
こんにちは、
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが。。
私は今ヘアマニキュアをしているのですが、美容院にいってパーマをかけてもらうときに、ヘアマニキュアしてます、って事前にいっておいたほうがいいのでしょうか。
全体ではなく、部分的に白髪がちょこっと目立つところだけを地毛の色にあわせて染めているせいか、よく、パーマのあとでマニキュアやってたんですねといわれるので。
たぶん、マニキュアをやっているとパーマ液のかかりが悪い場合もあるって聞いたことがあるので前もっていっといたほうがいいのかなとも思うのですが。
同時に、パーマ液つけるときに巻いてくれるタオルにマニキュアの色がついちゃうのでそれもちょっと気になっています。
色がつくなら白じゃなくてそれようのタオルを用意しているのかな?、それならはじめにいっといてあげたほうがいいのかな?とか。。。
みなさんの場合はどうされていますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前美容師をしていました。既に回答がありますがマニキュアをしていると
パーマ液に反応して色落ちがありますので言わなくても分かりますよ。
美容師の立場から言うと
せっかくマニキュアしたのにパーマをかける事によって色か薄くなるのでマニュキュア後、期間がたっていないと申し訳なく感じますね。
タオルに色がついてしまう事は美容院側では気にならないので心配しないで下さい。
私が働いた数件のお店では毛染め用のタオルはパーマやカット用のタオルとは違う物を使用していましたが、毛染め用以外のタオルに色がついても何とも思わないお店がほとんどではないでしょうか。
始めにスタイルの打ち合わせをすると思いますが
その時美容師が髪を拝見したりブラッシングして触れたりして、お客様の髪質をチェックしてコミュニュケーションをとると思いますので聞かれたら答えるといったものでもいいと思います。
特殊な髪質の場合はお客様自身から説明があると助かりますね。(極端にパーマがかかりにくい等・・・)
No.3
- 回答日時:
私も白髪は自宅でカラーなりマニキュアなりしています。
今まで1回も自宅でやってるとは言ったことないです。
パーマ液での色落ちは結構しますからマニキュア後最低でも1週間はあけてからいきます(自宅でのシャンプーで流したときの色が薄くなってから)。
もしくはそろそろマニキュアしようかな・・・という時期に美容院には行きます。
美容院でパーマ後にマニキュアしましたが決して持ちはいいものではなく、自宅でやったのと同じくらいでマニキュアの効果は落ちました。
案外髪型の打ち合わせをして触ったときに美容師サンたちはマニキュアやカラーをしていることに気付きます。どのくらい前にやったかまで当てる方もいました。
さほど気にしなくてもいいと思いますよ。
よかった。というか、真っ白のタオルにカラーがついてるの見るとなんか申し訳なくて。。。私の場合、部分的にしかしていないので、きずかなかったのかなとか心配だったんです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
言った方が良いと思います。
ヘアマニキュアをした期間にもよりますが、パーマ液をつけると色が取れてしまったりする事があるみたいですよ。
以前、マニキュアをした時に、後でパーマをかけにいったら「最近、マニキュアとかカラーした?」って聞かれたので「2~3日前に家で」と言ったら「もしかしたら、色落ちしてくるかもしれないから、ごめんね」って言われた事あります。
出来れば同じお店で同時にパーマとカラーをした方が長持ちみたいです。
No.1
- 回答日時:
マニキュアをしている、していないというのは、言わなくてもわかるはずです。
もしパーマをあてられるのなら、
マニキュアをしてから日が経ったほうがいいと思います。
こちらのサイトの、パーマとヘアカラーどちらを先に使用したほうがいいですか?の質問をクリックしてみてください。
http://www.dariyacosme.com/faq/
参考URL:http://www.dariyacosme.com/faq/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お茶会にマニキュアはご法度??
-
伊藤家のマニキュアをペろっと...
-
台所の蛇口に除光液をかけたら...
-
スポンジを溶かすには?
-
自己融着テープは硬化しますか?
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
アセトンの消臭
-
アルドール反応
-
有機化学にお詳しい方お願いし...
-
コーキング シリコンの硬化後な...
-
エポキシ樹脂の作成
-
エポキシ接着剤は劣化しますか?
-
薬品のEL級(電子工業用)とは
-
アセトンと他の溶剤の反応について
-
絵具で青色と灰色をが混じって...
-
アセトンによる再結晶
-
紙のコースターを丈夫にする方...
-
レジスト剥離
-
3-ジベンザルアセトンの合成に...
-
瞬間接着剤の固くなったふたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100均のマニキュアってすぐ剥が...
-
マニキュアの中に入っている銀の球
-
今日、液体絆創膏リュウバンを...
-
紙に着いたマニキュアをとる方...
-
トップコートを塗るとマニキュ...
-
マニキュアを落としたいんです...
-
ジェル用ベイスコート→クリアジ...
-
マニキュアの液が付いたゴミ
-
お祭りの時にみんなでマニキュ...
-
マニキュアの活用法って何かあ...
-
マニキュア塗りたいけど、除光...
-
マニキュアの寿命
-
大至急お願いします! セロテー...
-
ズボンに付いたアロンアルファ...
-
マニキュアは熱湯に強いですか?
-
マニキュアとマニキュアを合わ...
-
ヘアマニキュアで重ねて染める場合
-
伊藤家のマニキュアをペろっと...
-
マニキュアを隠したい
-
マニキュア禁止の仕事とは?
おすすめ情報