
「新規作成」で自分が作成したテンプレートの保存先と、新しい文書を作る時の窓口が違うので、困ってます。
「新規作成」を開くと、以下のテンプレートが選べます。
「空白のファイル/最近使用したテンプレート」
「マイ テンプレート」
「既存のファイルから新規作成…」
などです。
しかし自分が作成したテンプレートを保存するとき、(たとえばデスクトップに保存する場合)その場所から開くことができません。
通常、オリジナルのテンプレートは「マイ テンプレート」に保存するのでしょうか?
しかしこのフォルダに到達するにはすごい数の階層を経ていかなければならず、常識的ではありません。
テンプレの保存と新規作成の場所を対応させるにはどうしたらよいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 自分が作成したテンプレートを保存するとき、(たとえばデスクトップに保存する場合)その場所から開くことができません。
デスクトップに保存した自作のテンプレートをダブルクリック、または、右クリックから「新規作成」をクリックなどで白紙のページが開きませんか?
> 通常、オリジナルのテンプレートは「マイ テンプレート」に保存するのでしょうか?
はい。 「マイ テンプレート」が良いと思います。
> しかしこのフォルダに到達するにはすごい数の階層を経ていかなければならず、常識的ではありません。
自作のテンプレートを作成時、次の手順で作成すれば、「名前を付けて保存」する時、自動的にC:¥ユーザー¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥Templates」のフォルダが開いており、「マイ テンプレート」に保存されます。
「ファイル」タブ → 「新規作成」 → 「マイテンプレート」 → 「テンプレート」のラジオボタンをオン → 「OK」ボタンの順にクリックしますと、「テンプレート」ファイルが開きます。
「ページ設定」などを設定した後、「名前を付けて保存」する時、「ファイルの種類」は「Word テンプレート(*.dotx)」になっており、保存場所は上記の「Templates」になっております。
なお、上記はWord 2010での例ですが、他のバージョンでもほぼ同様です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
なるほどです。ワードはマニュアルがないと難しくなっているような気がします…
保存のときに、「テンプレート」ラジオボタンで保存すると、確かにテンプレートフォルダが開きました。(逆に「ドキュメント」ボタンでは、任意の場所を開けますね)
ところで、「テンプレート」フォルダには「新しい文書」というものがありますが…。「!」の記号がついていたのですが、削除してみたところ、再び同じように「マイ・テンプレート」から新規作成しようとしたところ、「ドキュメント」も「テンプレート」も開けない状態になっています。
「新しい文書」を再びもどすと、正常に戻ったのですが、これは削除してはならないのでしょうか?作成した覚えはありませんが…
このファイルがある意味は?
もしお分かりでしたら教えてください!
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> 「新しい文書」を再びもどすと、正常に戻ったのですが、これは削除してはならないのでしょうか?作成した覚えはありませんが…
> このファイルがある意味は?
再び戻された「新しい文書」は、「Microsoft Word マクロ有効テンプレート (.dotm)」の「Normal.dotm」ファイルで、「ドキュメント」または「テンプレート」を指定することで「ドキュメント」または「テンプレート」ファイルを生成しているではないかと勝手に想像しています。
私のWin7のOffice2010でも最初から保存されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- その他(Microsoft Office) ワードのテンプレートが編集しても反映できない 2 2022/09/03 10:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Access(アクセス) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/01/20 09:44
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Google+ Googleのドキュメントの使い方を教えて貰いたいです。 書いたものを共有して格納場所に入れて 毎日 2 2022/05/02 10:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
outlook EXpressについて
-
なぜかword 2016 が太字になっ...
-
wordが何個も立ち上がる
-
ワード(2003)でビジネス文書...
-
ワードの行番号が連続せず次の...
-
word2010 クイックパーツについて
-
Microsoft Word 2000を立ち上げ...
-
ショートカットキーの設定を他...
-
WORD2003 デフォルトでページ...
-
Wordで新規文書が出てこない
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
WORDの校正の変更履歴で変更日...
-
メールでもらった画像をコピー...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
エクセルで作成した図形を保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
wordが何個も立ち上がる
-
チェックボックス設定方法を教...
-
ショートカットキーの設定を他...
-
ワードの表の中の文字を削除す...
-
WORD2003 デフォルトでページ...
-
WORDテンプレート保存時にファ...
-
なぜかword 2016 が太字になっ...
-
ワードの行番号が連続せず次の...
-
Word文章に署名をつけたいです。
-
Wordでの保存の仕方について
-
Word 特定の複数ファイルで同じ...
-
.dotファイルのテンプレートを...
-
normalテンプレート?これをど...
-
ワード(word)終了時に変なメ...
-
word2010 クイックパーツについて
-
wordの標準テンプレートをマク...
-
文章に添付されているテンプレ...
-
Dreamweaver
-
Excelの表示形式のユーザー定義...
おすすめ情報