dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前に質問したこの土曜に兵庫の竹田城に行くという質問をしましたが、行くだけ無駄などの意見があったので変更して滋賀の彦根、米原、長浜に行こうと思います。個人的に彦根では彦根城、米原では新幹線高速試験車両特別公開→米原市梅ヶ原 米原駅から徒歩10分、米原曳山まつり→湯谷神社周辺こちらも駅から10分、長浜では長浜火縄銃大会(長浜城博物館前広場)11時からと13時から。後、賤ヶ岳山頂で行われる賤ヶ岳七本槍 秋の陣!おおたににゃんぶが賤ヶ岳に登場!と言うのも行きたいです。このゆるキャラ登場が11:30~と14:30~で約30分ぐらいだそうです。後は長浜観光と長浜からの夕日は絶対に見たいです。一日でたくさん行きたいとこがありますが、どういう行程で行けばいいでしょうか?とりあえず、彦根城から行こうと思いますが、彦根から米原に行くか先に長浜行って時間が限られてるイベントに参加し米原に戻りイベントに行き、そこから長浜方面に戻って観光するのかどういったルートがいいのか教えてください。ちなみに新大阪から出発します。

A 回答 (3件)

長浜から ”竹生島クルーズ”の汽船が有ります。


湖上 片道30分 上陸時間80分 で 140分の旅程です。

クルーズ代と拝観料が掛かるので 結構高く付きますが
湖上遊覧も 良い物ですよ。

参考 URL をご参照下さい。

参考URL:http://www.biwakokisen.co.jp/cruise/details_16.h …
    • good
    • 0

そういえば大津の曳山もあるが


http://www.otsu-matsuri.jp/home/
    • good
    • 0

交通機関は電車ですか?


タクシー使っても全部はとても無理じゃないかと思いますが・・

とりあえず後でもいい彦根はパスかな。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!