
質問:人生失敗したら、人生完全終了ですか?
この世の中って、一度でも人生失敗したら二度と挽回できませんよね。
例えば、一度会社で働いていてうつになって会社を休む or 辞めて、
治療に専念し、また復活しようと思ってもその頃には、入射同期の人は
部長になっていたり、自分が所属していた部署には戻れず、下の部署(泥
沼仕事の部署)に飛ばされたという話はよく耳にします。逆に、うつから
復活して、会社を辞める前よりも自分の立場がよくなったという話は聞い
たことがありませんし、ネットで調べても出てきません。ということは、
一度落ちた人は二度と這い上がってこれないという意味ですよね?
自分は、生まれつき全く恵まれない家庭環境(詳しくは、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8203385.html を参照してください。)に育ち、
生まれつき持病だらけでボロボロで、いままでずっといじめられ続け、
人生を楽しめた事が一度もないです。もちろん、今も全く楽しくない
です。それなのに、他に人は、五体満足で、自分よりも生まれつきお金持
ちで、人に恵まれ、強運持ちです。
よく、「イチローは、いままで筆舌できないほどの苦悩を乗り越え、
いまの飛躍がある」という話を聞きます。自分もイチロー選手はすごいと
思います。ただこの人は、お金もあって、人にも恵まれ、五体満足だから
こそ今の功績が成し遂げられたのだと思います。結局、成功している人は
多少のハンディがあっても乗り越えられるのだと思います。
でも、自分はハンディが大きすぎて、動けなくなっている気がします。
なので、自分は勉強をすることにしか取り柄を見出せなくなり、いままで
22年以上勉強しかしてこさせてもらえなかったのですが、その勉強さえも
できなくなってきています。たぶん、今まで生きていてよかったと思うこと
が一つもなかったので、精神的に病んでしまったのだと思います。しかし、
稼いでいても自分の持病の治療費と大学の学費に足を引っ張られて、精神科
等にもかかれず、ひたすら耐えるしかない状況です。これで、仮に自分が「
うつ病」だと診断されて国から障害者認定を受けてしまうと、まともな企業に
就職できなくなってしまうので、無理です。障害者専用施設でしか働けないの
でしょう。
自分以外の人はみな幸せで、対して人生挫折することもなく、いい人生を歩める
のでしょう。他の人は生まれつき挫折することを回避する力を持っているからだと
思います。本当に羨ましいです。自分よりも恵まれていない人は、まずこの日本に
はいないと思います(アフリカの紛争地域等の人々に共感できないので、自分の中
では比較対象にはならないので、ここでは含めません)。
人生が不平等であることが常識であるとしても、自分はあまりにも恵まれなさす
ぎていると思います。「自分の身の丈にあった人生を送れ」とよく聞きますが、な
ぜ自分だけ生まれつき肩身の狭い思いをしなければならないのでしょうか。
自分は、恵まれない中でもなんとか良い大学に行く事で自分の生まれつきのハン
ディをなんとかしようと思いましたが、結局東大にいけず、どうでもいいMarchレ
ベルの大学にしか行けませんでした。そして、その大学で今度は留年しそうな感じ
です。1年目は成績が良かったのですが、2年目以降は毒親や親戚に「バカ大学」
と1年間365日バカにされ続け、その“バカ大学”の生徒にも虐げられたせいで、
精神的に病み、がんばれなくなりました。そのせいで成績も急降下。再試の数も
増えました(前はなんとか乗り越えましたが、今回は微妙です)。その自分の成績の
悪いことを他の人に言いふらされたことで、みんな自分を無視するようになりまし
た。もし留年したら、大学中退しようと思います。ここずっと、「死んでしまいた
い」と思います。
みなさんは、もしこんな恵まれない環境で産まれ育って、人生失敗したら頑張れますか?
這い上がれますか?
