重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本語文章を外国語に翻訳するソフトウェアーを探しています。
(1) 使いやすい
(2) 安い
(3) 相手外国語の数が多い
(4) 品質がよい
など要求は厳しいのですが、皆様が利用して「これは良い」と感じたものが有れば教えてください。

A 回答 (3件)

中国語のIMEは使ったことがないのでネット検索結果そのままですが



中国語IMEの追加は韓国語と同じ方式
http://dokochina.com/ime_windows7.htm

ただ他の言語と大きく異なるのは
中国語IMEだけで複数の種類があり、それぞれに入力方法も複数存在すること
繁体字・簡体字などは文字自体が異なる
例えば:翻訳ソフトは簡体字では翻译软件 繁体字では翻譯軟體

基本的には上記のサイト通り【簡体字中国語 - Microsoft Pinyin New Experience】を選択すれば問題ない


入力方法は日本語のローマ字入力と同じく発音通りにアルファベット入力
nihao と入力すれば 你好 と変換される

しかし、honkon と入力しても 香港 には変換されない
英語表記の hongkong で入力すると 红空 と変換される
ちなみに香港は xiang gang で変換

中国語は405個の発音表記があり入力にはピンイン入力を行う
http://dokochina.com/fayin.htm

コレを全部覚えないと、中国語入力は無理なのかと思うとちょっと手を出しづらい
(この辺りが韓国語入力と大きく異るところ)

しかも、広東語(繁体字)、北京語(簡体字)でピンインが違うというのも難点
(簡体字中国語IMEでは香港の発音で入力ができない)

日本の方言と違うところはそれぞれが、その地区では公用語であり標準語であること
(一応中国政府は北京語(簡体字)を標準語と定めている)

Microsoft以外のIMEではGoogleピンインIMEというのも有る
http://www.google.com/intl/zh-CN/ime/pinyin/

簡体字、繁体字の切り替えが出来るので、複数のIMEを使い分ける必要がない

Googleピンイン参考サイト
http://chn.owlnet.jp/googleime.htm
http://chn.owlnet.jp/googleime2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

web2525さん、早朝にご親切な回答いただき、有難うございました。私の感謝の気持ちをお伝えします。
現在私は、『Windows PE 4.0 Construction Wizard』を開発中で、ご指摘のように、中国語には”zh-cn”、”zh-hk”、”zh-tw”があることを承知しております。Windows ADK と云うツールのお陰で前記の Wizard は、37言語に対応していますが、私の HP での説明は、英語、スペイン語、韓国語、ドイツ語にとりあえず限定したいと考えています。
早速 Microsoft Word の翻訳機能を試してみましたが、Wizard のプロトタイプで使うには、充分な性能と感じました。
私のように、コンピューターの技術解説を HP に公開しても、日本語を理解できる人たちにしか利用してもらえません。前記の Wizard は、いわば表のようなものですから、選択できる項目名を翻訳しておけば、世界中の人に利用してもらえると考え、挑戦中です。
詳細な技術説明の場合機械翻訳では無理だろうと考えていましたが、最近 Microsoft の技術資料の多くが、機械翻訳で公開され、品質もそれほど悪くはありません。
この「MSN相談箱」では、個人情報の記載が禁止されているようで残念ですが、どこかで私の HP を発見されましたら、お声をかけてください。
本当に有難うございました。

お礼日時:2013/09/29 09:22

>韓国語対応の Windwos 7/8で文章が作れるようになれば、大成功ですが、前途多難でしょうね



韓国語の入力と編集に関して

韓国語IMEの利用準備
http://hyam.web.fc2.com/hiroshi/comp/ko_win_xp/i …

韓国語IME操作法
http://kajiritate-no-hangul.com/koime.html

ハングルの入力はキーボード配列さえ覚えたら、日本語のローマ字入力と大差ないのですぐ使えるようになると思う


ハングルの入力はWindows7標準機能で可能
한글 입력은 Windows7 표준 기능 가능 (ちゃんと標示されてるかな?)

