
Skyscanner経由Airtickets24で羽田から台北(松山)空港行きのチャイナエアライン(CI)のチケットを4万円弱で予約しました。(7月中旬出発)
予約前の最終確認画面がなく、予約完了後、すぐに姓名が逆になっていることに気づきました。
すぐにAirtickets24に修正依頼のメールをし(本日は日曜なので明日対応される)、CIに電話しました。CIの担当者は外国人で「正式には変更する必要がある」旨話がありました。
とはいえ、このチケットは変更不可で、CIのキャンセル料は2万円です。Airtickets24は10ユーロの手数料がかかります。
スペルのミスではなく、逆の入力なので、特段キャンセルせずに当日、羽田空港及び松山空港のCIカウンター、荷物検査、出国・入国審査で、止められることはあるでしょうか・・・。
自分がいけないのは十分承知しております。
どなたかアドバイスを頂ければと存じます。
どうかよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
CA(エアチャイナ・中国国際航空)を羽田から利用した時のこと。
連れが同じく氏名逆さまで予約がなされていることにチェックインカウンターのスタッフの指摘で判明。
旅客ハンドリング会社はJAL(CIのHNDもJALがハンドリング)で、JALスタッフから
「飛行機に乗れなくても弊社(CA)では責任を取らないです。それでもよければ念書に一筆書いていただき搭乗券を発券します」とのことで発券してもらい、往復とも何事もなく乗れました。
あくまでも航空会社の裁量かと思います。
CIの日本の予約センターに電話してみたらどうですか?
ありがとうございます。
まだギリシャのネットエアチケット会社から連絡はありません。。
CIに電話したところ、旅行会社のルールなので、何もできない、と言われてしまいました。
そのまま当日カウンターに行ったらどうなるかと尋ねましたら、お断りすることになるだろう、と。
もっとも、電話は録音されているので、踏み込んだことは言ってくれないだけなのでしょうか。
この2日間憂鬱です。。自分がこれほどばかだとは。。
No.3
- 回答日時:
これ、どう回答しても「100%大丈夫」という断言が出来るわけがないでしょう。
という前提で、
私はひらがなで8文字の長い名前ですが、「ふ」が「FU」じゃなくて「HU」になってて、それはイミグレーションに並んでいる時に気がついて青くなったんですが、
結局、チェックインでもノーチェック、イミグレーションでもノーチェック で通りました。
実は、このケースは過去に何度もあります。
見てなければ自分でも気が付かないです。
もっとひどいのは中国の国内線の予約を中国人に頼んだら、チケットのローマ字の名前が中国語読みになってる!
パスポートにある(日本語の)ローマ字表記の名前とは全く違う名前が書いてあったわけです。
それでも、
パスポートのサイン欄のサインを普通に日本語で書いてあったから、中国人から見たら間違えではない。ということでちゃんと飛行機に乗れました。
以上体験談ですけどね。キーインの間違いというのは1つのカウンターでも一日何十件もあるんですよ、いちいち、違うからダメ、って言ってたら現場が混乱する。めんどくさい。
だから、暗黙の了解で悪意を感じない単純ミスなら通すと。。。。。。
これ、「たぶん」ですよ。
「たぶん」 ですからね。
ありがとうございます。
皆様の御経験だけでも拝読できればと思っております。
なので、「たぶん」というのは重々承知いたしております。
まだギリシャのネット専業旅行会社から連絡はありません。。
CIに電話したところ、旅行会社のルールに乗るので何もできない、とのこと。
CIで予約すれば変更できたとのことです。できるなら助けたいが操作できない、とのことです。
そのまま当日カウンターに行ったらどうなるかと尋ねましたら、お断りすることになるだろう、と。
もっとも、電話は録音されているので、踏み込んだことは言ってくれないだけなのでしょうか。。。
No.2
- 回答日時:
CIでは経験ありませんが、中国の国内線(確かMUだったかと)で電話で予約したら、同じように姓名を入れ違いで予約されてしまったことがありますが、その時はチェックインカウンターでも何も言われず、ことなきを得ました。
中華系ても姓名の順に名乗ることが通例で、西欧系の習慣である名姓の順に予約登録されないことがあるようです。他にはUAの予約でも旅行代理店のミスで姓名を入れ違いで予約されてしまったことがありますが、セキュリティチェックが厳しい頃だったので、クレームして直させました。
もしも止められるとすれば、チェックインカウンターか保安検査のところで、おそらく出入国審査で問題にされることはないと思いますが、リスクはできるだけ少なくするのが良いと思います。
CIのサービスセンターに電話して交渉するのがよろしいのではないでしょうか?何も言わずにキャンセルするのはあまりにもったいないです。
ありがとうございます。
出入国審査で問題にはならないのでしょうか。
まだギリシャのネットエアチケット会社から連絡はありません。。
CIに電話したところ、旅行会社のルールなので何もできない、と言われてしまいました。
そのまま当日カウンターに行ったらどうなるかと尋ねましたら、お断りすることになるだろう、と。
もっとも、電話は録音されているので、踏み込んだことは言ってくれないだけなのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
旅行好きです。
ご自分に非があるのをお分かりのようですが何とかしたいお気持ちわかります。
Airtickets24に10ユーロの手数料がかかるということはCIに直接やり取りをしたらいかがですか??
