dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
ありがとうございます。

教えてください。
初めて社員旅行で東京へ行くのですが、羽田空港でSuicaが買えますか?
旅行会社さんに用意していただけなくて、自分たちで調達しないといけないのですが、
羽田空港で解散なのでそこでスイカを調達したいのですが…。

すみませんが、教えてください。

A 回答 (4件)

スイカかと思った・・・



suica買えますよ。
東京モノレールの自販機で購入できます。もちろんJRと共通で利用できますが、払い戻しがJRでは無理かもしれませんね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

後々になり、勘違いを呼ぶなと気づいたのですが、遅かったです。
千疋屋へどうぞの回答がなく、皆様の理解に感謝いたします。

使い切らずに田舎に戻る人もいるので、やはりJRのみどりの窓口に行ったほうが良いですね。
田舎に帰ってから東京モノレールは払い戻しができないですし…。

一番にご回答いただけたので、ベストアンサーに選ばせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/11 15:56

Suicaなら、東京モノレールの自販機、PASMOなら京浜急行の自販機で購入できます。

いずれも2000円(チャージ1500円+デポジット500円)からになります。JR東ではなく、東京モノレール発行のSuicaになりますが、効力は同じです。

都内近郊で使うなら、Suica、PASMOどちらでも大した差はありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多様な駅があるようで、初めていく私たちには分かりかねますので、
東京駅のみどりの窓口で買うのが一番間違いないように思いました。
詳細なご回答を頂いたのに、大変申し訳ありません。
ただ、Suica、パスモに差がないという意見大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/11 16:07

JR東日本の駅の券売機、もしくはみどりの窓口・・・であれば、どこの駅でも作れると思いますよ。

勿論、羽田駅でも。

JR以外の駅を最初に使うのであれば、PASMO(パスモ)を作ればいいと思います。用途はスイカと全く同じで、首都圏の鉄道(&バス)で使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

パスモというのもあるのですね。
存じておりませんでした。
皆様のご回答を考慮させていただいた結果、東京駅のみどりの窓口でSuicaを購入させていただきます。

お礼日時:2013/10/11 16:03

モノレールの発券機に行ってください。



http://www.tokyo-monorail.co.jp/tickets/suica/pu …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

モノレールでは、田舎に帰ってから払い戻しができないようなので、
東京駅のみどりの窓口で購入することにしました。

お礼日時:2013/10/11 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!