
下記の曲の様に、同じ単語を2つ以上くり返しているタイトルの曲がありましたら教えてくださいm(__)m
☆Blind Guardian- Mirror Mirror
☆Bullet For My Valentine - Temper Temper
http://youtu.be/kuF4YSPxL-E
☆Heaven's Basement - Fire, Fire
http://youtu.be/zgz_vmwEp_0
☆Anberlin - Dance, Dance, Christa Päffgen
http://youtu.be/DX-DylzNvi0
※新旧・ジャンルは問いませんが、洋楽でお願い致します。
※ Green,Green(カバー曲含め^^;)以外でお願い致します。
http://youtu.be/DlaQ21sth-E
※もちろん3連でも4連でもかまいません。
面倒な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します(^^)
No.28ベストアンサー
- 回答日時:
伝説のバンドから1曲
Cream - Sleepy Time Time
http://youtu.be/DMhffn22wFE
ポーラ・アブドゥルの「Rush Rush(あふれる想い)」のPVに
ブレイク前のキアヌ・リーブスが出ていたの気づきました?
この回答への補足
Cream - Sleepy Time Time・・・渋くてカッコよかったです。今回はこちらの曲を選ばせて頂きました(^^)star-dogさんありがとうございます。
他の皆様にご紹介頂いた曲も、しっかりと(ちゃっかりと^^;)リストつくります。こんなにたくさんあるとは思いませんでした~。この場をお借りしまして、再度お礼申し上げます。ありがとうございました。
伝説のバンドからありがとうございます(^^)
Cream - Sleepy Time Time・・・なぜTimeが2回なんでしょうねぇ?ブルージーで渋いですね~超カッコイイです(^^)たまらない感じ(笑)これはもうどストライクで・・・気に入りました!またRoyal Albert Hall 2005の方は、枯れた味わいが加わって、より渋いっすね(笑)Jack Bruceさんの方が歌ってたんですね^^;爺さん(失礼ですけど^^;)カッコイイ。
>ポーラ・アブドゥルの「Rush Rush(あふれる想い)」のPVにブレイク前のキアヌ・リーブスが出ていたの気づきました?
えっ(゜o゜)っと思って見直しましたwいました。いましたwビルとテッドの頃が好きなんですけど、近い感じでしょうかね?若いですw
No.36
- 回答日時:
すみませ~ん、おだてられると木に登る性質なので
Steve Miller Band - Shu Ba Da Du Ma Ma Ma Ma
Steve Miller Band - Dance,Dance,Dance
http://youtu.be/OSK6iIE7cOE
Elvin Bishop - Hey,Hey,Hey,Hey ブルース・スタイルからポップ・スタイルに変わった
http://youtu.be/knaO0q00AnU
Bay City Rollers - Dance,Dance,Dance 一味かわったベイ・シティ・ローラーズ
http://youtu.be/rW5YCs2n5ZU
Stray Cats - Jeannie,Jeannie,Jeannie エディ・コクランのカヴァー
http://youtu.be/KT1IS4LjSOg
回答ありがとうございます(^^)
まだまだ引出があるんですね~凄い(*_*)
Steve Miller Band - Shu Ba Da Du Ma Ma Ma Ma・・・「Shu Ba Da Du Ma Ma Ma Ma」日本人には発音し辛いタイトルですね(笑)・・・渋くてカッコイイですね。以前バンドは紹介してもらった事があると思いますが、曲は知りませんでした。
Steve Miller Band - Dance,Dance,Dance・・・こちらはちょっと気の抜けた感じで、カントリーっぽくて、またいいですね(^^)ちょっと楽しい感じになります。
Elvin Bishop - Hey,Hey,Hey,Hey・・・この方よく知らないのですが、この曲は何度も耳にしてますね^^;曲名も知りませんでした~。また一つ勉強になりましたw声は渋いのにポップでいい感じですね。
Bay City Rollers - Dance,Dance,Dance・・・あれ?アイドルっぽくない(笑)すいません、いつもアイドルっぽいな~なんて文句言ってましたが^^;・・・これはいいかも?ちょっと気に入っちゃいました(^^)こんな曲もあるんですね~。
Stray Cats - Jeannie,Jeannie,Jeannie ・・・踊りたくなる曲ですねwノリノリな感じで楽しくなります。ロカビリーのバンドって、以前はお父さんたちが聴くイメージだったのですが、海外では若い方も聴くらしくて驚いたことがあります^^;
No.35
- 回答日時:
Television - dream's dream
これを忘れてました。追加させてください。パンクロックの名曲。
ロック史上、もっとも重要なバンドのひとつだと思います。
ニューヨーク・パンクのテレヴィジョン。
Yeah Yeah Yeahs
