
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
契約変更も何も そのまま使えば使い勝手は体感できますよ?現状、キャリア契約していないスマホはWi-Fi専用機です。
コンビニWi-Fiなりフリースポットなり無料で使える場所に行ってWi-FiをONにすれば接続先を訪ねてくるので一覧から選択。それだけで利用開始です。セブンイレブンとかファミリーマート、ローソンなど事前登録など ちょっとメンドウかもしれませんが一度だけ通れば済む話なので とりあえずWi-Fiで使ってみて下さい。その上で「何が不便なのか」を体感できれば必要なのか不必要なのか判断も出来るますよ。契約してから こうじゃなかったのに・・・と後悔するのは頭のネジが緩んでる人ですので質問者さんがそうで無い事を祈ります。回答ありがとうございます
すごく恥ずかしいのですが、ネット用語すらわからない位の無知なものでなにが書いてあるのかさえわからないです…すいませんorz
自分は電話やメールしかしないのでガラケーで十分なはず…なのですが近年YouTubeが見れなくなった(自分はギリギリよくない画質では見れます)ことが理由で変えたいなと思ったんです。パソコンもないですし…
YouTubeだけのための機種変なんか馬鹿馬鹿しいかもしれないのですが、やはりどうしても前みたいに高画質でYouTubeが見たいので…あっもちろん自宅で。
No.13
- 回答日時:
ガラケーとスマホの2台もちです。
スマホにはいわゆる格安SIMってのを入れています。いやー、これが便利便利。面倒なのは「2台持ち歩かないといけない」ってことくらいです。ガラケーは今や料金は2000円以内で収められるし、スマホも格安SIMなら今は月1000円から。確かに月1000円の格安SIMだとYoutubeやエロ動画は見られません。私も一度電車で移動中にYoutubeでお笑い映像を30分くらい見ていたら容量オーバーで帯域制限をかけられました・笑。
その代わり、家のネットを無線Wi-Fiにしたので、家でWi-Fiにすれば料金はかかりまへん。おかげで家ではYoutubeも見放題。だから月1000円の格安プランで充分。ちなみに今月の利用量はここまで約700MBで、動画はLTEではたぶん10分も見ていないと思います。
スマホで使うもののパスワードをガラケーに記録しておけば、ガラケーを見ながらパスワード入力ができるので、スマホにパスワードを登録する必要がありません。万が一スマホを失くしたときのセキュリティのリスクを減らせます。
わたしゃスマホの入力がどうにもこうにも未だに慣れないのですが、普段のメールのやりとりはガラケーなので、手馴れて安心。スマホのアプリには人の住所録に手を突っ込んでくる失礼なアプリが多いですが、スマホには誰も登録されていないので、覗かれてもこれまた安心。
唯一不便なのは、LINEのID登録ができないことくらいです。でもドコモユーザーならガラケーの情報をブッコむという裏ワザもあるらしいですね。
お持ちのものがドコモのスマホなら、格安SIMが使えるので(念のため対応機種であるかは確認要でしょうが)それで格安SIMを試してみるというのも手ですよ。格安SIMはあのウザい「2年縛り」もありませんからね。
それで家のネット環境を無線Wi-Fiにして、Youtubeとエロ画像は自宅限定にすれば困ることはないと思いますよ。
No.12
- 回答日時:
デメリットといえば、バッテリーの持ちが悪い。
ちょいと触っただけで着信履歴や送信履歴に電話がかかってしまう。多分使い方が悪いからでしょうか。料金が高い!ということで、スマホからガラケーに戻しました。会社にパソコンはあるし、自宅にもある。通勤は自家用車なのでいじれない。
ガラケーに戻したところで私は特に不便は感じていません。電話とメールが出来れば十分なので。youtube等はパソコンで見れればいいですから。
あまったスマホは自宅のwifiに繋いでは見たものの、パソコンがあるのであまり使っていません。
No.11
- 回答日時:
携帯電話からスマートフォンに切り替えた際のデメリットは
利用料金の上昇とバッテリー持ちの悪さです
携帯時代は、大体5000円以下で済んでいたのが、今では
7000円一寸と少しだけ多くなりましたし、携帯電話では
充電は3日に1回でしたが、スマートフォンでは1日最低1回
(使い方によっては1日2回なんて事も…)必要になります
ですが、デメリットよりメリットの方が遥かに大きいので、無問題です
変な話、電話とメールしかしないのであれば、携帯電話で十分です
此処を始めとするネット閲覧をするならばスマートフォンですね
通信速度が全然違いますので
No.10
- 回答日時:
やっぱり最大のデメリットは料金のアップだと思います。
どんなに工夫してもガラケーのようには安くなりません。
私も2ヶ月前にやっとスマホに変えたのですが、考えてみるとスマホでネット検索したり、ゲームをしたり、動画を楽しむなんてことはほとんどありませんので、あまり意味が無かったです。
家にパソコンが数台ありますので、外でわざわざネットをしようとは思わないからです。
ただ、急にどこかに食事に行くとかいうときは、もよりの店を調べたりするのは便利です。
パソコンを持っていない人は、パソコン代わりに使えていいと思いますが、最終的には費用対効果を考えないと後悔すると思います。
一旦スマホに変えてしまうと、契約上もとのガラケーには戻せないみたいですから・・・。
私の場合は仕事で使うのでやむなく変えました。
お客さんから、「今どきまだそんな携帯なの?」って言われるからです。
本意ではなかったんです。
回答ありがとうございます
YouTubeを見るため、会員になってるサイト動画を見るためっていう理由はバカですかね( ̄▽ ̄;)?
