dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画がかく付くんですが どうすれば治るんでしょう?

メモリーは16GBあるんで十分だと。
インターネット速度は
ダウンロード45mb/s
アップロード49mb/s

なのですが・・ 補足もするのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

16GB搭載できるPCでカク付くという事ですがフルハイハイビジョンでしょうか?


またインターネット速度ですが下りは45Mbpsは判りますが上りが49Mbpsって異常でしょう、普通は下りの1/10程度しか出ないはずです、測定ソフトを疑いたくなります。
もし、下りが45Mbpsでカク付なら、ウイルスやスパイウエアを疑うしかありません、それともアンチウイルスがスキャン中で大半の負荷をアンチウイルスが消費しているかです。
さもなければグラフィックカードが物凄く古い、現状の動画再生はグラフィックエンジンがサポートしているのでGT500、600シリーズやHD6000、HD7000シリーズならフルサポートですからCPUの負荷をほとんどかけずにグラフィックのプロセッサGPUが処理します。
    • good
    • 0

>ダウンロード45mb/s


これなら動画でもOKです。

ブラウザの一時ファイルを削除、ブラウザを閉じて、あらためて開くなどやってみましょう。
ディスククリーンアップで不要なファイルを削除じましょう。
治らないかもしれませんが、PCに悪影響はない方法です。

flash playerを最新にするのも有効かもしれません。
    • good
    • 0

ADSLかFTTHにしましょう


いくら遅くても、1Mbps以上は出るでしょう
FTTHならよい場合は、10MB/sぐらい出ますよ

m=10^-3
M=10^6
P=10^15
p=10^-12
b=bit
B=Byte

45mb/sってFAXよりも遅い通信速度ですよ
ネットをするにも満足に出来ない速度です
FTTHやADSLならISPを変更しましょう

もし、Mって単位なら、45Mbpsとかの通信速度は、その動画をみたいサイトとの間の速度ですか?
動画のサイトと速度測定サイトが同じサイトでなければ、速度はあてになりませんよ

グラフィックカードなどのスペック不足でかたつく場合もあります
もちろんCPUの機能でも

Flashで、GPUの再生支援機能が有効になっているなら、無効にしてみましょう
    • good
    • 0

今計測したところ、うちはダウンロード11.2mb/sですが、カクカクしません。



PCのスペック、特にグラボの性能はどうですか?

この回答への補足

グラボは積んでないんですが


やっぱりグラボを積むとカクカクしにくくなりますか?

補足日時:2013/07/06 22:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!