
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>パソコン中古を買ったとして、プロバイダー契約(ネッ トに繋ぐための契約?)は
>どこでするんですか?
プロバイダー会社
>あと、ノートパソコンって使ってなくても維持費ってかかるんですか?(携帯みたいに)
携帯もパソコンも回線契約してなければ維持費はかかりません
No.5
- 回答日時:
電気店やパソコンショップ
NTTやヤフーなど直接プロバイダでもできます。
他には携帯やスマホからネット上での契約もできます。
ノートPCの維持費はかかりませんがネットは使わなくても維持費(契約料)がかかります。
No.4
- 回答日時:
電気屋とかにパンフレットがありますよ。
NTTやAUに問い合わせてもいいです。料金や、サービスが少しずつ違うので、聞いてみることでしょう。
同じ契約でも一軒家か、アパートかでも料金が違います。
パソコンは、持ってるだけなら維持費は掛かりませんが、プロバイダー契約すると、ネットに繋がなくても一月あたり(月の途中で契約すると日割り)で料金が発生します。
No.3
- 回答日時:
大型家電量販店にパンフレットがあります。
4~5種類はあると思います。プロバイダのリストなどもあってこちらは数十件のってますね。
週末などはプロバイダさんが出張サービスに来ていたりしますよ。
携帯と同じく、月々の使用料が必要です。長期契約による割引や中途解約による違約金など同じですね
自宅に光電話などが入っているなら追加オプションで可能
自宅が賃貸の場合、無料サービスだったりするので契約書を確認
No.2
- 回答日時:
パソコンとプロバイダ契約をセットにして販売しているところも一部ありますが
通常、パソコンの購入とプロバイダ契約は別々に行います。
ですから、ノートPCに維持費がかかることはありません。
それから、プロバイダ選びですが、
その前に回線はどうするつもりですか?
光、ADSL、wimaxなどの選択肢があります。
その回線種別によって薦められるプロバイダは変わってきます。
PCでネットに繋ぐ上でかかる維持費は回線使用料とプロバイダ料金の2つで
パソコン本体に維持費はかかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
アッテネータ 取り外し方について
-
他のケーブルをLANケーブル...
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
地デジを八木アンテナで受信。...
-
屋外LAN配線(架空配線)したい...
-
室内で携帯電話でのワンセグ電...
-
インターネット回線が無くても...
-
地デジTVのリモコンの4色のボ...
-
インターネットに接続できません
-
地デジアンテナについて
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
ケーブルテレビの断線
-
今現在ネカフェで身分証が無く...
-
LAN配線
-
地下室に無線LANの通信は届...
-
CATVとBS・CSアンテナ
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
カテゴリー5と6の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
NTT契約解除されたらどうなりま...
-
旦那が仕事で独立するのですが...
-
ひかり電話はプロバイダの契約...
-
MOUインターネットサービス、請...
-
インターネットの契約を切った...
-
複数の拠点でのプロバイダの一...
-
スマートフォンにはギガ数が決...
-
一人暮らし・インターネット
-
インターネットの利用料金(N...
-
ODNのADSLって
-
2拠点から1つのプロバイダで済...
-
映画やドラマを見るなら・・・
-
こんな話、あるのでしょうか?
-
プロバイダ契約に関しての特典
-
ぷらら光パックは、フレッツ光...
-
無線LANのシェア
-
ocnの契約で価格コムとヤマダ電...
-
OCNの固定IPについて
-
引越代無料の代償に契約したフ...
おすすめ情報