補足:釣りの質問(他者の反応をみておもしろがるための嘘)ではないです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参考になるかどうかはわかりませんが…
私は一応五体満足ですが、体のある部分が他の人に比べて劣っていたため、思春期は自分に自信が持てず、そのため派手な同級生からいじめを受けたり、人間不信になったりしました。
一方、同級生に生まれつきの持病を持っている子がいて、もう見てすぐ「この子は病気を持っている」とわかるような子で、体が弱く学校は休みがちだし勉強の成績も最下位だったような気がします。
何より体育の時間が困難を極め、体中が細く力がないため団体競技でその子が入るとチーム全体の負けを意味するほどでした。
私は先述のように部分的な理由でいじめを受けましたが、全身で病弱を示すその子があからさまないじめを受けた記憶はありません。
あったかもしれないですが、周りが全力で止めていたので。
本当に腫れもの扱いとはこういうことだというのを体現しているような子でした。
それを見て私は、どうして明らかに劣っている子は守られるのに、ちょっと他の人と違う程度の私がここまで疎まれなければならないのだろうと…当時少なからず思った記憶があります。
ただそれと同時に当時も今も思うのですが、「明らかに誰が見てもかわいそうなだけの人」というのは、いじめに遭ったりもできないのですよね…
質問者さんは勉強はできるのですよね。東大はダメだったとはいえMarchレベルなら大したものです。
お体がどの程度悪いのかはわかりませんが、勉強という特技が持てるだけマシなのだと思います。
多分、それすらできなければ先述の「いじめられすらしなかった子」になれたのだと思います。
這い上がる余地すらないと誰もが認めるような人だったなら。
多分あなたは頑張れると思いますし、這い上がれると思いますよ。
そうしたくないならしなければ良いだけの話ですが。
ちなみに、当時のその子が今どうなっているかはわかりません。
知りたい気もしますが、怖いので知りたくないような気もします。
ただ、もしその子があの状況から何もかも克服して立派になっているとしたら、私や質問者さんが頑張れないのはおかしな話だと思いますし
逆にもしその子が今、社会復帰できず、ひょっとして命を落としているとしたなら…
だとしてもその子が望んでも持ち得なかったものを私は沢山持っています。質問者さんも。
どんなに苦しくても何かしら余地があるなら頑張りますし這い上がります。
「這い上がれますか?」なんて言葉がでるなら全然いけますよ。
もう何も残されていないと悟ってしまったら、そんなこと言えませんって。
No.10
- 回答日時:
「イチロー」は違うと思うよ。
ちゃんと足元を見て、小さな積み重ねを、ただ続ける人だ。
やってることは、ごく平凡なことだ。
実は彼は、結果が最終的な目的じゃない。
だから、その不安に振り回されて、こけたりしない。
簡単に投げ出さない。
彼が誇らしく思っているのは、努力をやり通す自分だ。
だから、お金がなくても、人にも恵まれなくても、五体満足でなくても、今の功績が成し遂げられなくても・・・プロ野球選手なんかになれなくても、同じ顔して同じこと言ってると思うよ。
たとえ、今のあなたと条件が同じでも、やっぱりいい顔をしているはずだ。
彼は、それだけの功績があったから、テレビで全国的に知られて、多くの人にもその顔が見られているだけだ。
それだけの功績があったから、あなたも気づくだけだ。
でも、彼のような人は、実はいっぱいいる。
分かる人には分かる。
イチローも知っている。
彼のインタビューを見て、いつも思う。
ああ、その人なりにやれば良いってことなのだと。
大事なのは、やり方を考えることだと。
だから、彼の言うことに、私はホッとできる。
功績などは、どうでも良い。
No.9
- 回答日時:
おっしゃることはよくわかりました。
確かに一度の失敗で這い上がれなくなることはあります。
まあ、日本では特にそうですね。
小さな島国ですからね。
あと儒教や孫子の影響でですかね。
まず最初に、平等、公平、というのは法とかのもとの話です。
みんな顔も形も大きさも違うのが当たり前なのです。
また環境については、子は親を選べません。
さらに親を取り巻く環境(職業や親の性格など)も選べません。
そこに産まれたなら、仕方がないのです。
今の両親よりも、どこかの大富豪の子として生まれれば良かったですか?
そういう考え方もあるでしょうが、あなたはあなたの人生なんです。
他人と比べてはいけません。
>
「自分の身の丈にあった人生を送れ」とよく聞きますが、な
ぜ自分だけ生まれつき肩身の狭い思いをしなければならないのでしょうか。
この解釈を間違っていませんか?
自分の出来ることを精一杯やれという意味です。
身の丈以下の人生ではなく、
身の丈以上の人生を送るようにがんばりましょう。
環境やまわりを恨むのでは無く、自分の意思と力(経験や英知等)で前に進むのです。
それからあなたに欠けているのは、足るを知ることです。
今のあなたは、上は青天井でどこまでも上があるとか思っていませんか?
自分を知って、満足を知りましょう。
良い人生を!
>自分の出来ることを精一杯やれという意味です。
身の丈以下の人生ではなく、
身の丈以上の人生を送るようにがんばりましょう。
そうかもしれません。
No.7
- 回答日時:
現実から言えば、イエスだ。
この日本という国は、失敗に厳しい。
キャリア重視だからな。
アメリカとかなら、失敗した人間は
「チャレンジ精神がある」って評価されるんだがな。
シリコンバレーなんてすごいよな。
起業しまくりだ。
ただ、挽回できなくても死なないぐらい恵まれているのが、
日本でもある。
生活保護もあるし、仕事も選ばなければあるしな。
これがアメリカのような完全能力主義だと、
雇ってもらえない。
雇ってもらえても、ものすごく給料が安い。
日本はまだ底辺の給料がしっかりしてるだけマシだな。
とまぁ、こんな感じなんじゃないの?
