dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PowerPointVBAの件です。

複数のファイルを開いていて、作業の流れでアクティブなファイルを切り替えたいと考えています。

ExcelVBAですと、

Workbooks(1).Activate

で、可能なので、

Presentations(1).Activate

で、よいのかと思ったのですが、

"コンパイル エラー:メソッドまたはデータ メンバが見つかりません。"と
表示されてしまいます。

パワーポイントでアクティブなファイルを切り替えるにはどのようにすれば良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

直接的な答えとしては


  Presentations(1).Windows(1).Activate
  Presentations(2).Windows(1).Activate
のようになります。
また、Excel同様
  Windows(1).Activate
  Windows(2).Activate
のようにも書けます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています