
私は派遣で事務をしています。
初めてエクセルを使うので勉強しながら色々やっています。
上司から複数の人が見るファイルについて、今後変更履歴の保存を確認してくれと指示が出ました。
簡単だから自分なりに調べて行ってみてくれとのことで調べたのですが、調べ方がよく分からない問題があってこちらに質問させて頂きます。
エクセルトラブルシューティング「変更履歴」→「変更箇所の確認」コマンドを使用できない
1.[ツール] メニューの [ブックの共有] をクリックし、[編集] タブをクリックします。
2.[複数のユーザーによる同時編集と、ブックの結合を許可する] チェック ボックスをオンにします。
3.[詳細設定] タブをクリックします。
4.[変更履歴] の [変更履歴を次の期間保持する] をクリックし、右の [日付] ボックスに変更履歴 (変更履歴 : 共有ブックの今までの変更を記録した情報。変更を加えたユーザー名、変更日時、変更箇所が記録されます。)を保存する日数を入力します。
指定した日数を過ぎた変更履歴は削除されます。必要に応じて、変更履歴を保存しておくために十分な日数を指定してください。
5.[OK] をクリックし、ファイルの保存を確認するメッセージが表示されたら [OK] をクリックします。
とありまして、4番の保存日数のプルトップがどうしても閉じていて変更出来ません。
同じパソコンの他のBOOKでは変更出来るのですが該当BOOKだけは変更履歴を保持出来ません。
このような状態に対して、どのような理由が考えられるのか教えて頂けますと幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何でしょうねぇ。
やっぱり保護関係だと思うんですが、もう一つ読み取りパスワードを設定しているブックは日数設定がグレーアウトになりました。
名前をつけて保存→(右上の)ツール→全般オプション→読み取りパスワードに記載があるか?
この回答への補足
付き合っていただいてしまってすみません! アリガトウゴザイマス!!
読取パスワードの記載もないですね。ちょっとここまでくると不思議なので近場のSEさんに聞いてみようかな(T△T
結局原因がよく分からなかったのですが長々とお付き合いいただきありがとうございました(>△<;
またお知恵を拝借出来ましたら幸いです!
No.2
- 回答日時:
確かに運用上、シート保護と共有は同時に使うのは難しいと思いますが、一つ再確認なんですけど日数がグレーアウトするのは
「ブック」の「パスワード付」保護です。
シートの保護では一応日数を設定するまではできると思います。
そして、保護したいのがブックであってさらに共有にしたいのでしたら
保護→ブックの保護と共有
から設定することができます。こちらですと日数の設定もできるようです。
(まぁ、元からパスワードなしのブックの保護にしておけばいいんですが)
この回答への補足
こちらのアンサーを元に、シートの保護(ブックには保護はかかっていません)を解除したのですが、それが問題ではなかったようで・・・
何を解除してもずっとグレーで選択出来ません(^^;
謎です・・・・・・。
No.1
- 回答日時:
試してみたところ、ブックの保護がパスワードつきでされていると、日数のところがグレーアウトしました。
一つの可能性として。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
やはり、シートのPASS付き保護をつけていると変更履歴の記録は無理、ということなのでしょうか(^^;
保護を解除する際もブックの共有の解除をしなくてはいけませんし(そして履歴は白紙へ)、上司にその旨相談してみます。
ログ管理をvbaで行う方法も考えたのですが、部署内でvbaを使える者が誰もいなく、エクセル初心者の私が作るvbaは怖くて使用できないといわれています。
も~う、どないせーっちゅーんじゃーーーー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードの修正履歴 4 2022/11/11 19:50
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- Word(ワード) ワードの文書を開き、校閲→全ての変更履歴/コメント をすると過去の修正履歴が全部出てきます。 校閲→ 2 2022/11/08 22:36
- LINE スマホ変更の際のLINEの引継ぎについて 3 2023/08/26 22:20
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- Word(ワード) ワードの変更履歴のオンオフ判別方法 1 2023/05/25 15:07
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
Word/ワードの変更履歴…日付・...
-
ワードで変更履歴の一部のみを...
-
変更履歴を保ったまま複数のWor...
-
Word 2003 文書の左横に、謎の...
-
WORDの校正の変更履歴で変更日...
-
Word97/98 打ち込み文字の中央...
-
ワード文書で赤字で線が入って...
-
他人からもらったWord原稿...
-
Wordの「変更履歴の作成」の下...
-
イメージファイルをリネームで...
-
Word2016の変更履歴の記録で履...
-
Word2002での変更履歴
-
ワードの変更履歴
-
EXCELファイルの二重管理について
-
ワードで段落番号の一部のみ背...
-
Microsoft Word2023で、修正箇...
-
文書の変更履歴を承諾して保存...
-
バックスペース・スペースキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
Word/ワードの変更履歴…日付・...
-
WORDの校正の変更履歴で変更日...
-
バックスペース・スペースキー...
-
ワードで段落番号の一部のみ背...
-
ワード文書で赤字で線が入って...
-
ワードで変更履歴の一部のみを...
-
Word 2003 文書の左横に、謎の...
-
WORDの網掛け部分に追記も...
-
変更履歴を保ったまま複数のWor...
-
文書の変更履歴を承諾して保存...
-
他人からもらったWord原稿...
-
Wordで入力していたら、行の頭...
-
Word2002での変更履歴
-
Wordでのコメント機能によるフ...
-
Word2016の変更履歴の記録で履...
-
おー瑠璃ね~むのフォルダー名...
-
wordで、新たに追加された変更...
-
Wordの「変更履歴の作成」の下...
おすすめ情報