
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Vista以降のWindowsなら「Snipping Tool」を使って任意の範囲を静止画として取り込むことが出来ますので、利用してみてください。
使い方は下記を参考にするといいでしょう。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
回答有難うございます。
>Vista以降のWindowsなら「Snipping Tool」を使って任意の範囲を静止画として取り込むことが出来ますので、利用してみてください。
出来ました。
No.5
- 回答日時:
Print Screen(プリントスクリーン)を利用しています。
[Alt]キーを押しながら[Pr tSc]キーを押すと記憶されます。
ワード上で右クリックして貼り付けを選び、不要な部分をカットします。
参考URL
http://ciao.aoten.jp/ciao/2010/03/post-e9e0.html

No.4
- 回答日時:
お使いのブラウザがfirefoxでしたら、Pearl Crescent Page Saver(
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/10367 )というアドオンで、解像度を200%から300%にして、キャプチャして、それを一旦画像ソフトでトリミングしてから、wordに貼り付けて、word上で画像の角をドラッグして縮めるときれいに貼り付けることが出来ます。No.3
- 回答日時:
パソコンの画面をPrintScreenでコピーして、画像加工ソフトで不要な部分を削除して地図だけを取り出すというのはありますが、画像加工の手間がかかるし、そもそも画面で見るものをそのまま貼り付けると、非常に粗くなってしまいます。
少なくとも30~40%程度に縮小しないと、きれいに見えるものになりません。粗くない画像にするには、何回か画面をスクロールして画面をコピーして、それをうまくつながるように加工する、といった手間が必要となります。手間ばかりかかって効率が悪いです。
ここで、MapGrabberというソフトを使うと、自動で画面をスクロールして、合成画像を生成します。余計な要素が入っていない地図だけの画像なので、それ以上の加工は必要ありません。ドラッグしてスクロールするサイトなら、どこでも使えます。
MapGrabber
http://map-grabber.softonic.jp/
参考
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/07/goog …
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0911/30/news0 …
No.1
- 回答日時:
お使いのPCがウィンドウズと仮定してお答えします。
プリントスクリーンをしてペイントにペースト(プログラム→windowsアクセサリ)
必要な箇所を切りたいてそれをペースト→保存→ワードにペースト
Andysnapなど任意の場所をキャプチャーできるソフトを利用する
これで出来ると思います^^;
Andysnap
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 合筆された地積測量図の取得(登記情報提供サービス) 1 2022/07/13 00:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) デジタル化推進でうちの会社では、ペーパーレス化が進んでいます。 そこで、質問です。 会社では、検査課 3 2023/06/11 00:17
- 登山・トレッキング ちゃんと読図を基本から学んだ人って、地形図と現実の地形を照合して現在位置を特定できるのですか? 4 2023/04/15 17:48
- 地震・津波 1973年の映画『日本沈没』の冒頭の黙示録(数億年間の大陸の移動)は大地震発生地域だったらしい? 1 2023/02/10 20:18
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Word(ワード) 分かる方教えてください。 wordに図を差込して資料を作成してますが その図上の説明したい箇所に①と 3 2022/10/20 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
カーソルを2つにして同じ動き...
-
スクロールキャプチャ、成功し...
-
自動でenterを連打するソフトが...
-
セットアップで同意ボタンが押...
-
同じファイルを連番などでひた...
-
WindowsとMacのIllustrator
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
指定時間にキーボードよりキー入力
-
マウス 動作反転ソフトはあり...
-
logicoolマウス「MX Revolution...
-
バーコード読み込み機能
-
ファイルを並べ替えて順番にナ...
-
ソフトのキーをある時刻に自動...
-
フリーで利用可能なタッチパネ...
-
1秒毎にキーの←を押すソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
同じファイルを連番などでひた...
-
画面キャプチャをベクター画像...
-
昔のあのお絵かきソフトの名前...
-
特殊なマウスマクロ
-
スクロールキャプチャ、成功し...
-
自動でenterを連打するソフトが...
-
ファイルを並べ替えて順番にナ...
-
ネット上の地図をPCに画像と...
-
printscreenを押したら保存され...
-
特打コップと特打Bizどちらがい...
-
マウスのクリックをキーボード...
-
30分おきにクリックすつソフト...
-
カーソルを2つにして同じ動き...
-
自動的に連続して立ち上げるソ...
おすすめ情報