dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか知識のある方に質問です。
Illustrator CS6のバッチ処理でできるかどうかわかりませんが
下記の処理ができれば非常に助かるのでどなたかご教授ください。
PCはMacです。

1)フォルダAがあります。
2)フォルダAの中にさらにフォルダが100個あります。
 (100フォルダの中身はそれぞれIllustratorファイルと配置用epsファイルの2ファイル)

3)このIllustratorファイルを開き配置用epsを配置します。
4)画像を埋め込みます。
5)別名保存で異なるフォルダBに保存します。
6)閉じます。

ここまでのアクションで画像配置・埋め込みをしたIllustratorファイルが
できますが、このアクションをフォルダAの中の100個のフォルダに適応したいのです。
つまり、アクションの別名保存先フォルダBにアクション処理されたIllustratorファイルが
100ファイルできる、ということです。
この作業が無数にあるのでできればバッチ処理で行えば助かるのですが・・・。

また、この時にフォルダBの中のIllustratorファイルはフォルダAの中のフォルダ名、
例えば100フォルダの一番目のフォルダ名が「okwave_001」ならば、
アクション処理されたフォルダBの中のIllustratorファイル名も「okwave_001」と
順に名前が記述されていれば理想です。

こんなに都合のよい方法があるのかどうかわからないのですが、
あればとても助かるので質問させていただきました。
非常に分かりにくい解説ですが、どなたかご理解いただけご教授くだされば幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

たまにAiでバッチ処理をしている者です。



上記のような処理は比較的容易に実現できますが、スクリプトを記述しないといけない部分を含んでいます。というかアクションはほとんど必要ありません。

アクションではできない部分ですが、「(フォルダ内にある)EPS画像を配置する」になります。→アクションの場合は、特定の場所にある特定の画像が選ばれます。アクションを記録する際に指定した画像を配置してしまうわけです。

また、アクションのサブメニューにある、バッチでサブフォルダ内のファイルを開くことは可能ですが、この場合aiファイルだけでなく、EPSファイルまで開いてしまいます。


スクリプトに関しては私は利便性がいいことから、Windows版でVBSやVB/VBAを使ってやっています。Mac版もありますが、ActionScriptは情報が少ないため、ほとんど使用したことがありません。ただ、覚えることで大幅に効率的な作業が可能となりますので、すこしずつでも覚えていかれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社内にJava Scriptが出来る仲間がいましてApple Scriptが出来るかどうか相談したところ、「やってみる」ということでお願いしました。
初挑戦だったみたいですが希望のスクリプトを書いていただきバッチリ動きました。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2013/08/09 23:36

一つ目の方法は、アクションです。


http://help.adobe.com/ja_JP/illustrator/cs/using …

もう一つの方法は、MacからだとAppleScriptを使用するものです。
こちらだと、より多くのことができますが、プログラミング技術が必要です。
http://www.adobe.com/jp/devnet/illustrator/scrip …

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
AppleScriptだとさっぱりわからないのでアクションを使用した場合、
具体的にどうすればよろしいのでしょうか?
リンク先を見たのですが複数フォルダーのやり方が今ひとつ理解できません。

補足日時:2013/08/08 15:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクリプトを書いていただき解決しました。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2013/08/09 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!