
No.3
- 回答日時:
中断したときにエラーメッセージとかでるんでしょうか?
バージョンアップですが数が多すぎるので、ここで上げるときりがなくなるので、書くとすれば古いほうから順番にと言う事になりますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/27 16:09
実際にバージョンアップを試したのは私の友達なので、エラーメッセージまでは確認できていません。
やはりIE2.0→IE5.5は無理があるのですね^^;
古い方から順にあげていく方向で試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office2024インストール後の疑問点
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
宛名職人で、「のし袋」の設定...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
Native Accessのインストールが...
-
ハリーポッターを見た後「inter...
-
LAME v3.99.3(for Windows)
-
office365がインストールできない
-
K-Lite と fffdshow
-
Daemon Toolsが使用できなくな...
-
iTunes バージョンアップでき...
-
マックブック黒を買ったのです...
-
ソフトウェアのインストーラー...
-
STAGE6動画が見れない
-
Microsoft GS Wavetable SW Syn...
-
firefox4.0の楽天ツールバーイ...
-
linux 上での解凍について
-
これはインストールプログラム...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
GOMプレイヤーの旧バージョン(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
「ルートパスにはインストール...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
Real playerが異様に遅いです
-
LAME v3.99.3(for Windows)
-
DirectSoundを使用する事が出来...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
Windows10で、画像編集ソフトMi...
-
ペースターが使えなくなりました
-
ワード2016にJUST PDFD3 をプリ...
-
フリーソフトのダウンロードに...
-
ソフトウェアのインストーラー...
-
いきなりPDF PC乗り換えたい
-
Adobe Photo DeluxeをWindows10...
-
ウェブアートデザイナーに似た...
-
Native Accessのインストールが...
-
GIMP 画像が開かない
-
MSFlexGridが動かない
おすすめ情報