ガラケーでは見れなくなったに等しいのでスマホならば見れるのか?という未だにわからないですが、見れるようになるなら変えたいです。
No.9
- 回答日時:
私もガラケーを使っています。
生活していく上で、ガラケーでの
不便・不満がなければスマホに
わざわざ替えることもないと感じます。
ただ、
スマホに替えて、新たしいことにチャレンジするとか、
違ったことをする場合にはスマホに交換でもいいとも感じます。
私も使っているガラケーが故障した際にスマホに替え
いろいろチャレンジしたいと考えています。
回答ありがとうございます
自分は様々な動画サイトやYouTubeが見たいがためだけにスマホにしたいので、それだけで変更は勿体ないかなぁと足踏みしてます汗
ガラケーだと画面小さすぎますし、なにより画質が酷くて文字すら見れない動画はストレスたまりますから
まぁだからって頂いたスマホにしたところで必ずしもYouTubeを快適に見れる保証はないのですが…
No.7
- 回答日時:
再び失礼します。
料金に関しては上限があるので、動画をつけっぱなしで寝てしまっても料金が跳ね上がったりすることはないです。
ただ、使える容量に制限があるので無駄に動画などを見ているとネットにアクセスするという動作が凄く鈍くなります。
その月だけ上限を有料で増やすサービスがあったと思うのですが、そういうのを使ってしまうと料金がぐんと上がります。
機種代金や通話料にもよりますが私の場合は24回払い+基本料金で一万円いくかいかないか、程度です。
譲り受けたスマホであれば機種代金はかからない
んですかね?
使い方次第ではもう少し安くなるかと思います。
再度感謝します。
そうなんですね。ならばガラケーのパケット放題とほぼ同じと捉えていいのですね…なら助かります。
ショップに足を運んだ際に、やたらとプランがあったので頭がこんがらがってしまって話だけ聞いて帰宅してしまったことがあったので…
ラインやゲームなんかには一切興味はないのですが、以前なら高画質で見れていたYouTubeがガラケーでは見れなくなったのがいま一番嫌で、テロップなんか画質悪すぎて見えないし、しかも50分以上は見れないから楽しみが減ってしまいました。だからスマホにしたい気持ちが出てきて悩んでました。
また再度ショップに行ってみようかと思いますm(__)m
No.6
- 回答日時:
特にない。
アイフォン(5以降)の場合、ライトニングケーブル(充電と通信に使うケーブル)が割高なので忘れると結構出費が痛い。(アンドロイドに多いマイクロUSBは安いが、これをアイフォンのライトニングコネクタに変換するアダプタはコンビニで1280円で売ってる)あ、最初操作ロック解除がわからなくて悩んだ。アンドロイドauの宣伝の第一弾IS03のロック解除、鍵を南京錠のほうにスライドさせるってのがわからずさんざんバッテリー外したり電源入れなおしたり・・・説明書には一言ロックを解除してくださいとだけ・・・
電池の減りは早いからある程度のモバイルバッテリーは常に使える状態で持ってたほうが良いよ。
あ、電話しながら汗だくになると切る操作がうまくできないことがある。焦らず慌てずそっと画面と指を拭いて再挑戦を。
めちゃくちゃご丁寧な回答ありがとうございます
なのに書いてある内容がちんぷんかんぷん過ぎて頭割れそうです…無知すぎる自分が嫌だ。
No.5
- 回答日時:
別に恥ずかしがることでもない。
わたしは両方使っている。両者合計の料金は月2000円程度。
特にこれと云ったデメリットは感じていない。
強いて言えばgoogleが操っているOSだからそこだけが心配。
人の位置情報を監視してなにに利用してんだ?とgoogleに問いたい。
理由が判らないだけにその点がちょっと気持ち悪い。
スマホを持つとNHKと喧嘩が出来ない。
家にTVがなくてもガラケーがあるなら受信料を払えという。
今日、auショップに行ってきたが、最近、簡単ケータイに乗り換える
客が増えてきていると話していた。
その理由はこの機種はワンセグがないからNHKと喧嘩しても通る。
