
最近Windowsを搭載したタブレット端末が増えてきました。 しかも、キーボードを繋げたり外したり出来るやつがあります。 いわゆる、ノートパソコンと同じように使えるという事ですよね? なら、キーボードを繋げちゃえば、PC用のオンラインゲームもインストール出来るのでは ないですか? そして、タブレット端末に入れたオンラインゲームはキーボードを繋げれば出来るのでは ないでしょうか? これを教えて下さい。 キーボードがなけりゃ確かにオンラインゲームは出来ませんが、でもタブレット端末と ノートパソコンは何が違うのでしょうか? タブレット端末とノートパソコンの違いを教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows8搭載のタブレットも増えてますの~
スペックも超低電圧とはいえi3/i5など積んでますね。
>なら、キーボードを繋げちゃえば、PC用のオンラインゲームもインストール出来るのでは ないですか?
>タブレット端末に入れたオンラインゲームはキーボードを繋げれば出来るのでは ないでしょうか?
もちろん可能です。
ただ、SSDなど搭載モデルが多いためHDD容量に注意が必要です。
>タブレット端末とノートパソコンの違いを教えてください。
たしかにプラットフォームアーキテクチャでいえば大きな違いはないです。タッチパネルなんぞは差別化要因じゃないですから。
現在スレートタイプPCをタブレットPCと呼んでいる感じです。本来はタブレットPCにスレートPCが含まれます。
タブレットPCには、本来キーボードもついているコンパーチブルタイプも含まれます。
が、コンパチも考えちゃうと形状以外に差はなくなりますから、今回の話はスレートとして考えます。
ノートPCと違うのは液晶を格納しているモールドに筺体も含む構造ですね。
そのために筺体のスペースにかなりの差が出、スレートPCにはかなり厳しい現実があります。
スペースが少ないため放熱もシビアにならざるを得ず、冷却などの問題から高発熱部品は使えません。
たとえばCPUに関しては上記の通り超低電圧が使われるため、クロックは低めになります。
グラフィックもディスクリート搭載は皆無で内蔵グラフィックなので、ゲームとしてはこれが致命的。
AMDのIGPは性能いいのですが、肝心のAPUがモバイル向きのものはあまりないです。あっても基本的な部分でAtomクラスっていう・・・。
なんで、現状CPU/IGPがIntelになっちゃう現実。
昔と比べれば格段に良いですが、ゲーム向けではないのは仕方がないところです。
MHFGベンチ結果ではありますが、i3の3227Uとかで解像度1280*720とすると2000前後
ぶっちゃけ快適ではないですが、遊べないわけでもないレベル。
とはいえ、3Dゲーとしては軽いMHFGのベンチですから、3Dで遊ぶのに向いていないとは言えます。
逆に、ROとかみたいに軽いMMOなら普通に動く可能性は高いです。
Core2世代のモバイルと比べれば十分な性能持っているわけで。
ただ、設計としてCPUを長時間フル稼働する用途としてはイレギュラーになる場合が多いので、あまりお勧めできないですね。
放熱を自然放射に頼るモデルは熱で落ちることもありそう。
#3さんの回答はちょっと方向が違うかも。
Android向けのDQ10は、グラフィックを含んだ処理をクラウドで行うっていうタイプですね。
No.2
- 回答日時:
CPUやグラフィックアクセラレータの性能の違いが大きいですね。
そんなわけで、高いCPUやグラフィックアクセラレータの性能を要求するゲームは無理でしょう。
オンラインのテーブルゲームとかなら問題ないんじゃないかな。
気になっているタブレットPCとオンラインゲームが要求するPCの仕様を比較してみましょう。
(分からないなら、とりあえず調べる・・・でも分からないなら別途質問するでOK)
No.1
- 回答日時:
それぞれのゲームサイトにあるゲームの動作環境を確認してください。
そして、動作環境に適合したPCを用意してください。
OSの適合以外にも条件があるはずです。
コンピュータには 複数のOSをインストールできるもの。
単一のOSしかインストールできないものがあります。
タブレットPCというのは、画面をタッチして操作できるPCです。
OSも複数あります。
例:windows android
おそらくwindows向けのゲームが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートPCか、タブレット端末で Windows11 年賀状 確定申告 インターネット プリンター ス 2 2022/07/10 22:08
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンってスマホっ首になりますよね?やはりタブレットPCが健康にいいですか?タブレットPCな 2 2023/08/26 15:14
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- その他(悩み相談・人生相談) スマホとタブレット端末を使用しています。 双方共、動画は自宅のWi-Fiを利用して見ています。 スマ 5 2023/06/24 10:40
- タブレット Android 12 タブレット10インチ wi-fiモデル TECLAST T40 Pro タブレ 6 2023/07/21 19:17
- アプリ アプリが見つからない 3 2022/05/15 10:43
- タブレット 悩んでいるので質問したす。 タブレット(Android)とタブレットPC(Surface)のどちらが 3 2022/06/24 14:58
- Android(アンドロイド) スマホ端末とタブレット端末 6 2023/04/19 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
短命? 元栓切ってたら火事にな...
-
ボイスチャットがすごく緊張し...
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
Apexについてです。 お昼頃まで...
-
ps6いつ出ると思いますか?出る...
-
グラボ交換後にゲームができません
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
PUBGでエモートの交換コインの...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
オンラインゲームしてたら暴言...
-
ナムコオンラインクレームゲー...
-
PS5の通信速度について
-
ロブロックス pc版について
-
lolができなくなりました。
-
steamの一部のゲームがいきなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
Apexについてです。 お昼頃まで...
-
satisfactoryでXboxコントロー...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
ロブロックス pc版について
-
3dsのオンラインサービスが終了...
-
オンラインゲームでのフレンド...
-
オンラインゲームで何回も削除...
-
原神で人気なのは男キャラなの...
-
ゲームなのですが 最新のBLEACH...
-
任天堂スイッチのマインクラフ...
-
グラボ交換後にゲームができません
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
短命? 元栓切ってたら火事にな...
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
モンハンワイルズをプレイする...
おすすめ情報