dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

スマホをお使いになられてる方にお聞きします。

スマホゆえに不便だなと感じて従来の携帯電話の方が良いなと感じる時はありますか?

それはどんな時ですか?

私は以前の携帯電話いわゆるガラケーに比べて電池の減りが早いし、

直接画面を触るので汚れるのが嫌です。

A 回答 (6件)

ナビは便利なので結構使ってますね。


(車にナビが付いてないので)

しかし、電池の持ちが極端に悪い。
ナビ2時間使用で残量ゼロ。

充電器の購入を検討中ですが
車にシガーソケットがないので
PCのUSBから充電して
スマフォに充電するタイプになりそう。

なんにしても面倒くさいし、荷物になるし。
使用料は高いし。・・・

でも、便利なので手放せないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2014/09/13 13:29

電池の減りは気になりませんね。


あまり家でパソコン使わなかったり、電車通勤・通学の人は気になるのかもしれませんね。

不便なのは、

1.防水ではない。
2.通話時に音が悪い。
3.持ちにくい。(開くガラケーの方が通話の時、持ちやすい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2014/09/13 13:29

 一番不便と感じているのは、画面のタッチ、タップなどの操作がやりにくくわかりにくく、思うように操作出来ないということです。


 スタート画面で、アイコンに触れてしまうと、全く関係ないアプリが急に立ち上がったり、ちょっと触れただけでも、別のページに飛んでしまったり、文字入力もやりづらいです。
 仕事中の小休憩の時間など、限られた時間に操作するときなど、イライラさせられます。
 電池の減り具合に関しては、私の場合は反対で、スマホのほうが、電池は長持ちします。
 ガラケー時代は、1日持たなかったのに対し、スマホは1日余裕で持ち、操作することの少ない土日なら、2日持つくらいです。
 ゲームもLINEもしないことが、原因かも知れませんが。
 そもそもスマホに機種変更した理由が、6月に予定されていた写メ会のためだったのですが、5月に岩手で起きた、悲しい事件の影響で、延期になり、未だ再開のメドが立っていません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2014/09/13 13:30

スマホは3年近く使っています。


電池の減りが早い・どうしても画面が汚れやすいのは同感です!

他に思いつくことは、
通話時、ガラケー(折り畳み)の丁度良い角度の方が若干使いやすかったこと。

スマホならではの文字入力(フリック入力)に慣れる必要があったこと。

手の小さい自分にはガラケーの大きさが丁度良かったこと。

ラインの既読で放置とか、ゲームに誘われましたとか、妙に気を使う相手がいて面倒に思うこと。

スマホを使い始めた当時はストラップ対応ケースが少なかったこと。

壊れたとき、修理に手間がかかる上に高くつきそうなこと。

個人差にもよりますが、ガラケー時代より、お金がかかるようになったこと。

余談ですが、良かったこともあります。パソコンよりも起動が早いので、気軽に調べ物が出来ることは助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
感謝します。

お礼日時:2014/10/05 19:03

電話中に終話ボタンを押してしまう。



しかも耳で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
感謝します。

お礼日時:2014/10/05 19:04

電池の減りが早いのは私も同感です!


あとは、スマホそのものではないですけど、ガラケーのときのメールの感じもけっこう好きでした!
LINEのよさもありますが…
あとはiPhoneは防水機能ないのがキツイですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
感謝します。

お礼日時:2014/10/05 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!