これ曲名でなくてバンド名ですが、とてもいいバンドなのでぜひ。
Yeah Yeah Yeahs - Heads Will Roll
http://www.youtube.com/watch?v=gDkc40AD_lo
Yeah Yeah Yeahs - Turn Into
http://www.youtube.com/watch?v=mElhu_ohEk8
参考URL:http://rockyourock.jimdo.com/
回答ありがとうございます(^^)
Television - dream's dream・・・インストかと思ったら歌が入ってるんですね(^^)バンドは以前紹介して頂いたことがあるのですが、こちらの曲は初聴です。関係なくなってしまいますが、Carried awayという曲も好みでした(^^)アルバムごと聴いてみたいです。
Yeah Yeah Yeahs - Heads Will Roll・・・このバンド何年か前にフジロック(だったかな^^;?)に出てましたね。テレビで観た記憶があります(^^)すいません^^;・・・曲はあまり好んで聴かないタイプのバンドでしたが、女性ボーカルが素敵でした(^^)
Yeah Yeah Yeahs - Turn Into・・・こちらは先に聴いた曲とイメージが違いました。こういう感じの出だしはすごく好きです(^^)ちょっとアコギが入る所がすごく好きな感じでした~。
No.34
- 回答日時:
これを忘れていました^^;
PAUL McCARTNEY & WINGS / Hi Hi Hi
歌詞が引っかかってBBCで放送禁止になった曲ですw
思い出して頂きありがとうございます(^^)
PAUL McCARTNEY & WINGS / Hi Hi Hi・・・>歌詞が引っかかってBBCで放送禁止になった曲ですw・・・政治的な方かと思ったら、エロい方ですね(笑)えらいテンション高い感じのノリノリの曲ですね~。これはこれでライブとかで盛り上がりそうw
和訳を探して見ましたが、私が聴いていた曲の歌詞の方が酷いですけど(//▽//)・・・まあBBCは無理でしょうね(笑)
No.33
- 回答日時:
こんにちは。
これだけ曲があがるとは、おそらく予想外だったのではないでしょうかw
特にstar-dogさん、引き出しあり過ぎです^^;
そんなわけで「びっくり、びっくり」の第2弾。
JOHN LENNON / Surprise Surprise
最後にDrive My Carのパロがあって、当時思わずニヤリwでした^^
回答ありがとうございます(^^)
>これだけ曲があがるとは、おそらく予想外だったのではないでしょうかw
全くの予想外でした(笑)そんなにないだろうと思っていました^^;2連とかで使うとちょっと意味が変わったりする言葉も合っ面白いですねw
JOHN LENNON / Surprise Surprise・・・Drive My Carがどんな曲か分かりませんでした^^;聴いたことはありましたwエンディングの方ですよね?>当時思わずニヤリwでした^^・・・これは何となく分かります(笑)意外とあの曲の一部が・・・ってありますね。そういう使いかたも面白いです(^^)この曲は初めて聴いたハズですが、懐かしい気もしますw
No.32
- 回答日時:
まだ締めていなかったので
Alice Cooper - Yeah,Yeah,Yeah
James Brown - It's a Man's Man's Man's World
http://youtu.be/juTeHsKPWhY
The Rainbows - Baby Baby Balla Balla グループ・サウンズのザ・タイガースがカヴァー
http://youtu.be/h5z0Wc7zK8A
おまけ
Zombies - I Love You グループ・サウンズのザ・カーナビーツがカヴァー
http://youtu.be/TPjnYUiXU08
回答ありがとうございます(^^)
Alice Cooper - Yeah,Yeah,Yeah・・・「Killer」に入ってる曲でしたよね?音だけ聴くと、ちょっとチープだけどノリのよいrock 'n' rollぽい印象なんですけど、ご本人観ながら聴くとまた印象変わりますね(笑)このジャケットちょっと可愛くて好きですw
James Brown - It's a Man's Man's Man's World・・・凄いですね(笑)Man'sがいっぱいですね。もっと明るい感じかと思ったら渋~いナンバーでいいですね~(^^)男の男の男の世界って感じでしたw
The Rainbows - Baby Baby Balla Balla ・・・オリジナルはこちらのバンドが歌ってたんですね~初めて知りました^^;タイガースは名前は知っていますが、曲は知らないので探して聴いてみます(^^)何故かこの曲、某方のお嫌いなBeach BoysのBarbara Annとかぶるんですよね^^;
Zombies - I Love You・・・Zombiesは知っていますが、ザ・カーナビーツ知らない・・・と思ったのですが、曲を聴いていて「あれ?あの曲かな?」って思いました。確かにこの曲の日本語盤聴いた事がありました^^;申し訳ないですが、オリジナルの方がいいですね。カバーだと歌謡曲にしか聞こえない・・・^^;
>特にstar-dogさん、引き出しあり過ぎです^^;
