
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
編みぐるみの本を持っていないのでよく判らないのですが、その本に「ゲージ」というのが書いてありませんか?
これは、「何目、何段を編んだ時にこの大きさ」という基準のことです。
その基準を元に編み図ができているわけです。
もし「ゲージ」が判るのであればちょっと面倒ですが5号と7号でゲージの目数、段数を編んでみて近い方を選ばれるといいと思います。
もしもゲージが載っていない場合は過去に編み物をしたときのことを思い出して、編み目がきつくなるなら7号、緩いなら5号で編むとちょうどよくなるのではないかと思います。
※ちなみに私は編み目が緩くなるほうなので、指定の糸を買った時も編み針は1号下げることがあります。
また編みぐるみでしたら大きさを本通りに仕上げなければならないということもないと思いますので、編んでみて編みやすい方という選択でも問題ないと思います。
7号なら本より大きめ、5号なら小さめに出来上がると思います。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 かぎ編みについて 最近かぎ編みにハマっていて初心者なので わからないことだらけです。 YouTube 5 2023/05/30 10:39
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- その他(芸術・クラフト) マフラーを編むために毛糸を買ったのですが、毛糸が細すぎてマフラー向きではないことに気がつきました。 2 2022/10/25 01:49
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- その他(芸術・クラフト) 編み物って難しいですか? 妊娠中でつわりがまだあるのですが、午前中だけは元気なので、赤ちゃんのための 4 2023/01/20 10:21
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 釣り ヘラブナ宙釣りのタナ設定について 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予 2 2022/06/15 21:21
- 片思い・告白 気になる子がいます。 この前話した時には、その子が自分は読書家だと話してきて、翌日に部屋に本が何冊も 1 2023/03/06 19:33
- 釣り ヘラブナ宙釣りハリスの長さについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う 1 2022/06/15 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
シーリングスタンプとレジンを...
-
アルテコ 瞬間接着剤 ジェル に...
-
ワイヤーツイスターについて教...
-
TOTOバッグの角カンが壊れたの...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
板状で、 カッターや鋏や鋸で比...
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
加水分解して少しペタペタした...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
接着剤について、教えて下さい...
-
画像は拾い画なんですが こんな...
-
コートやジャケットの裏地で、...
-
ハトメパンチなどについて
-
アセトンにプラスチックは溶け...
-
ラインの入ったデザインのクッ...
-
ポリプロピレン(PP)やポリエチ...
-
超強力、何度洗濯しても取れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報