
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょー長いッスが良いでしょうか?
雪江は「慶福暗殺計画には加担していない、毒は自分が大奥で不始末をしでかしたときに自害するつもりで懐剣代わりに持っていたものだ」と言い、簪をのどに刺して自害しようとしますが一命は取り留めます。この件に関して篤子も一枚噛んでいると見る瀧山の指示で篤子は謹慎することになり、その間雪江の看病?をします。そして薩摩での思い出を語り合ったり雪江の夫や子供の話を聞き、雪江は将軍に恨みを持っているということも聞きます。(が、雪江はとりあえず実際は将軍に直接危害を加えようとはしていないです)
そうこうしているうちに慶福の事件が実は、一橋派を罠にかけようとした瀧山が下剤を混入したとわかり、家定は篤子の謹慎を解きます。
それと同時にハリスが家定に謁見することが決まり攘夷派の薩摩の人々は二人が会う前に家定の命を絶つことが良策と考え東郷を使い、篤子に家定を毒殺させようとします。
謹慎が解かれた篤子は、6代将軍の命日に増上寺に参詣し、その時に薩摩藩の間者でもあった近江の計らいもあり東郷と再会、毒を渡されます。それは、「胃の病の持病のある家定が毎日飲む胃薬とすりかえろ」ということでした。
その参詣から帰って、雪江の部屋をのぞいたら雪江が寝ているはずの布団が畳まれており雪江がいない。女中?に聞いてみると「死罪が決まった(ため連れて行かれた)」と…
それを聞いて篤子は倒れてしまい、その間に雪江は斬首されてしまいます。
そのあとに篤子は目覚め、pon-poko-pon さんがご覧になったシーンになったのだと思います。
家定が「お前も飲めば目眩がなくなるぞ」といっていたのは篤子が「めまいがして倒れた」と言ったからであり、純粋に篤子を心配して薬を与えようとしたようです。(昔なので胃薬もめまいの薬もたいした違いはないと考えたのではないでしょうか。ちなみに「なくなるぞ」ではなく、「めまいにも効くかも知れんぞ」程度の言い方だったと思います)
で、その機会を逃さずそばにいた近江が薬をすりかえたと…。
ちなみに雪江が持っていた毒は見つかったひとつだけではなく、荷物から十数個もの毒の包みが見つかったと言うことで有罪になったようです。
その後ですが、一度家定が篤子と近江の前でその薬(包みがいくつもある中のひとつなので胃薬なのか毒なのかは不明)を飲もうとします。が、篤子がその紙包みを手で払い落して家定を救ってしまいます。さらに、薬を入れていた財布みたいなのに入っていた他の薬も全部粉を捨ててしまいます。(つまり篤子が毒殺を少なくとも知っていたことは家定に知られてしまったのかな…)
そうしてハリスとの謁見が近づいてきたある日、雪江の遺品を大奥の女中たちで処理しており(整理して燃やすとのこと)そこを通りかかった近江はその中のひとつデンデン太鼓の中に毒の包みが残されていたことを発見し、その包みを「今朝、家定様が寝所に忘れて行った、いつも飲んでいる胃薬です」と偽って家臣に渡してしまいます。それは回りまわって家定の元へ…
また、その後もやしている場所を通りかかった篤子が切り裂かれたデンデン太鼓を見て事態を察知、表でハリスと謁見しようとしていた家定に伝えたいと大奥を走るが、御台所が大奥を出してもらえるはずもなく切羽詰っていたところを瀧山が通りかかり、事態を聞いた瀧山が家定に伝えようとするがすでにハリスとの謁見が始まっており会わせてもらえない…。
そして謁見の終わった家定、胃薬(=毒)を飲もうとするが、後ひと息…と言うところで胃痛が起こりそれ落としてしまう。
「将軍が倒れたむと表の騒ぎを聞いた近江は自分の役目(=家定暗殺)は完了したと思い込み、自害。
篤子は家定にこれまでのこと(暗殺の事を知っていたのに黙っていた&殺そうとした事)を詫び許しを請う。
二人は分かり合ったが咳をした家定の捨てた懐紙には喀血の後が…(篤子は気づかない)
「その9ヵ月後に家定は他界した。」とナレーションが入り終了です。
大変詳しく教えていただきありがとうございます。
篤子が牢屋で看病してるとこも観たんですが、滝山の指示だったんですね。
家定の付き人だった松之介が自害したのもかなりショックだったんですが、雪江が打ち首になったのもとても悲しかったです。その上近江まで自害したとは・・・。
最後の、咳をして吐血したのは毒を飲んでいたから?なのでしょうかね。本編では、確か病気で亡くなりましたよね。
それにしても、細かい所まで良く記憶されてましたね。
所々観れなかったのであやふやな部分もあったのですが、わかってスッキリしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、雪江についてですが・・・・
確かに、事件の首謀者は滝山側でした。ですが、雪江自身も大量の毒薬を持ち込んでいました。(全部で10包みほどだったかと・・・・・)そこで、処罰されました。(今でいう、危険物所持ということだと思います。)
それから、あらすじについてですが・・・・
薬のすり替えを依頼された篤子ですが、ご覧になられた場面ですり替えます。しかし、結局薬を飲もうとしたところを篤子自身が止めます。そして、それをおつきの女性近江が目撃します。
雪江の荷物は処分されたのですが、デンデン太鼓を持ち出すことに近江は成功し、その中に残されていた毒薬を入手します。
近江は毒薬を忘れ物として、将軍に献上することに成功します。大奥で破壊されたデンデン太鼓を見つけた篤子は、そのことに気づき家定に告げようとして、大奥から外に出すように騒いでいるところに、滝山が登場。滝山自身が伝えに行きます。
その薬を飲もうとしたところで家定は気分を悪くして、結局、家定が飲むことはありませんでした。
その後、散歩をしながら二人は心を通わせますが、9ヶ月後に家定が死亡。
こんな感じでしたが、参考になりましたでしょうか?これで失礼します。
なるほど、雪江が打ち首になった理由はそういうことだったんですね。雪江が毒物を持っていたのは家定を殺すためだったのでしょうか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
タレント
-
中国の人々
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
笑ゥせぇるすまん
-
ドラマ「SP」で真木よう子の肩...
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
スティンガースの予告でずっと...
-
日本のドラマや映画で元〇〇と...
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
孤独のグルメの後継者について
-
ドラマ 録画
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
2025年6月18日、藤子不二雄(A)...
-
最近、ジェンダーのドラマ多く...
-
「白い巨象」というのを思いつ...
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
-
学園ドラマ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報