
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
YOUTUBEの楽曲をまずクレイビングエクスプローラーのようなもので、
音だけmp3でダウンロードします。
これをバンドプロデューサーで解析すれば、
結構なレベルで楽譜化できるのではないかなぁーと思います。
バンドプロデューサーの体験版。
http://www.kawai.co.jp/cmusic/download/demobp5.htm
No.1
- 回答日時:
YouTubeにアップされてる動画を直接楽譜にする事は無理です。
その動画の曲と同じ曲の音声ファイルが手に入れば出来なくはないです。
まず、その音声ファイルを採譜の達人などの自動採譜ソフトでMIDI化します。
そのMIDIファイルを浄書ソフトで楽譜化すれば出来上がりです。
ただ、ピアノ単音の音声ファイルならばある程度の精度でMIDI化、楽譜化できますが他の楽器などの音も混ざった音声ファイルの場合そのすべての音が混ざった使い物のならない楽譜が出来てしまいます。
も1音1音正確な楽譜ではないため完全な再現はできていないと思います。
より正確な楽譜がほしいならご自身で耳コピするか耳コピ出来る知人に頼むか耳コピしてくれる業者に頼むのが無難です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/08/18 13:37
あれから自分でもいろいろと調べてYoutubeをMP3するソフトなどもあることが分かりました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
テナーの楽譜をアルトサックス...
-
ヘ音記号のinAからト音記号のin...
-
SFC版ロマサガ1 決戦サルーイ...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
「花咲く旅路」の合唱用の楽譜...
-
ハンドベルの指導の仕方を教え...
-
Music Studio Producerで楽譜を...
-
シャープやフラットが少なく弾...
-
FAMOUSウクレレ購入どちらがいい?
-
ICレコーダーの録音をiPhoneで...
-
音源モジュールCM-64
-
mdfをmp3に変換
-
ピアノロールから通常楽譜への...
-
QRコードで読み取って再生する...
-
CUBASEとNUENDO、...
-
SDFファイル(楽譜)をSM...
-
ループ再生用音楽&効果音の作り方
-
マスタリングソフトの必要性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽用語piu crece.
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
楽譜の変調(移調)ソフトについて
-
曲のコードが分からなくて困っ...
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
Youtubeの演奏を楽譜にする方法
-
ピアノって聴けるレベルまで弾...
-
すいません、アルトリコーダー...
-
アンドリューヨーク作曲のムー...
-
楽典の本、どれを買えばいいの...
-
☆彡「初見」という言葉について...
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
この記号どういう意味ですか??
-
採譜して販売は違法?
-
テナーの楽譜をアルトサックス...
-
三味線を弾いてみたいのですが...
-
アコースティックギター アルペ...
-
吹奏楽部の人に質問です 3rd an...
おすすめ情報