dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Google Chromeを使っています。
Gmailのデスクトップ通知がされるときと、されないときがあります。

個人所有のメール(アドレス帳に入っていなくても)は通知されることが多くて、
SNSやサイトからくるメールは通知されないことっが多い気がします。

通知されない人場合の設定はネットで調べて実施済みなのですが、
通知されたりされなかったりしています。

A 回答 (1件)

Gmailの設定で、「Gmail のデスクトップ通知を有効にするには、ここをクリックしてください」のリンクをクリックして、かつ、「メール通知(新規メール) ON 」が選択されていて、また、Chromeのコンテンツの設定で「すべてのサイトにデスクトップ通知の表示を許可する」のラジオボタンにチェックがされているのに、通知がないのですか?


(Gmailの「デスクトップ通知」でポップアップが表示されないときの対処法)
http://d.hatena.ne.jp/take55/20110719/1311004547

また、関連の拡張機能が入っている場合に通知がない場合がある例もあるようですが、関係ないですね?
http://narunaru-1111.blogspot.jp/2013/07/chrome. …

なお、Chrome本体の機能ではなく、X-Notifierという拡張機能を使う方法もあると思います。
https://chrome.google.com/webstore/detail/x-noti …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!