
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
YOUTUBEの楽曲をまずクレイビングエクスプローラーのようなもので、
音だけmp3でダウンロードします。
これをバンドプロデューサーで解析すれば、
結構なレベルで楽譜化できるのではないかなぁーと思います。
バンドプロデューサーの体験版。
http://www.kawai.co.jp/cmusic/download/demobp5.htm
No.1
- 回答日時:
YouTubeにアップされてる動画を直接楽譜にする事は無理です。
その動画の曲と同じ曲の音声ファイルが手に入れば出来なくはないです。
まず、その音声ファイルを採譜の達人などの自動採譜ソフトでMIDI化します。
そのMIDIファイルを浄書ソフトで楽譜化すれば出来上がりです。
ただ、ピアノ単音の音声ファイルならばある程度の精度でMIDI化、楽譜化できますが他の楽器などの音も混ざった音声ファイルの場合そのすべての音が混ざった使い物のならない楽譜が出来てしまいます。
も1音1音正確な楽譜ではないため完全な再現はできていないと思います。
より正確な楽譜がほしいならご自身で耳コピするか耳コピ出来る知人に頼むか耳コピしてくれる業者に頼むのが無難です。
あれから自分でもいろいろと調べてYoutubeをMP3するソフトなどもあることが分かりました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 楽器・演奏 楽譜の複写はどこまで許される? 4 2023/02/05 13:21
- 楽器・演奏 ピアノを始めたんですが初心者です 質問です ピアノを演奏してる時は楽譜を見てるんですか?楽譜を暗記し 5 2022/12/04 14:09
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 結婚式・披露宴 結婚式で演奏するパイプオルガンの楽譜 3 2023/02/10 19:47
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽用語piu crece.
-
へ音記号の楽譜を読めるように...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
曲を流したら譜面に起こしてく...
-
大至急!!! チューバ経験、知識...
-
楽譜読める方に質問です。 ト音...
-
チェロはどの記号を使うかで音...
-
楽譜を・・・
-
採譜してもらった楽譜を販売す...
-
テンポの速い曲を楽譜を見なが...
-
曲のコードが分からなくて困っ...
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
移調楽器、ハ音記号
-
ハンドベルの指導の仕方を教え...
-
野球応援の楽譜(トランペット)
-
♭2つの曲を♭5つの曲に移調した...
-
シーケンスソフトで作ったMIDI...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
MD-パソコン接続キットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
音楽用語piu crece.
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
音符の符号
-
ピアノって聴けるレベルまで弾...
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
☆彡「初見」という言葉について...
-
ドラム譜のブラシの書き方
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
ハンドベルって・・・
-
どんな楽譜が欲しいですか?
-
吹奏楽譜管理へのアドバイスを...
-
移調楽器、ハ音記号
-
楽譜を作りたい
-
チェロはどの記号を使うかで音...
-
音楽CDから譜面を作成する方法...
-
テンポの速い曲を楽譜を見なが...
-
耳コピ(採譜)をして頂ける方...
おすすめ情報