 20:55
- その他(国内) 少しまえの政令指定都市化させた 静岡、浜松、岡山、熊本そして、ギリで新潟は失敗ですよね? 1 2023/04/18 15:20
- その他(暮らし・生活・行事) 新潟県民と富山県民と宮崎県民と長崎県民について。この中で一番「のんびりしていて穏やか。優しくて陰湿と 1 2023/08/19 02:17
- 歴史学 「城」や「館」という漢字があるにもかかわらず、なぜ渟足柵のように「柵」を採用したのでしょうか?? 4 2023/06/15 17:11
- 食べ物・食材 新潟県新潟市ですが、食品に異物が入っていました。分析依頼したいと思いますが、どこが安いですか?おすす 4 2023/08/07 07:55
- 甲信越・北陸 何故土日天気予報は、甲信越プラスするのですか?新潟より、一都六県が気になります。 2 2022/11/26 18:59
- 地図・道路 新潟市から埼玉県和光市。 1 2023/05/01 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
山梨県の甲府駅から、アイメッ...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
来年敦賀駅のしんかんせん出来たら
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
週末金沢に旅行に行くのですが...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
早朝の上高地
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
雪国の春
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
神戸 大阪らへんから山梨の甲府...
-
4月初めに福井、金沢旅行を考え...
-
新潟空港からタクシー
-
長野県諏訪市近辺でおすすめの...
-
五箇山で「合掌の里」から「菅...
-
群馬県の温泉ではどこがおすす...
おすすめ情報