どうもNHKの強引な受信料徴収に反発してのことらしい??。
いまどきTVなんぞなくても全然困らないからね~。
(大河ドラマの低視聴率をみても判る、民放は推して知るべし)
回答ありがとうございます
えらく安いですがなぜですか?DoCoMoなのですが店員さんに聞いたら最安プランで月々7000円はかかると聞きました。
あと、そのGoogleというのもやはりよくわかっておらず、ついていけれてないのもありガラケーなままです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 自分で機種変更! 今使っているスマホが古くなったので機種変更として今のキャリアで使える新品のスマホを 3 2021/11/25 12:37
- 環境・エネルギー資源 グレタさんが「地球から搾取やめろ」と叫んでいます 10 2021/11/02 16:20
- au(KDDI) auから発売予定のガラケーの料金プランについて 3 2021/11/07 22:34
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
- Skype マイクロソフトのアカウントへのログインに関して。 パソコン、スマホの両方でスカイプの同じアカウントに 0 2021/11/25 12:06
- その他(恋愛相談) 注文をしたあとにメニューを変更する彼 3 2021/12/21 20:13
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- SoftBank(ソフトバンク) スマホの乗り換えについて質問をさせていただきます。 昨年の4月にソフトバンクでiPhone11をトク 1 2021/11/01 14:03
- au(KDDI) au4Gケータイのシムロック解除について 1 2021/11/07 22:03
- その他(法律) 引越し後の車検証住所変更について 15日以上すぎて罰金請求されたことがある方はいますか? 今頃車検証 1 2021/11/09 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の友達はよくスマホを落とし...
-
↓のYahoo!ボックスのワンちゃん...
-
よけいなお世話? それとも必要?
-
この一眼レフ (ソニー SONY デ...
-
ドコモ版Xperiaのロゴ、フザけ...
-
スマホは携帯の一種?それとも...
-
まだガラケーを使ってる方いま...
-
こんな携帯ストラップは欲しい...
-
まだ、スマートフォン、使いま...
-
清々しい朝
-
まだ出荷・進化を続けるフィーチ...
-
最新型の割には、機能不足でイ...
-
なぜ歩きガラケーは問題になら...
-
恥ずかしながら未だにスマホに...
-
【スマホ】私と同意見の方いま...
-
LNEの電話番号の変え方
-
あなたのスマホは正常に動作し...
-
スマホの学生にとって一番お得...
-
ガラホかスマホか
-
ガラケー買い替え検討中
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯はスマホですか?ガラケー...
-
まだガラケーの人います?
-
皆さんは今、何に悩んでいますか?
-
ケータイ
-
ガラケーは必要ありますか?な...
-
スマホをお使いの方に質問です
-
今の今、「時代遅れ」と言われ...
-
将来的にはスマホにした方が良...
-
あなたはスマホをどうして使っ...
-
【スマホ】私と同意見の方いま...
-
長年していた勘違いや思い込み...
-
じーさんはネットからはじかれ...
-
☆スマホと携帯の違いは?
-
スマホにして便利になったこと
-
携帯電話にストラップ
-
ガラケーを今も使い続ける人に...
-
スマホ持ってますか?必要ですか?
-
スマートフォンの事を 携帯と言...
-
スマホは携帯と呼ばない?
-
なぜスマートフォンが必要?
おすすめ情報