
リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。
出先でマウスとキーボードを繋いで家にあるWindowsのデスクトップPCを操作したいのですが、
調べてみるとandroidやipadだとマウスで右クリックをしてもリモート先では右クリックが反応したりしなかったり(端末やリモートアプリによる)するみたいで
いくら調べてもリモートデスクトップに最適なモバイル端末というのがわかりませんでした。
おすすめのリモート端末とリモートアプリを教えてください。
買いたい条件は
・ipad8〜10が最適ならそれを買いたい(アップル製品持ってないので使ってみたい)
・それ以外ならできるだけコスパの良いAndroidタブレットか、Chromebookで、Androidタブレット優先
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AndroidタブレットでTeamViewer使っていた時期がありましたが、
キーボード入力が思い通りにいかなかったりするので
現在はWindows端末のSurface Go 3を使っています。別売りキーボードを含めても軽いですし。
Windows 11 Sモードのままでも問題ありません。
Microsoftリモートデスクトップアプリ(無料)をMicrosoft Storeからダウンロードして使用しています。
変にコストをケチってAndroid端末でイライラ状態を続けるよりは良いです。

No.3
- 回答日時:
持ち運び端末をどうするか?という質問とお見受けしたけど、新規投資からするのではなく、まずは手持ちでできるものはないかを探してはどうかと思います。
Windows 10 - リモートデスクトップを有効にする方法
https://pc-karuma.net/windows-10-enable-remote-d …
MIcrosoft純正の Remote Desktop アプリは、Windows に限定されることなく。様々な環境向けから Windows ホスト相手に動かせるものとして提供されています。
これ以外にも、遠隔操作技術の源流となる VNC 技術を応用した、古くかある接続方法が存在すると思います、
ネットワーク経由でWindows 10 / 11を操作する(VNC編)
https://pcmanabu.com/windows-10-vnc/
外出先で iPad から VPN で自宅ネットワークに接続
https://yasukawa.hamazo.tv/e7154441.html
いずれにしても、親機となるWindowsホスト側の、自宅ルーターポート解放やポート転送、リモートIPアドレス固定化、セキュリティーアプリの設定変更などが必要ですので、外部からシステムを突くだけのスキルは必要です。下手な設定をすると悪意のあるものが侵入し、犯罪の隠れ蓑にされたり、DoS攻撃の踏み台マシンになりかねないので、ご注意を。
iPad はキーボード、マウスをつないでというのが若干苦手なデバイスです。専用の Magic Keyboard/Smart Keyboard を揃えたりが大変ですし、物理キーボードを作業のメインに据える方の日常使いには不向きだと思う。Bluetooth 接続キーボードとマウス持参も可搬性が落ちるので、(会社経費で落とせる場合などを除き)私はお勧めしない。
No.1
- 回答日時:
iPadは不向きですね。
外出先で使うのでしたら、Windowsタブレットをオススメします。
リモートアプリも標準のが使えますので利用料金も不要になり、右クリックやdpi倍率による不具合も発生しないです。
FMV LOOX オススメですが、
https://s.kakaku.com/item/K0001450499/
安いのでしたらSurfaceGo2になるかと思います。
https://s.kakaku.com/item/K0001390604/
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- OCNモバイルONE OCN モバイル ONE端末購入 Xiaomi Note 11 ショートメール認証できない 1 2022/12/14 20:03
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
- ノートパソコン 情報を教えて下さい!! 最新の超小型サイズのキーボード端末(winかAndroid)知ってる方教えて 4 2022/06/26 07:35
- iPad iPadかAmazonのタブレットどちらが良いでしょうか? 7 2023/04/28 17:52
- ノートパソコン ノートPCか、タブレット端末で Windows11 年賀状 確定申告 インターネット プリンター ス 2 2022/07/10 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうスマホの性能はこれ以上ほ...
-
楽天TVについて質問です。 fire...
-
インターフェースがtype-bのタ...
-
NHKプラスを利用するにあたり、...
-
おすすめのタブレット端末
-
Google アナリティクス 前と全...
-
simカードの動作確認 家電量販...
-
Amazon Fire stickとChromecast...
-
リモートデスクトップ用のモバ...
-
iPhoneやAndroidスマホやiPadや...
-
WiFiに繋がりません
-
Google Driveに保存されている...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
Chrome リモート デスクトップ ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
改造したチャレンジタッチ3にア...
-
DOCOMO 電話のシムカードは 自...
-
家にパソコンがないって珍しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ用のモバ...
-
もうスマホの性能はこれ以上ほ...
-
楽天TVについて質問です。 fire...
-
NHKプラスを利用するにあたり、...
-
①完全オフラインで使うタブレッ...
-
スマホ(データ+電話)のSIMを...
-
アンドロイドタブレットはPC...
-
Netflix ダウンロード 端末の数
-
eSIM 複数の端末で使える?
-
中華製タブレットがネットにつ...
-
Androidは何が面白い?
-
gooのスマホの保証について教え...
-
simカードの動作確認 家電量販...
-
自作自演が多い気がするのです...
-
教えてgooは同じIDで複数の端末...
-
光か同軸デジタル出力できるand...
-
端末だけを提供してくれる学習...
-
スマートフォン、タブレット型...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
おすすめ情報