あ、怖い顔の師匠がびっくりしてますよ(笑)
star-dogさん詳しすぎです^^;
No.31
- 回答日時:
Cabaret Voltaire - Nag Nag Nag
The Rolling Stones - Doo Doo Doo Doo Doo
http://www.youtube.com/watch?v=GvMJGRw-dYk
Radiohead - There there
http://www.youtube.com/watch?v=h_eBqlFpnNY
The Vibrators - Baby Baby
http://www.youtube.com/watch?v=fWHgcBIqdJ8
Velvet Underground - Run Run Run
http://www.youtube.com/watch?v=4Bp-ihtgzdE
Duffy - Well, Well, Well
http://www.youtube.com/watch?v=R6UwmJRkjBs
Bob Diran - lay lady lay
http://www.youtube.com/watch?v=IMsck_jy1sE
Oasis - Hey Hey My My
http://www.youtube.com/watch?v=l3dj0I-tozU
(ニール・ヤングのカバーで、ジョニー・ロットンのことを歌ってますね。)
Holly Valance - Kiss Kiss
http://www.youtube.com/watch?v=6BGAryS37oo
Make The Girl Dance - Baby Baby Baby
http://www.youtube.com/watch?v=uHF3X8tQYPU
Placebo - Every You Every Me
http://www.youtube.com/watch?v=-rcYWtxrSOg
Beatles - She said She said
http://www.youtube.com/watch?v=6wp91YPGnLw
参考URL:http://rockyourock.jimdo.com/
続いて回答ありがとうございます(^^)
・・・と思ったら、No.30と同じ回答者さまですよね?最初気が付きませんでしたが、挙げて頂いた曲が30での回答と同じでしょうか^^;
感想は30を見て頂ければ・・・w
No.30
- 回答日時:
The Vibrators - Baby Baby
Cabaret Voltaire - Nag Nag Nag
http://www.youtube.com/watch?v=N-IixtxKETU
Radiohead - There there
http://www.youtube.com/watch?v=h_eBqlFpnNY
Velvet Underground - Run Run Run
http://www.youtube.com/watch?v=4Bp-ihtgzdE
Duffy - Well, Well, Well
http://www.youtube.com/watch?v=R6UwmJRkjBs
Bob Diran - lay lady lay
http://www.youtube.com/watch?v=IMsck_jy1sE
Oasis - Hey Hey My My
http://www.youtube.com/watch?v=l3dj0I-tozU
(ニール・ヤングのカバーで、ジョニー・ロットンのことを歌ってますね。)
The Rolling Stones - Doo Doo Doo Doo Doo
http://www.youtube.com/watch?v=GvMJGRw-dYk
Holly Valance - Kiss Kiss
http://www.youtube.com/watch?v=6BGAryS37oo
Heaven's Basement - Fire, Fire
http://www.youtube.com/watch?v=zgz_vmwEp_0
(このバンドはダサすぎて、すみません。本当は選びたくなかったのですが…)
Flashdance - Lady, Lady, Lady
http://www.youtube.com/watch?v=C526lxeHo-M
(ダサが続きます。80年代はドラム打ち込みの、究極のダサが多いです。見た目も、ヘアースタイルとか)
Make The Girl Dance - Baby Baby Baby
http://www.youtube.com/watch?v=uHF3X8tQYPU
Placebo - Every You Every Me
http://www.youtube.com/watch?v=-rcYWtxrSOg
Beatles - She said She said
http://www.youtube.com/watch?v=6wp91YPGnLw
Naked Eyes - Promises, Promises
http://www.youtube.com/watch?v=Jj0TuskE7Hw
参考URL:http://rockyourock.jimdo.com/
回答ありがとうございます(^^)
The Vibrators - Baby Baby・・・こちらは他の回答でも挙げて頂いていますが、とても気に入ったのでアルバムも聴いてみようと思います。