日本は、生きにくいが、死ににくい国だな。
それがつまんないと言うなら、海外に行きなよ。
とりあえず、平穏無事にって言うなら、日本がいちばんだ。
No.6
- 回答日時:
失敗の人生って何でしょうか。
質問者様にとって幸せって何でしょうか。
お金があれば幸せでしょうか。
健康だったら幸せでしょうか。
会社で出世できたら幸せでしょうか。
その基準が外側にある限り、いくら頑張ったって上には上がいますから、頑張る気にはなれないでしょうね。
境遇が悪いのであれば、他人と比べているうち、他人のせいにしているうちは失敗ばかりに感じられるんじゃないでしょうか。
どうせ比べるなら、諸外国の学校にすら行けず、食うや食わずの子供たちと比べたらどうでしょう。
「同じ日本で比べたい」というのは質問者様が「不幸」になりたいための都合の良いフィルターです。
少なくとも、ネットにアクセスできてここに質問を投げられる程度に恵まれた境遇ではあるはずです。
日本ですらそうでない人はいます。
人は生まれながら平等ではありません。
平等ではない人生をどう楽しむかは本人の考え方次第です。
友人にうつ病で大学を中退した人がいます。
自殺未遂を繰り返しながら、病気と向き合ってなんとか前向きに生きてます。
最近はだいぶ良くなったようで、フリーターと無職を繰り返している状態から、正社員の仕事を探し始めたようです。
パートナーもできて、来年くらいに結婚するようです。
もう30手前なので、これから世の中の「上流階級」は狙えないでしょうね。
別に実家が裕福なわけでもないですし。
それでも「病気がつらい」という言葉は聞いても、「不幸だ」というのは聞いたことがありません。
私はその友人を尊敬しています。
人生は失敗しても終了しませんよ。
残念ながらそこから先も続きます。
諦めたら、そこで終了じゃないですかね。
No.1
- 回答日時:
質問者さんの不幸は、一つの価値観しか持たせてもらえなかったことですよね。
「東大に行けなかったら馬鹿」ってね。
本当はほかにもたくさんの価値観があるのに、それを親や親せきが認めていないから、新しい価値観を受け入れることも難しいのでしょう。
まず一言。
「大学を中退しても、人生は終了じゃないです」
そして質問。
東大に入って、何になりかたったのでしょうか?
それが東大卒でないといけない理由は?
いけない理由がないのであれば「東大に行けなかったこと=失敗ではない」ことはおわかりだと思います。
※よほどのことでもないかぎり、東大でなければいけないということはないと思いますが。
人生を失敗したと思うにはまだまだ早いですよ。
本当は一人くらいはみ出し者の親戚でもいたらそこにお世話になるのがいいのでしょうが、そういった方はおられないのですよね。
自宅から通っているのでしたら、下宿でもいいですから家から早めに離れたほうがいいかもしれないですね。自立すれば、精神的にも楽になれるところはあると思います。
死んでしまう前に、別の価値観にぜひとも触れてほしいです。
質問者さんはもっと自由でいいのだと、実感してほしいです。
回答ありがとうございます。
>自宅から通っているのでしたら、下宿でもいいですから家から早めに離れたほうがいいかもしれないですね。自立すれば、精神的にも楽になれるところはあると思います。
貧乏なので、下宿はさせてもらえません。大学卒業後になると思います(といっても、支配欲が異常な毒親は独立させてくれなさそうですが)
もっと、自由になりたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 人生はとても不平等で理不尽で、腹が立ちませんか? 弱者に厳しすぎます。 5 2022/11/05 21:22
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 右肩下がりの人生、疲れて自信もなく何も出来ない、責任を持っていきられない、欠陥人間 4 2023/03/08 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 自律神経失調症 大学生です。これは病気ですか?甘えですか? 9 2023/07/07 06:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる知恵とは、人生をよくするためにどのようなことを意識していますか。 6 2023/03/26 20:17
- その他(悩み相談・人生相談) 結局「幸せ」とは何なのだろうか? 13 2023/02/04 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
使命感を感じたものを研究する...
-
大学時代に真にしなければなら...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
私は無能です。無能って生きる...
-
恵まれていても自分に自信がな...
-
大卒という資格の必要性について
-
自分の育ち・・・スチュワーデ...
-
4月から大学2年になった者です...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
「勉強をするから」という理由...
-
幸せってなんですか? 何もかも...
-
自分には何が向いていて何がし...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
人生建て直すことは可能でしょ...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
将来やりたいことは? 進学希望...
-
何のために生きているのかわか...
-
大学生活を変えたい(長文です)
-
朝起きれない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
オンラインテストって不公平す...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
留年する娘を受け入れられません
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
「勉強をするから」という理由...
-
田中ビネー知能検査Vの結果につ...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
おすすめ情報