
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
出来れば敷き出しだけでも固定はしたいところですが・・・許されるなら最初の捨て養生テープは粘着力の弱いパイオランテープを貼りその上に床用の両面テープを貼って固定していきたいですね。
舞台の床にテープを張ってはいけない場合
ひと川リノを広げてから、次の並びを敷く際に
継ぎ手に裏からテープをまたぐように貼ります。
こうすればリノと床は接着されずに、リノ同士を貼ることができます。
リノにツヤがある場合は上から幅広のセロテープでも良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
失礼しました。
照明入ると緩みます。ですので床への固定も必要です。
◆リノリウム用の透明なテープがあるので、
それでシートの上から固定する。
◆床に養生テープを貼り、リノリウムとの間を
両面テープで固定する。
などの方法があります。
もし、リノリウムはレンタルさせるのであれば、
取り扱いについて事前に確認された方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
私達は2人一組になって敷いていきます。
最初の位置を決めたら養生テープで固定。
一人がゆっくり敷くのにあわせて、
一人は足などでドンドンと踏みつけながら緩まないようにします。
少しでもずれたなと思ったら早めに修正しないと残念な感じになるので注意。
最後に養生が気になる時は養生の上から同色の布テープなどを貼ります。
撤収の時も二人組で。両端に1名ずつついて出来るだけずれないように
巻いていきましょう。
最後に巻きを縦にしてトントンとしたら
多少のずれは調整できます。
公演頑張ってくださいね!
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/06 22:19
ringoutaさん、回答していただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
あと、
床面とリノリウムの間はテープで固定しないで大丈夫なのでしょうか?
リノリウムとリノリウムの繋ぎ目はテープで固定しないでも大丈夫でしょうか?
照明で暖まると多少伸びるという事はあり得ませんか?
御回答いただければ、ありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私を見てください。 私は22歳か...
-
Carl MillöckerのオペレッタDie...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌...
-
ミュージカルについて。 劇団四...
-
京都 南座の 昼公演 お昼の食事...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
宝塚の私設ファンクラブでのキ...
-
今度初めて舞台を見に行きます...
-
お薦めのミュージカル教えてく...
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は...
-
演歌
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージ...
-
レットイットビーみたいなゴス...
-
近々、親孝行も兼ねて都内のミ...
-
宝塚歌劇を一度は見てみたいの...
-
芝居を好きになる方法はありま...
-
どなたでもいいので、どうか意...
-
宝塚歌劇団の観劇について
-
劇団四季についてです。 アラジ...
-
ミュージカルで使う大道具の運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミュージカルに出たいです
-
お芝居は好きなのに役者からの...
-
ミュージカル「アダムスファミ...
-
舞台やサーカスなどで、最後に...
-
劇団四季 雲田隆弘さん
-
舞台の仕込み リノリウムの敷...
-
【急いでいます!】ライオンキン...
-
照明のタイミングが分かりやす...
-
パタリロ「死神と呼ばれた男」...
-
5日に母に内緒で東京へ行きたい...
-
高身長のライブや舞台観戦につ...
-
屋根の上のバイオリン弾き(森...
-
今度初めて舞台を見に行きます...
-
東京グローブ座の舞台で当日券...
-
ミュージカル作品のDVD、CD化に...
-
舞台(演劇)って、遠くの席で...
-
高卒で演劇を始めたい
-
ミュージカルキャバレーのキャ...
-
なんで日本のミュージカルの衣...
-
文化祭の演劇にふさわしい、歴...
おすすめ情報