Cabaret Voltaire - Nag Nag Nag・・・こちらは初めて聴きました(^^)インダストリアル系のロック/メタルは聴くのですが、こちらの曲はちょっと機械的過ぎて、自分の好みとは合わない感じでした^^;すいません。
Radiohead - There there・・・すごく多彩な音楽性のバンドだとは思うのですが、実はあまり好みのバンドではありません^^;でも、ご紹介曲は好きな感じです(^^)電子音楽の色が強い感じやアンビエント系は曲によってという感じでして、すべての曲が嫌いとかではないです。好みにうるさくて申し訳ないです(>_<)
Velvet Underground - Run Run Run・・・こちらも先に出ていましたね^^;イントロと渋いギターがかっこいいですね(^^)
Duffy - Well, Well, Well・・・欲を言えば、女性ボーカルはもっとハスキーで低めでカッコイイ感じが好きなのですが、ご紹介曲いいですね(^^)Well, Well, Well~♪の部分が好みです。ちょっと声が可愛い過ぎますけど。
Bob Diran - lay lady lay・・・ラブソングかな~と思ったら・・・けっこう露骨にお誘いしてる曲なんですね(笑)爽やか~に歌ってますけど、でもある意味ストレートでいいかもしれません^^;
Oasis - Hey Hey My My・・・オアシスもカバーしてたんですね。知りませんでした。オリジナルは挙げて頂いていますが、すごく好きな曲です。シンプルでカッコいいし、歌詞もぐっときます。オアシスはあまり好きではありませんが、カバーも良かったです(^^)
The Rolling Stones - Doo Doo Doo Doo Doo ・・・こちらも既出でしたね(^^)でも、かっこいいですし、お気に入りにしましたよ。
Holly Valance - Kiss Kiss・・・この曲は以前聴いたことがあります。どなたかに紹介して頂いたんだと思いますが、すごくセクシーですね~。曲は好みではありませんがいろいろと参考にします(笑)
Heaven's Basement - Fire, Fire・・・mandodiao909様にとってはダサすぎなんですね~。それは残念です。お気づきになりませんでしたでしょうか?↑で挙げていたんですが・・・^^;私にはどストライクなんですよ。またUKからこういうバンドが出てきてくれて嬉しいと思っているくらいです。不満は、ベースとドラムが短髪なのが気に入らないくらいですね。
Flashdance - Lady, Lady, Lady・・・フラッシュダンスで使われた曲なのでしょうか?初めて聴きました。打ち込みのドラムは好きではありませんが、曲はダサくないですよ。いい曲じゃないですか(^^)その時代、時代のファッションやヘアスタイルを見るのは、私にとっては楽しみの一つですよ。
Make The Girl Dance - Baby Baby Baby・・・有名なやつですね^^;曲は好みではありませんが、PVはインパクトありますね。どうやって撮ってるのか気になるところです(笑)
Placebo - Every You Every Me・・・ボーカルがあまり好きな声ではではないのですが、曲はいい感じですね(^^)もっとゴシックロックみたいな印象の曲は聴いたことがあったのですが、こちらは初めて聴きます。ちょっと興味が湧いてきました。ご紹介ありがとうございます。
Beatles - She said She said・・・この曲あまり耳にしませんね(私が聴いていないだけでしょうけど^^;)ポールさんが参加しなかったとかいうのってこの曲でしたでしょうか?私には音の違いなどはわからないですけど^^;
Naked Eyes - Promises, Promises・・・こちらの曲も初めて聴きました~^^;う~ん・・・どちらかというとこの時代のシンセポップとかテクノポップとかの方が苦手なんですよね・・・ごめんなさい。でも不思議とたまにハマったりするんです^^;

No.29
- 回答日時:
大好きな曲を思い出したんで追加します。
これも当時は、パンクと言われたんですよね。
Elvis Costello - Radio Radio
オマケになります。
この曲は色んなバージョンがあるんですが、この時が一番豪華な気がします。
Peace Bird - Wow Wow Wow
http://m.youtube.com/watch?v=4OuT27-yJ7g&client= …
回答ありがとうございます(^^)
Elvis Costello - Radio Radio・・・パンクですか~そういえばこの曲についての記事をちらっと読んだ事がありました。歌詞の内容がってことなのでしょうか?今では全く問題ないように思えますが、当時は問題があったんですかね?コステロさんって若い頃もこういう感じの風貌なんですね^^;ダサかっこいいですw
Peace Bird - Wow Wow Wow ・・・あれ?めずらしく(ごめんなさい^^;)普通の曲で驚きました(笑)一人も知らないです・・・うそですwほとんど分かります^^;けっこう貴重な映像なんじゃないでしょうか(゜o゜)
No.27
- 回答日時:
こんばんは!^^
それでは…、cocoさんが、聴きそうにないジャンルから?
