dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

と感じる事はありませんか?

私は30代になったのを境に、スマホや携帯ゲーム機などの小さい画面を見るのがきつくなってきました。
ちょっと前までスマホを持ったりしてましたが、依存傾向+視力低下傾向が強くなってきた為ガラケーに戻しました。
スマホやらPSPやらDSやらポータブルデバイスで溢れかえっていた自宅も、携帯ゲーム機やスマホはほとんど手放し今じゃスッキリ(笑)
手元に残っているポータブルデバイスは10インチタブレットのみ、ネットや作業はもっぱら自室のデスクトップパソコン、外じゃほとんど見ません(ガラケーで電話やメールを打つ時程度)

皆さんはどうですか?

「小さい画面のポータブルデバイスを見るのがつらい」なんて経験ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

>>「小さい画面のポータブルデバイスを見るのがつらい」なんて経験ないのでしょうか?



私は50代ですが、若い人の使っているスマホ画面をみて「こんな細かい画面は見ずらい。文字を大きくできるのかもしれないけど、それでは使いにくくなりそう・・・」と感じました。ですから、今でもガラケーですね。
なお、ゲーム機は全く所有したことありません。

(やっぱり、自分の知的レベルを高めるには、現時点では読書が一番役にたつと思いますし、スマホ、携帯ゲーム機は、そのための読書時間を奪うオモチャになっていて、知的な進歩を阻んでいると思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん暇さえあればスマホをいじってますけど、私も似たような感想を持っています。
拡大したらスクロールが増えて使いにくいし、かと言って等倍だと見えないし…。

お礼日時:2013/12/16 09:56

>10インチタブレット


>デスクトップパソコン

 ・・・が残っている以上、依存や視力低下の危険性は続行ですね。

 お気になさらず。
 半ば私自身に対する自虐ネタです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがにこれ以上減らす事は出来ません…。

お礼日時:2013/12/16 09:55

40代、iPodタッチで色々やっています。



確かに小さいですが、大きいと持ちづらい上に重くなりポータブルの意義が半減してしまうので、よろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/16 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!