dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話をガラケーからiPhoneに最近変えました。ただ単に電話とメールだけの機能に限って言うと圧倒的にガラケーの方が使い勝手が良いことを改めて痛感しました。でも、せっかくだから小型PCを持ち歩いていると考えて色々と使いこなしたいと考えています。取りあえずは、「リマインダー」を活用しています。(結構便利ですね)

皆さんのスマートフォンの活用術を聞かせて下さい。

A 回答 (6件)

まだ使い始めて10日ほどです。



カレンダーとコンタクトと音楽などがパソコンとシンクできて、いつでも変更もでき便利です。パソコン上で電子メールで来た連絡の日付や時間をクリックするだけでカレンダーに記載され、いつの間にか電話のカレンダーにも入っています。

地図はまず一番最初に欲しかった物です。これで迷子にならない。現在地や行き方まで教えてくれるのでは紙の地図は歯が立ちません。

旦那がSiriでリマインダーを入れたら、勝手にSiriから連絡が入りました。「10時45分にBeagleboyに連絡する」と吹込んだら、私の電話がその時間にピリンとなり、リマインダー表示、その後に旦那の電話がピリンとなったのです。

電話の持ち主の代わりに送信してくれちゃうんですね。これなら交通機関に乗っていても会議中でも大丈夫。

家族間は3人がiPhoneなのでiMessageで連絡を取っています。メール料金はかかりませんし(Data料金のみ)、数人で一斉に会話ができます。「どこで待ち合わせよう」なんて相談が簡単にできます。

音楽はiTuneでiPhoneに入れるのがほとんどワンタッチ。そしてそのままデジタルラジオに差し込んで聞いています。ラジオのリモコンでiPhoneの操作までできるので選曲が非常に簡単。

アプリで行きつけのスーパーの特価品を出かける前にチェックしてます。

iPhone同志のBumpも試してみました。自分のコンタクトと相手のコンタクトがトンとぶつけるだけで中に入ります。タイピングや読み取り不要のデジタル名刺交換ですね。

レンタルDVDの店でタイトルを見ながらアプリで映画評を読み、借りるかどうかの決定をします。

電器店では値段を見てからネットショップや他店の値段とも比べられます。値引きの道具として使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は使い始めてちょうど1週間が過ぎました。Siriはまだお試しレベルですが、使って行きたいと思います。いろいろと活用されているようですね。参考にさせてもらいます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/08 20:09

「エバーノート」は便利ですね。


メモ帳がいらなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エバーノートですね。試してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/08 20:10

あれば便利だと思うのはたくさんありますが、なくても生活できるものばかりです。


だから普段、ほぼ使ってません。機能使いこなしてません。そういうシチュエーションにならないので。

あと、携帯全般に言えることですがパケット代が怒りを覚えるほど高すぎて解約も考えています。
YAHOOのTOP画面を数回開いただけでパケット上限に行ってしまうなんておかしすぎ。
現在はパケットし放題ですが、自宅でも高速回線使ってますので2重払いしてる感じです。

普段、スマホではほとんどネットは見ないのにすぐに上限に達し、4000円を超える料金を支払わされているのは不愉快以外のなにものでもないです。それに見ると言っても暇つぶしに見るぐらいですから本当に不要だと思います。*その代わり家のネットはかなり使ってるので5000円近く払っても抵抗はありません。

携帯の代金は自分の生活費の中でもっとも無駄なものだと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯代金に関する考え方は私もnaname1977さんに同感です。これまではせいぜい毎月2-3千円に収まっていました。ただ、たまたま、NMPでの乗り換えによるキャッシュバック、、家のネットのプロバイダーの関係での割引や、学割での基本料金が無料等々のキャンペーンで従来と変わらない金額で2年間はスマフォが持てるため、チャレンジしてみました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/08 19:42

>ただ単に電話とメールだけの機能に限って言うと圧倒的にガラケーの方が使い勝手が良いことを改めて痛感しました。



その点は、私も(ある程度)同感です。

が、電話とメール”以外”の機能に限って言うと圧倒的にスマホの方が使い勝手が良いことを改めて実感しております。

特に、地図アプリは(関連アプリも含めて)、スマホらなではの機能だと感じてます。

それに、Wi-Fi接続を始め、パケ代を節約する手段がスマホにはありますので、私にとっては、その辺の魅力も非常に大きいです。
(そもそも、スマホ導入の動機が「パケ代削減」だったので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまではパケット代は15000パケット程度しか使っていませんでしたが、スマフォにしたんで当然パケット代はMax定額です。だからWebも使わなきゃ損って感覚はありますが、WebはPCで見た方が良いですね。地図アプリ使ってみたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/07 23:06

インターネットを見たり、マップを見たりと全般的に使ってます。

もはや、そばに無いと不安になるくらい大きい存在です。

iPhoneでしたら、ぜひSiriを使ってみて下さい。役に立つと言うよりは面白いですよ。使うと言うより、お話しするというのが正しいでしょうかね。

あと、YouTubeを見るとかまだまだいろいろと出来ますよ。ビジネスマンの方ですと、Googleカレンダーと連動させて出先でも常に最新のスケジュールを管理したりする人多いですね。マップなんて便利ですよ!まず迷わなくなりましたね。初めての場所でも、すんなりと目的地につけますし。出かけるのに不安が無くなりました。

他にも、まだまだ便利な使い方がたくさんありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Siriはまだお試しでしか使っていないです。スケジュール管理は今まではシステム手帳を使っていたので、カレンダー機能はまだ未使用ですね。試してみたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/07 22:58

ナビソフトをインストールしてカーナビとして使っています。


シガーソケットの充電器も買いました。
Siriの音声入力はけっこう正確なので、小さいキーをタップしなくても入力できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナビにも使えるんですね。今度試したいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/07 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!