ブラウザのテキストBOX内であれば、テキスト入力した日本語をImTranslator 7.1等の翻訳機能でそのまま翻訳して貼り付けたりも出来ます

前回の回答で書きそびれましたが、MicrosoftWordは標準で翻訳機能を持っています
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …

日本語で入力して韓国語に翻訳、webページとして保存でそのままHPとして利用することも可能です


翻訳結果の編集も
韓国語は文法が日本語と似ているので、ハングル表記さえ覚えたらなんとかなる・・・・はずです
WEB上の自動翻訳でも 日本語⇒韓国語⇒日本語 と変換しても意味の通る日本語になる場合が多いです

この回答への補足

web2525さん、重ねての回答有難うございます。
韓国語については、20年ほど前、ソウル地下鉄の乗員支援用コンピューター ソフトウェアーを受注したことがあります。その時は、SONY 製 UNIX マシンにハングル文字コード表があるのを偶然見つけ、指定されたハングル文の1文字ずつ、コードを入力して解決しました。ハングル文字が理論的に整然と作られているのに感心しました。
Microsoft の Word に翻訳機能があるとは知りませんでした。ご教授に感謝し、早速使ってみます。

自分で調べないで聞くのは申し訳ないのですが、中国語の IME 機能について、ご経験が有れば、教えてください。

補足日時:2013/09/29 00:52
    • good
    • 0

あなたの翻訳する目的と対象・期待する翻訳精度に拠って選択肢が異なってきます



多国語対応であれば

・日本語の研究論文や小説の翻訳の場合(有料・高額)
高度な翻訳精度が必要となり、テキストエディタと連動して部分修正する機能が必要になります
翻訳ソフト本体で数十万、専門辞書(学術用語辞書等)だけで数万~数十万円する場合もあります
http://www.crosslanguage.co.jp/products/fullpack …

・マニュアルなどの多言語翻訳
http://www.openend.co.jp/productsinfo/Trans_Publ …

・日本語のWEBサイトを外国語表示する場合(無料)
GoogleChromeであれば、Google翻訳を利用して多国語の表記に変更する機能がはじめから備わっています
但し変換結果の一部修正や結果を保存することは出来ないので、閲覧専用
https://support.google.com/chrome/answer/173424? …

・語学学習目的ならば(無料)
FireFoxのアドオンImTranslator
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/imtr …
短文の相互翻訳や翻訳結果の読み上げまで対応、WEBサイト翻訳以外にもテキストファイルをFirefoxで開くことにより右クリックメニューでの翻訳操作が可能



日⇒英、日⇒韓、日⇒中、等の単一言語変換ソフトであれば安価、またはフリーのWEBサービス自体は多数存在します、比較サイトも幾つかは検索で見つけることもできるでしょう

目的や対象が明確表記されれば、もっと的確な回答が出るかもしれませんね

この回答への補足

web2525さん、回答有難うございます。ご親切な回答をいただき、大感謝です。
目的を明確にしない、質問に反省いたします。私の希望に一番近いのは、「日本語のWEBサイトを外国語表示する場合」です。仮名漢字交じりで30字程度の云わばタイトルのような文章を翻訳して欲しいと思っています。
文章の内容は、コンピューター技術関連で、対応言語は、英語、スペイン語、ドイツ語、韓国語を希望します。なお、コンピューター用語は、最低限私が責任を持たねばと思います。
機械翻訳の結果は、当然微調整が必要と考えており、知人を見つけて修正意見を求めるつもりなので、最初のできばえには、余りここだわりません。まずは、複数言語対応のホームページのプロと タイプを実現し、少しずつ改良できれば充分です。

当然費用面では、安いにこしたことはありません。

日⇒韓、日⇒中 では、日本語 IME のような機能が必要かと思うのですが、web2525さんにご経験があれば、教えてください。私はまったく経験がありません。例えば、夫々の IME 機能を持っているはずの Windows 7/8 などの韓国語/中国語 環境を作ることには、費用面を含め全く問題は有りませんが、私自身が 韓国語/中国語 の知識がゼロなのが大問題です。NHK のラジオ講座で2~3ヶ月の一夜漬け勉強が必要かもしれません。日本語だとローマ字を使った「カナ入力」で IME のお世話になるのですが、韓国語や中国語ではどうやるのかさえ、見当がつきません。今回は中国を諦め、とりあえず韓国語だけでも、韓国語対応の Windwos 7/8で文章が作れるようになれば、大成功ですが、前途多難でしょうね。
必要なことは、何でも挑戦の覚悟なので、『ダンダン良くなる太鼓』になるためのアドバイスがあればご教授をお願いします。

補足日時:2013/09/28 16:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!