dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは、質問させてください。
以前XPで使用していた外付けHDD内のExcel2000のファイルを
新調したPC Win7で開くと【読み取り専用】となり書き込みや保存が出来ません。
ファイルのプロパティの全般タブの属性で読み取り専用にはチェックが入っていませんでした。

別の名前で保存してやろうとすると、「○○を保存できません。フォルダが読み取り専用に設定されています。」と出て無理でした。
どうすれば解除できるのか教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

アクセス権の設定を変更すればいいです。



http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=466
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fnfnnis3さま

今日は早速のアドバイス、ありがとうございました。
こういった操作が苦手な私でも、出来ました。
今までずーっと困っていたのですが、これからは快適に操作できます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!