dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 社会人なんですけど、職場の若手女子社員の化粧が痛々しいんです!
 明らかに素朴系女子なんですが、最近色気付いたのか、化粧をしているみたいなんです。まぶたが青くなっていたりするんですが、「寝不足か?」とツッコミたくなるほど、かえって不細工なんです。さらに、「今度髪の毛染めたい」みたいなことを、ほのめかしていました。
 僕の趣味なだけかもしれませんが、むしろ芋姉ちゃん路線で行った方が良いと思います。目の上ブルーにするくらいだったら、いっそのこと素っぴんで良いと思います。髪だって、折角綺麗な黒髪なんだから、染めたら勿体無いと思います。
 こういうのって、本人は気付かないのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちわ



私も前はそんな感じだったのでその女の子の気持ちは分かるよ。
ただ、髪を染めるのは髪を傷めてしまうのでオススメしないです。
私は黒髪に憧れるんですよ。
だってどちらかと言うと栗毛に近い黒なので子供の時は髪染めるな!って先生に怒られたりしてましたよ。
でも自毛だからしょうがないもん!
染めたくないし・・・
目の上をブルーにするってアイシャドーね~
私は面倒になってアイシャドーは入れなくなりました。
アイシャドーはその内飽きてくると思うので放置してもいいのでは?
ツッコミしちゃうと何この男!大嫌い!ってなっちゃうからね~
髪については「俺は君の黒髪が好き」って一言を言ってみては?
案外女の子って男にそんなこと言われると胸キュンしちゃうかも?
    • good
    • 0

女のカワイイ=男のドブス


女のドブス=男のカワイイ

であることを忘れてはいけません。
まぶたが青いんなら、気にしているのは男子ウケじゃなくて女子ウケ。
男ウケ狙ってるならピンクかブラウンですからね。
それと、先日化粧品会社から「今秋の流行は病みメイクでお色気↑↑」みたいなDMが来ました。
流行を気にしているのかもしれません(笑)

女「スゴイかわいくなったよね!」=男「前の方が可愛かった」

よくある現象です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!