
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
田園都市線の長津田駅でよろしいのでしょうか?
朝、早起きが大丈夫なら座って行けますよ。
下記の時効表にある(始)は長津田が始発ですので、並んで乗ることになります。
ただし、他の人も考えることは同じですので、3本分くらいは早い時間に行って、列に並ぶことになります。
つまり本当に乗りたい電車の時刻30分から1時間前に駅に着いているようにすることです。
季節が良い時はいいですが、とくに冬はきついです・・・。
http://www.tokyu.co.jp/railway/jikoku/dt_wk_1_79 …
ご参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/10 09:07
早速の回答ありがとうございました。
始発駅ならもう少し簡単に座れるかと思いましたが、時間に余裕を持たないと厳しいのですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
長津田は、JR横浜線と、東急田園都市線が通っていますが
JR横浜線は、都心には向かわないので、東急田園都市線に絞ります。
この路線は、渋谷付近の混雑が酷いことで知られています。
JR山手線などには及びませんが、都内の私鉄では有数といえる
混雑っぷりです。
しかしながら、東急田園都市線の長津田駅は、始発駅ですので
並んでいれば、座れる可能性が大いにあります。
ただし、その間、何本ものらないで、お目当ての始発を待つことになります。
当然、その分、早めに駅に向かう必要があります。
6時台の始発は各駅停車が多く、速い電車は54分の急行しかありません。
7時台では、準急も合わせれば、それなりの数が来ます。
詳しくは、時刻表のリンクがありますので、そちらで確認ください。
なお、帰りについては、職場の場所によります。
渋谷乗換えなんて場合は、混雑回避は厳しいと思います。
参考URL:http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/22 …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/10 08:59
早速の回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
始発駅でもなかなか座る事は厳しいのですね。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
中古住宅の欠陥
-
アパートの共有スペースについ...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
住人 ゴミ
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
マンションの階段の事なのですが
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
洗濯機のコンセントにアースが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上野まで40分圏内ではどこが良...
-
南浦和駅発、京浜東北線で東京...
-
住むとしたどっちがいい??国...
-
築地市場までの通勤に便利なと...
-
鶴見市場駅から品川駅までの京...
-
東京転勤(勤務先:浜松町)で...
-
南船橋駅発 朝6時台の電車の混...
-
水天宮前の勤務地から、通いや...
-
長津田駅近辺に引越し予定です...
-
大崎へ45分程度で通勤
-
埼玉(川越?)に引っ越したい
-
横浜市内から秋葉原まで座って...
-
通勤ラッシュ時間帯に子どもを...
-
南青山まで通勤40分以内、乗り...
-
副都心線上り朝の混雑状況について
-
錦糸町と大宮どちらにも通える...
-
渋谷から通勤圏内で家族が住み...
-
武蔵野線ラッシュと遅延南越谷...
-
一人暮らしの場所についてです...
-
横浜のグリーンラインかブルー...
おすすめ情報