
題名どおりなのですが、夕方5時に流れてくる時報??チャイムの曲なのですが
「ゆうやけこやけ」や「七つの子」など知れわったった感じの曲ではありません
困っているのは、岐阜のどこで聞いたのかが思い出せないので、
どこの地域ですか?と聞かれても答えられない事です。
わかっているのは午後5時に流れていたという事と
誰もが知っている歌ではないということ
どちらかというと日本の曲では無い感じです
前に友達に山とかにいる人がわかるように流している
みたいに言ってましたが、本当かどうかはわかりません。
これだけで曲名がわかるかどうかわかりませんが・・・
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
YouTubeに色んな防災行政無線チャイムがアップロードされていますので、その中に該当するものは無いでしょうか?
防災行政無線チャイム - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9% …
> 「ゆうやけこやけ」や「七つの子」など知れわったった感じの曲ではありません
> どちらかというと日本の曲では無い感じです
だと、
「恋はみずいろ」
「グリーン・スリーブス」
「ウエストミンスターの鐘」
「家路」
「野ばら」
なんかが良くある、どこかで聴いた事がある曲ですが、
> 誰もが知っている歌ではないということ
だとよっぽど変わった曲かも?
--
メロディを覚えているのなら、鍵盤とかPCに鼻歌吹き込んで検索出来るサイトがあるので、そういうサービスを試してみるとか。
「弾いちゃお検索」で弾きたいあの曲を弾いて検索! - ぷりんと楽譜
http://www.print-gakufu.com/special/14/
歌やハミングで音楽を検索しましょう ~ midomi.co.jp
http://www.midomi.co.jp/
Musipedia: Musipedia Melody Search Engine
http://www.musipedia.org/
私もYouTubeで片っ端からさがしまくり、調べまくり・・・
それでもたどり着かず・・・
ついに、質問してみよう・・・となりました・・
曲もどれもあてはまらなかったのです。
ハミングで検索・・・したいのですが
しっかりと覚えていないのです・・・涙
ただ、一度聞けば絶対に覚えているとおもいます。
色々ありがとうございました感謝します
No.4
- 回答日時:
う~ん。。。
もぅちょっとテンポは速い感じで
本当に聞いた事が無い感じです。
どちらかというと明るい感じの・・・
といっても明るすぎない感じな・・・汗
難しいですよね・・・
ちゃんと思い出したらハミングでものせれるんですが・・・
回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
全くもって皆さまの回答に繋がるか分りませんが、この質問を見た時、自分も独特の曲を岐阜県内で聴いた事があります。
郡上市の方だったかな…。
郡上市の大和町で夕方を迎えた時に、そんな~?と思うような曲だったような…。
全く違ったらスミマセン。
自分も確かに初めて聞く夕方のBGMを耳にした事があるのは事実です。
Youtube等でも検索して見ましたが、無かったのでやっぱり違うのかな。
そうなんです><
私も探し回りましたがなかったんです・・・・
有名な曲では無い感じでした。
もうチョット探して見ます
回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>岐阜のどこで聞いたのかが思い出せないので、
どこの地域ですか?と聞かれても答えられない事です。
そりゃ困りましたね 行政無線での時間の音楽は「市」で別々です。
岐阜県は面積が広い地域なので千差万別です。
それに別に山に面してなくたって流しますよ。 学校主体で、帰宅を促すように流れる物ですから。
冬なら5時 夏なら6時です。
そこに住んでいる方が「山の~」な事を言っていたので
そうなのかぁ~と思った感じです。
あと、冬も夏も5時だった気がします。
面積、広いですよね・・・汗
片っ端から探して見たのですが、多すぎて断念しました
いっぱい聞いたのですがどれもヒットせず・・・
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
マモニャン、「わんにゃんドーム2018」で忠犬もちしばと共に子ども達と触れ合う
ナゴヤドームで2月10日と11日に開催された「わんにゃんドーム2018」に、教えて!gooウォッチで4コマ漫画が好評連載中のマモニャンが登場し、子どもたちと触れ合った。 今回のわんにゃんドーム2018の来場者は、公式...
-
もちしばとマモニャンがわんにゃんドーム2018の会場に登場!
ことぶき米店の看板犬「忠犬もちしば」と、「教えて!gooウォッチ」でも4コマ漫画が好評連載中の「マモニャン」が、ナゴヤドームで2月10日と11日に開催される「わんにゃんドーム2018」に登場する。 忠犬もちしばは...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで曲名を調べたい
-
女性が歌っている曲で ちゃらら...
-
イメージがサーカスor道化師の...
-
洋楽 20年位前の海外の曲なので...
-
「メロウ」って何?
-
♪ア~ア~ア ア~ア~~~始ま...
-
切なく苦しかった過去の恋愛を
-
おいしくるメロンパンのlook at...
-
とぅーるーるー、る、るるーる...
-
洋楽 女性 ノリのよい力強い...
-
けだるい夏の午後や高原を抜け...
-
サイケデリックの曲で、おーい...
-
ヒップホップでどうしても思い...
-
洋楽のタイトルがしりたいです
-
岐阜県で夕方5時に流れる防災...
-
テレビでよく使われているフレ...
-
エンヤ book of days の意味
-
うおうおうおうおうおおふーう...
-
静かでどことなく悲しげで、寂...
-
iTunesからiPhoneに音楽を同期 ...
おすすめ情報