◎Rye Rye(ライ・ライ):「Boom Boom」
◎Laurent Wery(ローレン・ウェリィ):「Hey Hey Hey」
http://www.youtube.com/watch?v=1r74uRo3LU0
◎Kreayshown(クレイショーン):「Gucci Gucci」
http://www.youtube.com/watch?v=6WJFjXtHcy4
◎Nicki Minaj(ニッキー・ミナージュ):「Va Va Voom」
http://www.youtube.com/watch?v=3U72hzeBLOw
また、楽しんでください!^O^V
回答ありがとうございます(^^)
>それでは…、cocoさんが、聴きそうにないジャンルから?
・・・確かに~よくご存じで(^▽^;)
Rye Rye:「Boom Boom」・・・あ、アーティスト名も2連なので+3ですw PVが楽しいですね。ノリが良くてゲームとかでかかっていても良さそうな曲ですね~。普段こういうのを聴かない私にも楽しめましたよ~(^^)
Laurent Wery:「Hey Hey Hey」・・・新しい曲なんでしょうけど、何故だか懐かしいような気もしてしまいます^^;小中くらいの頃割とラップ系の曲が流行っていたからでしょうかね~(^^)このジャンルに超疎いのもありますが、自分から聴かないので、たまに教えて頂けると助かりますw
Kreayshown:「Gucci Gucci」・・・グッチグッチ?ラップのみの曲はやはり好きではないのですが、バックに流れる怪しい音とダサ可愛い80'sチックでポップなPVは好きです(^^)全く知りませんでした^^;帝王、幅広いジャンルに手を出していらっしゃるんですねぇ~(゜o゜)私は相変わらず羽部幅狭いです^^;
Nicki Minaj:「Va Va Voom」・・・何かいろいろとパンチがありますね^^;曲は・・・すいません自分の好みからは外れていまいますが・・・PVがおとぎ話のパロディっぽい感じで楽しかったです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
- 洋楽 80年代音楽で「ヒーロー」や「今夜はエンジェル」などの系列の曲 12 2022/05/25 20:39
- K-POP 女性KーPOPの曲で、人形っぽい可愛らしい曲を探してます 例 レドベルのロシアンルーレット ビリーの 2 2023/02/05 15:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 数学 単位法ベクトルの問題を教えて下さい。 3 2023/05/30 19:22
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 洋楽 アーティスト名、動画を探してます 2 2022/06/21 22:38
- 英語 英文についての質問です。 They also help slow biological aging, 1 2023/07/02 11:50
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2daysライブって、内容が違うの?
-
CASE OF BOOWY の...
-
B'zのOceanがめちゃくちゃ好き...
-
上原あずみのバックバンドは誰?
-
この曲のタイトルがわかりません
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
リズム感のある洋楽でサビがお...
-
曲名が思い出せません
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
サビ?始め?にシャララララが...
-
海外女性シンガー・「らびんゆ...
-
曲のタイトルが分かりません! ...
-
洋楽でサビが らーららららー...
-
曲名がわかりません。
-
サビが「I love you」という歌...
-
close your eyes...
-
サザンの曲名について
-
便乗質問します。「抱く」が入...
-
この曲わかる人いますか?
-
どうしても曲名が知りたいんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2daysライブって、内容が違うの?
-
ジュディマリみたいな、かわい...
-
長めだけど名曲・かっこいい曲
-
同じ単語を繰り返しているタイ...
-
エコーのかかった幻想的な曲を...
-
「天気」が入った曲と言えば?
-
「天国」と「地獄」が入った曲...
-
ライブの時アーティストはどの...
-
雨上がりに出てきた太陽が、濡...
-
洋楽の名曲を教えてください!!
-
♪Zero To Sixty In Five の意味?
-
宇宙の神秘や銀河を思わせる様...
-
TVドラマ「プロハンター」の...
-
上原あずみのバックバンドは誰?
-
以前テレビに出演、演奏してい...
-
不気味な感じの曲。
-
華原朋美さんの「I'm proud」っ...
-
Janne Da Arcが嫌われる理由。
-
BOOWYの曲でコアなファンじゃな...
-
「アーライッ!」「マーダラ」...
おすすめ情報