支店があるはずですので聞いてみて、そこで変更の申請をするのはだめなんでしょうか??
よくある間違いではありますが絶対に入国できるという保証もありません。
せっかく安いチケットが取れても意味がありませんからね。
私だったら「チャイナエアラインが大好き」「最近はいいうわさばかり」とか
ちりばめます。
ありがとうございます。
CIに電話したところ、旅行会社のルールなので、何もできない、と言われてしまいました。
そのまま当日カウンターに行ったらどうなるかと尋ねましたら、お断りすることになるだろう、と。
もっとも、電話は録音されているので、踏み込んだことは言ってくれないだけなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 先日 Expediaで航空券予約をしました。 送られてきたeチケットの名前が逆でした、航空会社の予約 7 2023/01/28 11:22
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 飛行機・空港 航空券に詳しい方教えてください。 当方スカイチケットで、エアドゥの航空券を予約し、決済しました。 2 4 2023/07/18 20:27
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 北アメリカ デルタ航空ベーシックエコノミーとメインキャビンについて 2 2022/10/25 20:08
- 観光地・ランドマーク どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。 今、韓国にワーホリ中の娘に弟達を連れて会いに来てい 1 2023/08/14 23:05
- 飛行機・空港 航空チケット購入方法のおすすめを教えて下さい 3 2023/05/16 12:09
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- 飛行機・空港 航空券について 4 2023/05/24 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神輿
-
大阪万博の5日間ツアーを夏パス...
-
関西万博について教えて下さい。
-
イベントの話
-
飛行機の予約番号の確認方法を...
-
お祭り、花火大会の開催と新型...
-
【大阪・関西万博2025の通期パ...
-
みんな万博行きますか? 僕は関...
-
裸祭りは英語で何というの?
-
長岡花火のエリア席でB会場の南...
-
長岡花火の有料エリア席はどこ...
-
これって何年ぶりになりますか?
-
イベントの話
-
ゴールデンウィークのイベント
-
大阪万博のチケットを知り合い...
-
6月の全日空飛行機
-
旅程について
-
「並ばない万博」で行列 「並ば...
-
お祭りに行ったら出店で何を買...
-
●“2025.関西万博”に行きますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岡山駅発空港リムジンバスはど...
-
国内線の飛行機で3歳以上かど...
-
新千歳空港でのJRへの乗り換...
-
ANAの通路幅は?
-
旅行会社の手配ミスをコチラの...
-
楽天トラベルで、スカイマーク...
-
東京→神戸間だと新幹線と飛行機...
-
神戸空港 着陸は西からですか...
-
飛行機にのらずに空港のラウン...
-
伊丹空港から徳島空港
-
高校生が国内便に搭乗する場合...
-
JRセットプランで別々の出発地...
-
飛行機の予約について
-
航空券・姓名を逆で予約..(中...
-
プレミアムシートに子ども連れ
-
那覇空港、1時間半の過ごし方
-
国内パックツアーの予約につい...
-
飛行機を利用するに関しての質問
-
チケットのリバリーとは?
-
船旅!
おすすめ情報