
ケーブルテレビのJ SPORTSにてスポーツ番組を
4月1日~4月7日の間毎日録画していたのですが、
そのうちの約半数にスクランブルがかかったように
画面が明るくなったり暗くなったり、また左から右へ黒い筋みたいなものが流れる症状が出ました。
録画にはVAIOを使用しています。
症状が出たのは
4/3
4/4午前のみ×・午後録画分はOK
4/5
4/6
です。
4/5からコピーワンスが始まりましたが、デジタルではなく
従来のアナログのままなのでその可能性はないでしょうし、
何より4/7の番組はキレイに録画できていましたので・・・
ケーブル会社であるJ-COMに問い合わせたところスクランブルはかけていないとの事。
全く原因がわかりません。
スクランブルの時ほどの明暗の差はありません。
少し明るくなったり少し暗くなったりを繰り返します。
また4/6の番組は最初から最後まで明るすぎて飛んでいる状態でした。
この番組は途中チラッと見たのですが、そのときはキレイだったので
放送自体に問題はなさそうです。
ということはVAIO側の問題かというと、翌日はきっちり録画できていたので
そういうわけでもなさそうだし・・・
なぜこのような状況になったのかが全くわからず困っています(ToT)
一応月末に再放送があるのでそれまでには解決したいのですが・・・
チューナーの問題なのか、VAIOの問題なのか、はたまた他の原因なのか、
何か知識をお持ちの方がいましたらぜひご教授願いますm(_ _)m
またJ-COMデジタルに切り替えたいのですが、すでに
コピーワンスがかかっているのでしょうか??
地上波・それ以外共にVAIOで録画したい番組が非常に多いので
その点で引っかかっています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VAIO持っていないのでビデオ(TVチューナー)キャプチャカードの性質は不明なんですが、
自分の使っているCanopusのMTV1200HXというTVキャプチャカードだと、
古いVHSテープ(TV録画したもの)のように劣化した信号や(TVでは再生されてるけどキャプチャ下ファイルは色が変だったり、画像が乱れる)TVゲーム機器のような擬似的NTSC信号の場合(参考URL)に正しくキャプチャできないことがあります、
おそらく録画に失敗した時のTV信号がやや乱れていてVAIOのキャプチャデバイスが処理に失敗していたんだろうと思われます、
乱れの原因はインバーター方式の蛍光灯やエアコンからのノイズの進入とか、
CATV特有の合流ノイズ(各家庭からのノイズが上方に向かっていくと干渉して増幅される)や、
雨天時にどこかのケーブルか保安器への雨水の浸入などでノイズが出たりとかが考えられるかも(雷も)。
参考URL:http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000292.htm
この回答への補足
ちなみにノイズが混入したままTV信号が送られてきたとしても、TVで見る分にはなんら問題はないのでしょうか??見る分には全く問題ない乱れのレベルで、録画には問題のあるレベルなんてありうるのでしょうか??実際にきっちり見れていた分でも録画は乱れていたので・・・
補足日時:2004/04/10 15:38なるほどそんなこともあるんですか・・・スカパーではこんなことは一度もなかったのですが、ケーブルではそんなことが起こりうるんですね・・・乱れの原因が一定していればまだしも、これだといつ起こるかもしれないのでちょっと考え物ですね。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
アナログ受像機(家庭用TVとかVHSビデオ)では問題が無くてもPCでのキャプチャやデジタル処理をして録画する場合に問題が起きる事は十分考えられます、
これはアナログ処理の場合、
信号に問題があっても誤差の内としてそのまま処理してしまう場合がホトンドですが、
デジタル処理する場合はシビアに判定するので、
この信号の問題分が後の部分にまで影響を与えてしまうことになります、
以前デジタルノイズリダクション搭載のVHSデッキでTVゲーム機の録画をしてみた時に、
全体に横方向に線の入った画面になった事もありましたし、
MTVで古いVHSをキャプチャした時に全体に緑がかかった画面になった事がありました、
ただキャプチャの設定でノイズリダクションやゴーストリデュサーをOFFにしたりする事で乱れに対して強くなるかもしれません、
それと画質的に落ちるのですが保険として同時にVHSなどにも録画しておき、
必要に応じてVAIOにキャプチャしなおすとか。
No.1
- 回答日時:
画像の件については良くわからないのですがデジタルについては下記のURL参考にしてみて下さい。
私もバイオに直接ホームターミナルを接続してPCで録画しているのですが「バイオ」でコピーワンス放送は録画できませんという部分でデジタルへの切替を躊躇しています。実際接続できない種類のPCもあるようです。番組的にはかなり興味があるのでDVDレコーダーを購入しTVへの接続も考えています。
後画像の件についてですが、通常見ている状態で画像不良がおきないのであればチューナー以外の原因が高いと思われます。配線か録画機器の問題?
また天候が悪いときは降雨減衰なども考えられるようです。一度録画放送迄にためしに他の番組でためし撮りされてはどうでしょう。
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403 …
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
ホントコピーワンスは厄介ですね・・・(ToT)ためし撮りしたいのですが、あるときからおかしくなったのではなく、できていたりできていなかったりするので困っています。とりあえず今晩別のチャンネルで録画したい分があるのでそこで試してみます。ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカパの無料体験中ですが。。
-
はじめてのおつかいって
-
日曜朝のテレビは、建物探訪、...
-
芸能人って一般人を見下してない?
-
ディズニーのキャストさんと友...
-
「なんでも鑑定団」の鑑定額って?
-
○○発ってどういう意味すか?
-
おふざけテレビ
-
平日、夜9時、NHKニュースの...
-
東って、なんであんなにいつま...
-
キャストプラン登録
-
八割位英語で話す人いますが、...
-
chromecastをセットアップした...
-
NHK 夜9時のニュースの女性
-
サラメシってやらせではないで...
-
NHK「サラメシ」13年2月4日に流...
-
地上波の番組で1番まともで、わ...
-
今日のオールスター感謝祭
-
スマホのミラーリングとかキャ...
-
ディズニーシーのプレビューの...
おすすめ情報