dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日友人に誘われお茶会に行くことになりました。
結構規模も大きく、大勢の方がいらっしゃるお茶会だそうです。
私は洋装(スーツ)でいくつもりですが、マニキュアは控えたほうがいいでしょうか?(数年前に茶道をかじった程度の素人で、お作法もほとんど忘れてしまいました。)
以前雑誌で薄い色なら”たしなみ”としてしたほうが良いと読んだ記憶があり迷っています。教えてください。

A 回答 (2件)

大学で茶道部に入っています、他大のお茶会にも参加したりしています。


うちの部では、マニキュアと装飾品はいっさい禁止されています。
貴重なお道具に触れる際に、傷をつけてしまう可能性があるから…というのが理由です。
いろいろな考えの流派があるかとは思いますが、マニキュアはその日だけでも一応控えた方が無難だと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やはりやめておいたほうが無難ですね。。。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 00:39

マニキュアをする爪の長さにも寄るのでは?あまり長いといくら薄くても結構手元は目立つので、あまり付けない方が良いと思いますが。



私もあまり回答になってないですね。済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに今から爪は切れないので、明朝切ってから出かけます(笑)回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!