チョコミントアイス

私の近くの海で、家族で漁業を営む漁船で
1人溺れて死亡しました。

年寄りの母親が船上にいましたが、
溺れたのはその息子。

母親はガラケーしか使う事ができず、
母親の携帯は当時、自宅に忘れ
急いで船上でやっと探したのが
息子のスマートフォンでしたが、
全く操作は出来なかった為、
結局、溺れた息子を残して、年老いた
母親は陸地に戻り、近くにいた人に
お願いして警察に通報した時はすでに遅し、
息子さんは残念ながら亡くなってしまいました。

最近の人々は、ガラケーはいらない・・という
声も多くありますが、別に年寄りに
スマートフォンを使いこなせとはいいませんが、
やはり、こういう危機の時は、
本当、ガラケーは大事だな・・。と改めて思いましたし、
自身は、ガラケーもスマホも使いますが、
母親や父親はガラケーしか使えないので、
残念ながら上記↑の事故にあわれた
家族と同じ環境になった時は、
同じようなケースになるのでは・・、と思いました。

そこで、皆様はガラケーは全く必要でないと
いや、必要である・・。とどちらの意見でしょうか?

A 回答 (17件中11~17件)

>いや、必要である・・。

とどちらの意見でしょうか?

  必要である方に一票!




ガラケーでも,富士通製のらくらくホンなど年寄りにはありがたい機種です。
還暦過ぎて,ガラケーが無くなりそうに思い,スマホも購入して試行していました。
年寄りの乾いた指にはタッチパネルの反応は鈍いし,細かな操作もできません。

年寄り人口・団塊の世代が多くいるのでしばらくはガラケーは残ると思います。各社1機種位は。

現在は音声通話だけで充分という仲間=年寄りは沢山います。
ガラケーで無くなって仕舞うかも知れませんが,

 ボタンで音声通話とSMSが有れば充分です。

別件として,緊急通報の必要な職業に就く人は,漁業無線など別の通信方法も備えるコトが自己責任であると思います。
ガラケーだけに頼っては,落としたり,電池切れしたり,水没したりで危険です。




 
「ガラケーは必要ありますか?ないですか?」の回答画像7
    • good
    • 0

必要



ってか、事故が起きたとき用に海上保安本部に知らせる無線などはなかったのでしょうか?

先の東日本大震災の日、知人オッサンが東京に出張していました

私は休みで揺れたことも気がつきませんで、まだ寝ていました

が、あのレベルですから通信インフラが全く機能せず、連絡が一切取れません

スマホもガラケーもアウト

で、井の中の蛙大海知らずで、唯一繋がったのがワンセグ放送だったそうです

そこでやっと事の大きさに気がついた、と

地デジ・スマホだけが全てじゃないんですよ
    • good
    • 0

必要っす。


スマホが便利なのは、わかった。けど、マジで邪魔な場面が多いと実感する。

最近目立つ・・ながらスマホ。一時はペットは「家族の一員だ」とかヌカしてた筈が、今じゃあペットそち除けでスマホ弄って散歩してやがる。まるでスマホこそが真の家族のようにと異様な光景。

これはさておき、道を尋ねることが【自分で調べろ!】的に振る舞わられると、スマホ人って存在いらねぇよなって思うよ。
    • good
    • 0

それはスマホが問題だったというより、その方が使えるものが無かった事が問題だったという話ですよね。


これが20年前なら携帯電話自体を使いこなせない、というパターンも充分あり得ます。
事実、うちの母は10年前まで全く携帯が使えない人でした。
親戚との電話を変わってあげても、切り方が分からず私にそのまま戻して来てましたね。

過渡期にはそういう事が起こり得ます。

前向きな対処があるとすれば、
海上に出る際の通信手段装備を義務づける。
(バッテリー切れや水没の恐れのあるガラケーやスマホではなく)
全ての船舶に救難装備を常備させる(浮き輪があれば解決したのでは?とも思われる)。
…というか、一番効果がありそうなのは、
ライフジャケットの装着を義務化する(これで少なくとも溺れはしない)。
などかと思います。

携帯を過信しちゃいかんってことですね。
海上ならばちょっと引き潮に捕まればすぐに圏外になっちゃうわけですし、
水没すれば一発でアウトですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/07 01:03

結局、何が問題かというと誤動作を避けるためにスマートフォンはロックをかけている事が問題なんでしょ。


ロックさえかかっていなければ、適当に画面を呼び出して電話のマークと番号(もしくは登録番号)と押せば何とかなったでしょう。それは押す場所がちょっと違うだけでガラケーと変わりない。

ガラケーは必要でしょう。未だに固定電話や公衆電話は随分減ったが駆逐されずに残ってる。ガラケーすら使えない(使わない)人はわずかでもいる、ということだ。スマホが進化して本当の意味でガラケーを内包してしまったら、その時初めていらなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/07 00:57

必要とは思えない。


ガラケーじゃなくとも年寄りが使えればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/07 00:56

私には必要だ。


固定電話があればそれで充分だが、
携帯電話としてはスマートフォンである必要はない。
電話の機能だけあれば充分なので、
スマートである必要が一切ない。
電話番号を押えるための数字のボタンで事が足りる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/07 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!