
お盆の15日から17日まで二泊三日で都内から長野方面へ旅行を計画しています。小さい子供がいることと自分自身妊娠中のため出来るだけ渋滞を回避したいと思って調べています。過去の質問やネクスコの渋滞予測を見る限り、超早朝の出発ができないのであれば(子どものことを考えると早くて6時以降)お昼前11時ごろ出発した方が本当に良いのでしょうか!?その日は宿に夕方着くだけでも全然構わないのですが、渋滞を第一に考えたいです。川越~東松山、碓氷軽井沢の渋滞なども予測では13時ごろまでとなっていますが、毎年こちら方面に旅行に行かれる方や、関越、上信越の渋滞状況に詳しい方ご回答頂けると助かります。どうかよろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
軽井沢の渋滞は街中の渋滞が高速にまで伸びてきた結果生じるものです。
ひどいときには横川SAあたりまで2車線とものろのろということがあり、通過もままならないことがあります。
ただそういうことは高速に乗る前や走っているときにある程度わかりますから、そういうときは手前のICで降りてしまって一般道(R254など)を通るようにしましょう。(R18は通らない方がいいです)
ここ数年は以前ほどひどい渋滞はないようですが抜け道は知っておいて損はないと思います。
どちらに行かれるのかはっきりすれば、一般道はどの道を通るのがいいのかわかる範囲でお答えしますよ。
No.5
- 回答日時:
長野方面ということは、長野市周辺ですかね?
練馬IC>長野ICで渋滞予測を見ると・・・・・・・
あれ、あんまり混んでない。
考えてみると、お盆後半の下りですね。
NEXCO西の渋滞予測ですと、練馬通過がAM07:00以前か
PM13:00以降であれば渋滞無し。2時間19分。
最悪がAM09:00練馬通過。2時間48分。
これでも、プラス29分。
この日は、上りのほうが酷いですね。
で、渋滞予測を信じますか?
上記の渋滞無し時間は、制限速度のノンストップの所要時間です。
もちろん、一発事故があれば、こんな予測は吹っ飛びますよね。
私なら・・・・・
これを信じて、PM13:00過ぎに練馬通過で行きます。
一度下道に降りるなら、出来れば鶴ヶ島、しょうもなければ
川越、そこからR246沿いに吉井あたりまで。
体調のこともありますんで、慎重第一だと思います。
でも、多分大丈夫でしょう。
そうそう、17日の帰りですがね、午前中に上信越道に
乗ってください。
観光なんかしないで。
午後以降のほうが、渋滞が酷くなるようです。
では、お気をつけて。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、皆さんのご回答を参考にさせていただいて、行の渋滞はどうにか最小限に抑えられたとして、帰りはむしろ深刻ですよね…できるだけ早く出発してお盆明けの保育園と仕事に備えたいと思います…
No.4
- 回答日時:
お盆時期の碓井軽井沢はかなり渋滞があります。
というのも軽井沢中心部からひたすら渋滞してますので。
13時までなんてことはまずないですね。毎年夕方5時頃までかなりの渋滞になっています。
ご回答ありがとうございます。
やはりどちらにせよ軽井沢周辺の渋滞は避けられないかもですね…
身体のことを考えて慎重に行動します…
No.3
- 回答日時:
東松山までは、早朝から事故渋滞が多いです。
東松山から関越に入るとヤケに空いている。
おかしいと思ったら、そこまでの間に事故渋滞があって車がせき止められていた・・・ということがよくあります。
碓氷軽井沢のあたり、数年前までは片側一車線でしたので、半端なく渋滞でした。
しかし、片側二車線になってからは交通量が多いことはあっても、ノロノロの渋滞ということは事故でもなければあまりありません。
通常の休日であれば、午後は下り方面は空いています。
が、お盆であればなるべく朝早くの出発が良いと思います。
車は冷房がきいていても日差しは強いので、日差し対策をしたうえでね。
首都圏を抜け出せば、それほどの渋滞ではないと思いますので、まだ涼しいうちに首都圏を抜け出した方が良いです。
お盆は、午後になっても首都圏が空いてくる可能性が低いです。
事故が多いからです。
ご回答ありがとうございます。
今日も車で外出していたのですが確かに午前中早い時間ほど首都圏の車が予想以上に少なかった気がします。今日、明日の渋滞情報も参考にしつつ出発時間慎重に考えます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
千葉市内から房総半島1周する...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
HDAをMP3に変換
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
北海道旅行について
-
高速道路に乗らない夫
-
車での所要時間
-
埼玉県道51号線(川越上尾線)...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
初めての質問です。 千鳥屋さん...
-
GWの沼津インターから土肥まで
-
埼玉近郊で超初心者にもオスス...
-
京都~香川の移動時間
-
東京から蓼科までのルートを教...
-
環八から中央道への入り口
-
信州諏訪湖から軽井沢
-
所沢方面から山梨までいきます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
環八から中央道への入り口
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
東京から蓼科までのルートを教...
-
朝の246号の渋滞について
-
環八はなぜ混む?
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
平日朝の246の渋滞について
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
羽田空港へのリムジンバス
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
おすすめ情報