A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フィーチャーフォンとスマートフォンの出荷台数が逆転したのが10年前の2013年。
10歳代~40歳代の保有率が高いから、今の20歳台~50歳台あたり、中央値は30歳あたりとか。
総務省 - 平成29年度版 情報通信白書
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepap …
No.2
- 回答日時:
特に公式な定義があるわけではなく、業界や企業が統計を取る段階で大まかに世代として区分し名前を付けたに過ぎませんので、何歳から何歳までと言うのもそれぞれ違って来ますが、世代としての現象、区分が明確なのは学生をターゲットにされているようです。
中学生・高校生の頃にフィーチャーフォン(ガラケー)が普及し始めた世代(現在36歳~42歳くらい)を「ガラケー世代」、中学生から大学生の頃にスマートフォンが普及し始めた世代(現在27歳~35歳)を「スマホ世代」と考えられているようです。
ちなみに私の学生時代は黒電話(ダイヤル式)からデジタルボタン・表示、への変遷期、こういう場合何世代でしょうね?(笑)
「ジーコ、ジーコ」から「ピッポッパ」は衝撃だったなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
iPhoneも
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
iPhone
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
iPhoneで機内モードをオフにす...
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
スマホの観覧したいページを引...
-
iphoneのホーム画面の背景が黒...
-
ソフトバンクiPhone使用中です ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「今でも」「今までも」の違い
-
外でもテレビが見たいのでワン...
-
ガラケーで、YouTubeは、 見れ...
-
ガラケー世代じゃなくなったの...
-
ガラケー世代は何年生まれ(早生...
-
ガラケーって最初からGoogle入...
-
ワンセグに加えてフルセグを搭...
-
LINEは,スマホでなければ使えな...
-
ガラホは、まだ健在ですか?3D...
-
ガラケーのLINEの新規登録について
-
昔のガラケーで今手に入らない...
-
スマホ持ちたくないです。
-
ガラケーでグーグルカレンダー
-
イヤホンジャックのあるガラケ...
-
ガラケー と、スマホでは、どっ...
-
ガラケーで利用できる無料通話...
-
スマホデビューは何歳の時ですか?
-
docomoのガラケーN-01Gの内部ス...
-
30、40代の年齢でも未だに...
-
なぜガラケーからの書き込みは...
おすすめ情報