
今週、アリタリア航空を利用して、イタリアへ旅行する者です。
機内への【ドレス】と【スーツ】の持ち込みについて困っているのですが
実際に持ち込まれた方や荷物について詳しい方いらっしゃいましたら助けていただきたいです。
旅行会社に電話すると、長さ55cm×縦25cm×高さ35cmまでの大きさが原則で
アリタリア航空が祝日でやっていないのでわからないと言われました。
ドレス会社には、スチュワーデスや空港の旅行カウンターでウェディングで使うドレスだと言えば
みんな機内に持ち込めてるから大丈夫だと言われました。
旅行会社とドレス会社で言っていることが違うので、不安です。。
また、ドレスを機内に持ち込めたとして、自分の手荷物1つと換算され、手荷物のバッグは持ち込めなくなってしまうのでしょうか?
航空会社でも違いますし、ケースバイケースだとは思いますが
旅行に詳しい方、どうか教えてください><!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
情報ソースは、イタリア語でイタリアのFacebookでアリタリアが答えているページで、今年の3月のものです。
毎年コンスタントに同じ質問が花嫁達からあるコメントも全部読みましたが、アリタリアの回答は2011年から一貫して同じです。
URLをつけます。後は自動翻訳するなりしてみてください。
アリタリア航空を予約されても当日のコードシェア便で、機材がJALになるという事も多々あります。
その逆のJALを予約したのにアリタリア機材の古い飛行機でがっかりしたというケースもあるわけで、当日にならないとどの機材がコードシェアで飛ぶかは分からないのです。一概には旧機や新機と言えないはずです。
あなたが乗るはずのその日、その便がどの機材になるかを調べての回答だったのか電話応対に疑問が残りますね。
貴重品を入れたカバンなどは同行される方がいたら、無理やりにでもカバンをその場だけでも一つに押し込めてまとめるなどされてはいかがでしょう。日本の空港での対応の方が厳密で、規則ですから!という一辺倒な対応です。
実際には、手荷物で機内持ち込みできる数も、もちろん違っていて、見て見ぬ振りで見逃してくれる場合がほとんどでしたよ。
日本からイタリアへ発つ場合は日本のチェックインカウンターではエコノミークラスは預け荷物も23kgまでと決められていて、超過分はきっちりカードで支払わされました。最高8万円は支払ったこともあります。(成田空港で)
しかし、帰りのイタリア側アリタリアカウンターでは、23kgどころか往路より復路の方が重くなっていたわけで超過料金を支払う覚悟でしたが、まったくオーバーした分も払わなくてよかったです。そういう所は同じ航空会社であっても国が違えば対応も違うのだと思います。
参考URL:https://it-it.facebook.com/alitalia/posts/101513 …
この回答への補足
URLありがとうございます。
なるほど、アリタリア航空の機材を全て一新したわけれはなく、便ごとに機材が違うのですね。
それでしたら、おっしゃる通り私が乗る便を調べもせずの電話回答は疑問が残りますね・・・。
貴重品を入れたバッグは無理矢理まとめることにします。
日本側とイタリア側では随分と規則に対しての持ち構えが違うのですね。
そしたら、そのまま持っていってみようと思います!
他の航空会社でもウェディングドレスは特別控除されたという記事もありますし。
だめだったら、空港でスーツケースの大サイズをレンタルして
無理矢理詰め込むことにします。
(しわくしゃになるのであまりしたくないのですが)
もちろんベストアンサーを差し上げたいのですが
いつかまた同じ疑問を持つ方がいるかもしれないので
実際にどうだったか試してからお礼とベストアンサーを押させてください。
本当にありがとうございます!
このたびはご回答ありがとうございました。
色々と悩んだ結果、スーツケースに入れて貨物へ乗せました。
同じツアーの方で機内持ち込みしていた方もいましたが
その方たちはコンパクトなサイズにしていました。
早めに搭乗して、上の荷物スペースを確保したそうです。
預け荷物が教えていただいた通り23kgだったので
スーツケース3つ(内1つがドレス)で行って正解でした。
お土産を詰めたら重さが凄いことになってしまったのと
オリーブオイルなどの瓶物のクッションになってくれました。
No.1
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
さて、同じ質問をイタリア人女性(花嫁)がアリタリア航空に質問していたものに、アリタリア航空が回答していましたのでご紹介します。
まず、ウェディングドレスは大きさが規定外であっても手荷物持ち込みとして特別に控除されるとのことです。
ウェディングドレスを助手席の上にかけて固定するスペースを確保する為、特別予約席となりますので、必ずアリタリア航空に予約電話を入れてください。
il posto per il bagaglio "speciale"イル・ポスト・スペチャーレ(スペシャル席)という名前のサービスです。
イタリアから日本へ帰国される場合も同じ条件になりますので、事前予約が必要となります。
一応、イタリア語ですが予約される時の電話番号は、(イタリア国内から39なしで)06 65640
l'Assistenza Bagagli アッシスタンツァ バガーリという担当窓口につながります。
また、手荷物で中身は何かと聞かれたら「エ、ラービト ダ スポーザ」(è l'abito da sposaウェディングドレスです。)
と、言ってみてください。とても丁寧に扱ってくれるそうです。(イタリア花嫁経験談より)
イタリアでは、結婚式前に新郎に花嫁衣装を見せてはいけない、不幸な結婚生活になるという言い伝えによる文化風習がありますので、むやみやたらに新郎様(婚約者の彼)の前でウェディングドレスを広げて検索したりはしないようです。
イタリアで良いお式が無事にできますようお祈りいたします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
教えていただいた情報のソース(URLなど)を教えていただけないでしょうか?
アリタリア航空 国内コールセンター(http://www.alitalia.com/JP_JA/contact_assistance …)に電話をしてみましたが
それはどこで見た情報ですか?いつの話ですか?旧機は設けてありましたが、新機になってからは・・・とはじまり
一人二つまでスーツケースを持っていけるので、その一つに詰め込むよう言われてしまいました。
エコノミークラスだからでしょうか。。
足下か頭上に置けるサイズでなければ無理なので、サイズは守ってくださいと言われました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
機内持ち込みのかばんの数について
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
-
ヨーロッパに日本食を持ってい...
-
海外旅行に睡眠薬や向精神薬は...
-
スーツケースに入れることがで...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
フットレストが邪魔で。
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
空港の旅行会社のカウンターへ...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
成田から台北に行く飛行機 スク...
-
ヘルシンキからストックホルム...
-
飛行機の自己乗り継ぎ便について
-
北欧・秋の気候と服装について
-
海外に行った際、19歳の人がお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
-
1週間海外に行く場合キャリーケ...
-
チョコレートをお土産として持...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
エールフランスのパリ行き機内...
-
国際線 プリンターは機内?預け?
-
キャセイパシフィック航空の手...
-
ブリティッシュエアラインの荷...
-
イタリアへお米を持って行きたい
-
客室に持ち込める荷物の厳密さ...
-
ルフトハンザ航空の手荷物は2個...
-
フィンエアーの機内持ち込み荷...
-
vuelingブエリング航空の機内持...
-
機内持ち込み手荷物 お土産の...
-
ヘルシンキ空港での液体物持ち...
-
長時間のフライトの際何してま...
おすすめ情報