
色々ググってみましたが解決出来なかったので質問させてください。
Dw CS6でサイト作成しています。
CSSで画像の位置を決めていますが、ブラウザのウィンドウサイズを狭めても画像は固定された位置になっています。
背景のようにウィンドウサイズに合わせて画像の位置が変わる(ウィンドウサイズを狭めても、画像が左上にくるようにしたい)ようにするには、
CSSでどうのように記述すればよいでしょうか?
添付画像の左側がいつものウィンドウサイズで右側がウィンドウサイズを狭めたものです。
この画像の位置はHPのサイトロゴがきます。メニューやヘッダー、コンテンツ、フッターも
あります。まずサイトロゴの位置設定が出来れば他の部分にも応用出来るかと思います。
以下ソースです。
HTML
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<title>テストページ</title>
<link href="test.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" />
</head>
<body>
<h1 class="header"><img src="images/sora.jpg" width="150" height="150" alt="空" /></h1>
</body>
</html>
CSS
@charset "UTF-8";
/* CSS Document */
body{
background-image: url(./images/back_ground_img_top2.gif);
background-position: center;
background-repeat: no-repeat;
background-attachment: fixed;
}
.header{
position: absolute;
top: 10px;
left: 300px;
}
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<body>
<div style="width: 600px; margin:0 auto">
<h1><img src="images/sora.jpg" width="150" height="150" alt="空" /></h1>
<h2><img src="images/sora.jpg" width="150" height="150" alt="空" /></h2>
<h3><img src="images/sora.jpg" width="150" height="150" alt="空" /></h3>
<h4>ロゴ</h4>
</div>
</body>
h1{ padding: 10px 0 0 10px;}
h2 img{ margin: 10px 0 0 10px;}
h3{ position: relative; height:150px;}
h3 img{ position: absolute; top: 10px; left: 10px;}
h4{ background:url(images/sora.jpg) no-repeat 10px 10px; height:150px; text-indent:-9999px;}
貴方の表示方法は、
bodyの表示領域の 左から300pxの位置に固定しているのだから、
ブラウザを狭くしても左から300pxの位置になる。
逆にブラウザを広げ(1500pxとか)ると、同じ様に意図しない背景の外側に表示されてしまう・・・
構造段階で、
幅を指定したdiv枠を設定し、その中にコンテンツや画像を配置するだけです。
上記例の他にも枠内で配置する方法は多々あります。
他のテキストとか画像の干渉の問題が出てきますので・・・
色々やってみて、失敗を繰り返しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
CSSのみで作る横ドロップダウン...
-
safariでの横並びリスト(List...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
Flexslider2のカーセルスライダ...
-
div要素の左寄せ、中央寄せ、右...
-
CSSだけで、テーブルにスクロー...
-
CSSで背景画像を一番下にもって...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
含む含まないという概念自体の...
-
カラープレーンってなんですか?
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
<ul>~</ul>が二つ続くと間に改...
-
input type="hidden"で取得した...
-
ワードにコピペ、画像が表示さ...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
idの中のid指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
CSSの角丸での質問です。 今、C...
-
divで囲まれたpaddingの指定を...
-
「dt」「dd」の内容を一列で表...
-
ネガティブマージン
-
CSS上での計算を行うためのルー...
-
Flexslider2のカーセルスライダ...
-
CSSで画面サイズを縮小するとレ...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
HTML、cssのatomつぅー...
-
footer を横幅いっぱいに広げる...
-
初心者html・CSS ウィンドウを...
おすすめ情報