
No.5
- 回答日時:
1.おおぴらに罵倒してくる人 の方が怖いです。
嫌。恐怖感が強くて、苦手になって、ますます・・・と言う悪循環に入りそう。
2は、全く気が付かなかった事があったので気付かない可能性が高いので。
うん、でも分かるようにあからさまにやったら、楽しいゲームとして細やかな私の楽しみに貢献していただきますv
あー楽しんじゃうから、やっぱりこっちの方向は平気なのかな?どうすれば効果的かなぁ~♪ 誰が知ってて誰が知らない~♪ 誰に知られるのが一番傷つくかなぁv 証拠をどう取ってどう作ろう、効果的なカードはいくつ揃えるといいかなぁvvvなどと思考を巡らす危険人物なので。

No.4
- 回答日時:
正面切っていわれる罵倒は大好きですね。
その場でやり返します。あるいは、半沢直樹のように言い返してあとからもう一回倍返し。
喧嘩は、声がでかいから負けません。腕っぷしはダメです。
水面下のいやがらせ。男でもこれが好きな奴がいて今でもこいつのことを
思うと丑の刻参りでもしたくなります。
水面下のいやがらせは、私は鈍いのですぐ忘れてしまう。どうせうらやましい
のだろうと思うので、わざとガセネタをながしてやるとくらいついて喜ぶので
それをみて憐れむ。
マンション買い換えたら「おまえ、あんないい物件買ったらしいけど、部屋の面積は?」
そいつが千葉の戸建てから文京区の中古の2Lに住み替えたのを知っていたから
うるせぇよバカという代わりに「55平米の1LDKの北向きだから」
というと、なるほど納得とほっとした笑顔。
誰が、再婚した50代がそんな狭い部屋にすめるものか。
所詮お前は俺と同じ土俵にあがることのない男なんだよと言ってやりたいが我慢しました。
50歳すぎたらポルノ俳優だって自分独自の人生を歩むというのに
いつまでサラリーマンの競争意識をひきづっているのか・・・65歳すぎたらどうなるんだろうね
こいつ。まぁどうでもいいけど。
この回答への補足
ありがとうございます。
おおっぴらに周囲に聞こえるように叱りつけるのは、
言ってる本人はそりゃ爽快でしょう。
(ここでもありますが。(まそれはいいか))
でも、それもリスクがあって、一般公開しているから、勘違いとか八つ当たり、私的感情に負けてる場合、己のアホさを晒す事にもなりますね。
でも、水面下でささやかな嫌がらせや袖を引っ張ったり、躓く石を置いたりするのに熱心な人はまさに姑息の極みです。
見抜いている人もいるでしょうけど。
No.3
- 回答日時:
1、もと、男性上司
お天気やで、コロコロ顔や態度が変わります
機嫌が良いと出張先でお土産を買って来てくれます
虫の居所が悪いと、誰かれなしに、怒鳴り散らし罵倒します
上司には、コメつきバッタのように、へコへコ、ニコニコして金魚のフンみたいにへばりついています
部下には、言いたい放題、事務員など、自分の嫁か家政婦くらいにしか思っていない様な暴言を平気で吐きます
2、もと、女性同僚
表面上は、ニコニコしています、でも、ふっとした瞬間に、気に入らない人を「目で追いかけ、すごい形相で睨みつけています」(怖すぎです)言葉使いも「アホがつくほど丁寧に喋ります」が「受話器を置くときはガチャン!と乱暴に叩き付けます」(怖い)事務所の床に水がこぼれていると「上司の前で、あらぁ大変!と気遣い出来る装いをします」が、給湯室でお茶を入れた時、そこら中に水をこぼしたり、床も水浸しにしますが、一切拭きません(私ともう一人の事務員が後始末に追われます)そんな人は、陰で悪巧みを計画し、素知らぬ顔して平気で意地悪をして来ます、物を隠したり、仲間はずれをしたり、「やめて下さい」と言っても「私は知らない、心外だわぁ」と、毎回シラをきります。
私は両方、共に最低だと思ってます
世の中に、よくある光景ですね
No.2
- 回答日時:
どちらも受けた事あります。
そのどちらも、
(1)私をやっかんでいる、あるいは、
(2)私が自分の期待を満たさない、
のどちらかが原因です。
(1)の場合、やっかみの原因はその人の、私に負けているという劣等感から来るものだから、光栄な事です。
(2)の場合、私はその人の期待に応える、つまり構ってあげる、機嫌をとってあげる義務なんてないのに、職場の同僚という理由だけで、それを私に強要する権利はその人にないです。なのに、それを私に強要するという事は、その人が寂しく、欲求不満な、自尊心の満たされていない私生活を送っている証拠。だから、憐れな人ね、と気の毒に思うまでです。
だから、結論を言うと、罵倒も水面下の嫌がらせも、どちらも構いません。それに打ち勝つ強さも自信もあるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のペン回しが不快なのは傲...
-
職場で楽しそうにする男女。。...
-
【車通勤の方、職場まで何キロ...
-
会社の飲み会におしゃれして行...
-
彼女が職場の上司や同僚(男)を...
-
甘えてくる上司のかわし方
-
欠点の指摘 職場の人達が、私の...
-
20年前くらいに勤めていた職場...
-
美人や可愛い娘、おしゃれな娘
-
初対面で一部の人に嫌われる
-
『現実は小説より奇なり』そん...
-
職場の飲み会参加してますか??
-
公務員試験のために仕事を休む...
-
職場では ホウ・レン・ソウ『報...
-
上司とのLINE
-
職場で何と呼ばれていますか?...
-
罵倒と細かい嫌がらせどっちが...
-
15歳くらい歳下の職場男性に体...
-
給料安いが好きな職場と給料高...
-
天使みたいな女性ってどんな人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【車通勤の方、職場まで何キロ...
-
他人のペン回しが不快なのは傲...
-
20年前くらいに勤めていた職場...
-
職場で楽しそうにする男女。。...
-
彼女が職場の上司や同僚(男)を...
-
公務員試験のために仕事を休む...
-
甘えてくる上司のかわし方
-
会社の飲み会におしゃれして行...
-
天使みたいな女性ってどんな人...
-
職場で2人きりの時の呼ばれ方に...
-
職場に人を貶めようとする人は...
-
こんにちは。ヤクルトです・・・
-
初対面で一部の人に嫌われる
-
給料安いが好きな職場と給料高...
-
シュレッダーにネクタイを巻き...
-
岩盤浴とオイルリンパマッサー...
-
職場を退職しますと報告を受け...
-
休憩中、職場のPCに付属のゲー...
-
50代半ばのおばさんです。今...
-
職場にいる性格の曲がったイヤ...
おすすめ情報